たしかにおいしいんすよねぇ
1 お断り ★ :2025/01/02(木) 01:53:14.81 ID:4rUXgWNE9
【人気続く】日本のたまごサンド 海外からの観光客が絶賛 コンビニ大手3社のこだわりを取材
動画にもソースあり
(出典 Youtube)
ふわふわのパンに、マヨネーズとあえたたまごを挟んだ『たまごサンド』。日本人になじみのある食べ物ですが、近年外国人からも日本のたまごサンドが注目されています。日テレNEWSは、海外からの観光客が多く訪れる東京・銀座で「日本のたまごサンド」の魅力について取材しました。
■隠し味として“かつおだし” ローソンのたまごサンド
味わいに少しだけ隠し味としてかつおだしを入れており、うまみと風味豊かなたまごサンドに仕立てています。
海外からの人気に伴って意識している取り組みを聞くと、「外国の方がよく来られる店舗については、たまごサンドひとつとっても、『たまご』『ツナたまご』などセットになっているもの、たまごサンド関連のレパートリーを品ぞろえとして増やしている
■なぜ、日本のたまごサンドが好き? 魅力は“食感”や“パン耳カット”など
スペイン・バルセロナから来日した人は、
、コンビニのたまごサンドのクオリティーについて「すごくよかった、すごく食べやすかった。おいしかった」と答えました。
オーストラリアから来日したという2人組は、「すごくおいしかった。TikTokで知って、日本に来たから試してみた。すごくよかった。バズっているよ」とSNSではやっていると話し、「(オーストラリアと日本のたまごサンドは)一緒ではない。違うと思う。家で作ったりするけど、お店で買ったりはしない。日本のたまごサンドのほうが10倍よかった」と絶賛しました。
日本のたまごサンドが大好きで、来日中に毎日食べているというオーストラリアから来日した人は、「YouTubeの影響とか、日本に来る前にたくさんの動画を見たから、(たまごサンドは)バズっていた」ときっかけを
詳細はソース 日テレ 2024/12/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/283c49e17f1e355975f4b724fe62b329fba69ff3?page=1
動画にもソースあり
(出典 Youtube)
ふわふわのパンに、マヨネーズとあえたたまごを挟んだ『たまごサンド』。日本人になじみのある食べ物ですが、近年外国人からも日本のたまごサンドが注目されています。日テレNEWSは、海外からの観光客が多く訪れる東京・銀座で「日本のたまごサンド」の魅力について取材しました。
■隠し味として“かつおだし” ローソンのたまごサンド
味わいに少しだけ隠し味としてかつおだしを入れており、うまみと風味豊かなたまごサンドに仕立てています。
海外からの人気に伴って意識している取り組みを聞くと、「外国の方がよく来られる店舗については、たまごサンドひとつとっても、『たまご』『ツナたまご』などセットになっているもの、たまごサンド関連のレパートリーを品ぞろえとして増やしている
■なぜ、日本のたまごサンドが好き? 魅力は“食感”や“パン耳カット”など
スペイン・バルセロナから来日した人は、
、コンビニのたまごサンドのクオリティーについて「すごくよかった、すごく食べやすかった。おいしかった」と答えました。
オーストラリアから来日したという2人組は、「すごくおいしかった。TikTokで知って、日本に来たから試してみた。すごくよかった。バズっているよ」とSNSではやっていると話し、「(オーストラリアと日本のたまごサンドは)一緒ではない。違うと思う。家で作ったりするけど、お店で買ったりはしない。日本のたまごサンドのほうが10倍よかった」と絶賛しました。
日本のたまごサンドが大好きで、来日中に毎日食べているというオーストラリアから来日した人は、「YouTubeの影響とか、日本に来る前にたくさんの動画を見たから、(たまごサンドは)バズっていた」ときっかけを
詳細はソース 日テレ 2024/12/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/283c49e17f1e355975f4b724fe62b329fba69ff3?page=1
39 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:22:58.68 ID:Hm5UQ4Sn0
>>1
コンビニの日本人向け宣伝に外人使うのってあまり効果ないだろ
ふーん、てなもんで
美味いサンドイッチ食いたければ個人経営のパン屋さんのほうが美味しいに決まってる
洋菓子とかは味をコピーできてもパンは無理、本物のパン職人とコンビニ商品とでは圧倒的な差がある
コンビニの日本人向け宣伝に外人使うのってあまり効果ないだろ
ふーん、てなもんで
美味いサンドイッチ食いたければ個人経営のパン屋さんのほうが美味しいに決まってる
洋菓子とかは味をコピーできてもパンは無理、本物のパン職人とコンビニ商品とでは圧倒的な差がある
2 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 01:54:14.48 ID:IRVCQmwJ0
セブンイレブンのたまごサンド最強
17 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:06:20.76 ID:tFKiGf090
>>2
新年からご苦労様です
新年からご苦労様です
3 警備員[Lv.5] :2025/01/02(木) 01:54:52.25 ID:Ql748b4p0
具が少ない
4 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 01:56:22.72 ID:vKn6mkGJ0
中身が少ないからそら食べやすいですよね
5 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 01:56:30.56 ID:wFFSb5OE0
こんなことばっかり言っているよね。べつにたいした食べ物でもないと思うが。
12 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:03:01.10 ID:dtL6n8Y20
>>5
ほんとそう
ほんとそう
6 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 01:58:00.71 ID:r7VOH0jd0
セブンの99%パンのたまごサンドを世界に紹介したい
8 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 01:59:08.16 ID:0QnwHoNK0
たまごサンドは具多いよ
多すぎるくらい
多すぎるくらい
9 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 01:59:25.68 ID:dD6vcm1c0
もう誇れるものがたまごサンドぐらいしかない😭
16 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:05:32.22 ID:BM35LOud0
>>9
日本食自体人気出てるよ
タマゴサンドはその一つ
日本食自体人気出てるよ
タマゴサンドはその一つ
10 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:01:01.77 ID:B/Gwau280
TRIALのタマゴサンドが安くて最強
11 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:02:18.18 ID:dtL6n8Y20
レシピを勉強したら卵サンドなんて結構おいしくできるのにねぇ
たぶん外人さんでも 日本のマヨネーズさえ入手できれば
たぶん外人さんでも 日本のマヨネーズさえ入手できれば
14 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:05:17.69 ID:vetTIhRr0
貧乏外人がコンビニの食い物で満足してる
なにがインバウンドだよ
なにがインバウンドだよ
15 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:05:18.99 ID:oBbqjiMM0
日本にはたまごサンドがあるホルホル
18 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:06:22.02 ID:nDGWOjZY0
昔の日本は半導体や家電を誇ってたのに
今やたまごサンドだもんな
落ちたもんだ
今やたまごサンドだもんな
落ちたもんだ
19 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:07:12.93 ID:OZWMf4qv0
ついにコンビニのたまごサンドが「日本食」になったのか。
こういう事言っている奴は本当に日本人なのかね。
こういう事言っている奴は本当に日本人なのかね。
21 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:08:19.36 ID:BM35LOud0
>>19
日本でしか食えなければ日本食だぞ
和食だけの話じゃあない
てかこの話はかなり古い話だけどな
日本でしか食えなければ日本食だぞ
和食だけの話じゃあない
てかこの話はかなり古い話だけどな
20 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:07:40.20 ID:SOdo+8HC0
こんな物も食えん海外なんて一生行かんわ
42 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:24:33.89 ID:BM35LOud0
>>20
海外だと玉子の品質が悪くて玉子の味が薄いってさ
だから玉子サンドのコメントで玉子の味がしっかりしてて旨いってのが多い
玉子サンドで有名な店にも有名人が行ったりと人気は上がってるな
てかアメリカとかだと単品のシンプルなサンドイッチが無いって話やな
BLTサンド見たいにいろんなもん挟んでるのが普通だってさ
フルーツサンドも海外にはないからこっちも人気
海外だと玉子の品質が悪くて玉子の味が薄いってさ
だから玉子サンドのコメントで玉子の味がしっかりしてて旨いってのが多い
玉子サンドで有名な店にも有名人が行ったりと人気は上がってるな
てかアメリカとかだと単品のシンプルなサンドイッチが無いって話やな
BLTサンド見たいにいろんなもん挟んでるのが普通だってさ
フルーツサンドも海外にはないからこっちも人気
23 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:09:06.80
辛かったら
カレージングって言うん
カレージングって言うん
25 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:10:21.04 ID:YExcjPIB0
朝飯に自分で作ってるけどたいして上手くねぇわ 八枚切りのパンに卵、マヨ、塩、バターを入れてかき混ぜてって感じかな
29 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:14:27.33 ID:I8IczEL80
>>25
ただの下手くそじゃね?
ただの下手くそじゃね?
33 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:17:03.46 ID:STVOVdAV0
>>25
8枚切りだと厚すぎないか
自分は5枚切りの超熟を半分にスライスしてる=10枚切り相当
8枚切りだと厚すぎないか
自分は5枚切りの超熟を半分にスライスしてる=10枚切り相当
26 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:10:23.13 ID:Eja52ylM0
日本すごいのネタもネタ切れになってきたな
日本人の承認欲求を満たしてあげるのも大変だわ
日本人の承認欲求を満たしてあげるのも大変だわ
28 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:13:43.06 ID:IqR7ctcU0
海外では禁止されてる添加物の味
31 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:15:54.07 ID:2yp0+CDV0
セブンのタマゴサンドは旨い
あの味が手作りで出せんのよな
あの味が手作りで出せんのよな
32 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:16:44.88 ID:AVoysBfS0
刻みイタリアンパセリと黒胡椒を加えるとええ
34 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:17:05.29 ID:uzirhcK+0
業務スーパーで売ってる1キロパックのやつみんな使ってるんでしょ?
35 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:17:10.52 ID:itCNt9iZ0
コメダのたっぷりタマゴのピザトーストが好きです
36 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:19:04.72 ID:ou9ZbCX+0
「セブン…アゲゾコ、ステルス、アメージング!」
37 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:19:26.18 ID:08mDI0Eb0
日本には四季とたまごサンドがある!
40 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:23:24.29 ID:PXMnfcSG0
外国人には生っぽい卵が珍しいんじゃないの?
41 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:23:33.13 ID:P8O95Y0M0
ホームベーカリーで手作りパンを焼いて、自作の辛子多め、ナツメグにほんの少しガーリックパウダー、粗挽き胡椒のたまごサラダを乗せて食べるの美味い
43 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:24:48.32 ID:R6+Gr5Hb0
黄卵だけを使う日本のマヨネーズのおかげ
44 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:25:06.17 ID:heOft32c0
今度は卵不足になるからやめてくれ
45 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:25:31.78 ID:QPG2yLAa0
たまごサンドより、たまごロールが最高だけどな
究極のロールパン=たまごロールだろ
究極のロールパン=たまごロールだろ
46 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:26:24.24 ID:Y3NyMV8p0
日本のマヨネーズは美味いらしいからな
47 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:26:34.05 ID:GjeWM4ET0
またセブンイレブンがやらかしたのかと思ったぞ
48 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:26:53.39 ID:wQQFEJHY0
排卵剤でたくさん産ませた卵を食べた女も排卵して少子化
49 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:27:25.35 ID:6Dl4OBpS0
ファミリーマートのが好き
セブンのはいまいち
セブンのはいまいち
50 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 02:28:34.09 ID:Uli2Ox8M0
アゲゾコセブン
コメントする