「占星術」と「天文」を司る。表される際の持ち物は杖とコンパス、天球儀などである。ただし、この様にムーサたちが細分化されたのはローマ時代もかなり後期になってからである。 彼女は未来予知に通じており、神官や巫女が多く彼女の元を訪れて教えを乞うたといわれている。後にリズムやメロディーを生んだと伝えられる音楽家アムピマロス(英語版)と…
5キロバイト (458 語) - 2023年9月30日 (土) 03:20

(出典 cdn.tower.jp)


デジャブ的なのはたまにありますよね

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/27(月) 20:37:59.66 ID:irqsxD14
俺が小さいころに夢で明日の出来事が分かった。




2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 12:13:43.34 ID:lLuG27WE
明日はどーなるん?

4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 23:02:25.83 ID:gey0Gcjk
>>2分からん
ただし分かったのは一回だけ。

5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 23:03:11.66 ID:gey0Gcjk
誰も見てないかもしれんが暇だし書いてくわ

6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 23:06:25.27 ID:lLuG27WE
頼む

7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 23:18:07.79 ID:gey0Gcjk
その日の夢で俺はデパートへ行ったんだ。
その時の夢は妙にリアルだった。

俺は夢の中であるデパートの立体駐車場の中を歩いていて周りには俺の家族も一緒にいた。
立体駐車場から歩いていき、家族の中で一番最初にデパートの内部に入った。
そのデパートは一度も来たことが無かったと思う。
少なくともそのときの俺の記憶の中には残っていない。

入り口から続いている廊下?の壁には大きい黄緑と白の広告が貼ってあり、内容は確か水泳教室の勧誘だった。

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 23:24:54.53 ID:gey0Gcjk
別の作業しながらだからかなり遅いけど見てくれてる人ありがとう


さらに廊下を歩いていくと1階から4階くらいまでの吹き抜けになってる場所に出た。
その吹き抜けの場所には曲がったエスカレーターがあって子供心にすげー!かっこいい!などと思いながら眺めていたんだ。

吹き抜けの一階では女性用の服のセールがあったがあまり人は居なくて、2階や3階に人が集まってた。

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 23:39:03.56 ID:gey0Gcjk
しばらくその様子を眺めていた後、父さんが「ほら、行くぞ」って言ったんだ。
もうちょっとその様子を観察していたかったが仕方なくついて行くことにした。
その時間帯は昼ごろだったらしく、昼ごはんを食べようということになり、偶然そのフロアはレストランなどが集まってたのですぐ近くの店の前まで移動した。

その店の前には狛犬?のような少し大きい置物が2つありそれを見てなんだこれ?と思っているとばあちゃんがトイレに行って来ると言って父さんにトイレの場所を聞くと
父さんは食べる前にトイレに行こうと言い、みんなでトイレの場所を探しに行くことに。
トイレはすぐに見つかり、父さんと俺は先に済ませてばあちゃんが出てくるのを待ってた。
ばあちゃんもトイレから出てきてもう一度レストランを見に行った。

今度は別の店でショーケース?の中のラーメンがいかにも作り物っぽくてなんかまずそうと思っていた

10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/28(火) 23:51:22.49 ID:gey0Gcjk
その後どうなったか覚えていないんだよな。
目が覚めたのかな?

まあそこでその夢は終わったんだ。
朝、母さんに起こされて朝食をとり、テレビを見ていると父さんがどっかいくかと言い出した。
俺はどこへ行くんだろうとわくわくしながら車に乗り込んだ。
しばらく景色を眺めていると立体駐車場に入っていくのが分かった。

着いたよーって言われて車を降りる。
そして入り口へ向かって歩いている時、なぜか分からないが来たことがあるような妙な感じがしてた。
立体駐車場とデパートの隙間にある3段くらいの短い鉄板でできた階段を下りている時俺は思い出したんだ。

「これ・・・今日の夢と同じだ・・・」

まさかと思いながら一番最初に俺がデパートに入った。廊下のは夢に出てきた黄緑と白の大きい水泳教室の広告がある。

11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/29(水) 00:03:44.81 ID:MC1K+Gnl
何で?
頭の中ではこんな感じだった。

広告を見た後吹きぬけになっている場所を発見した。
柵をつかみ下の階を見下ろす。
そこには曲がったエスカレーターがあり、一階には女性用の服のセールが行なわれている。
その時俺はもうひとつの事実に気づいた。

視点が夢と全く変わっていないということに。
夢と同じなのは場所だけじゃなかったんだ。自分自身の行動まで何もかも一緒だった。

俺は必死に夢を思い出した。自分がどのくらいの間どこを見ているかなどまったく同じだった。

そして父さんは言った「ほら、行くぞ」

俺は何でこうなってるのか一生懸命考えた。でも分かるわけが無い。だから仕方なく父さんについていった。
お昼ごはんを食べることになり、まず夢で見たのと同じ店に行った。
その店にはやはり夢と同じ狛犬のような置物があった。

12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/29(水) 00:09:18.99 ID:MC1K+Gnl
その後も夢と同じでばあちゃんがトイレに行きたいと言い出して、みんなでトイレに行き、父さんと俺が先にトイレを済ませて、もう一度レストランを見に行く。
そのあとは覚えてない。

なんか質問あったら答える

14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/29(水) 16:23:21.09 ID:9+zJvlWv
レス遅れてスマン
詳細な夢だな
文章もよくまとまってる
もうちょいよく読む時間をくれ

15 K :2013/05/29(水) 21:42:07.66 ID:ocCqs1uH
念能力者さん、念動力の使い方教えてください。
念力 (念動力からのリダイレクト)
念動力(ねんどうりょく)、観念動力(かんねんどうりょく)とも言う。英語の略称を使いPK(ピーケー)と呼ぶこともある。 「サイコキネシス」は psychoサイコ + kinesisキネーシスという構成の語であり、英語で言えば "mind-movement" にあたり、心()による運動、という意味の表現である。…
7キロバイト (453 語) - 2022年7月26日 (火) 13:34

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/29(水) 21:52:13.55 ID:MC1K+Gnl
>>15知らんがな

あ、これは夢とは関係ないかも知れんが同じデジャヴを何十回も繰り返してると感じる時があるんだよな。
あ、ここデジャヴだ。? このデジャヴ繰り返してないか?みたいな。
だれかこんな感じの症状の奴おらんの?

33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/10(月) 20:07:50.26 ID:3VanJ9rN
>>16
デジャビュの繰り返しよくあるわ。最近少なくなったけど、昔はしょっちゅうあった。
予知夢も昔から見てたけど、最近日常で予知能力が少し上がったと思う。
でもすんごいどうでもいい予知しかできないwwwでもなんかおかしいな、と思ってちょっとした
対策くらいは出来る。そういう時ははっきり見える訳じゃなくてなんとなくな感じで掴める。
あと自分や他人が不注意で落とした物を床に落ちる前に拾えるようになったw
元々反射神経や運動神経の類は全くないタイプだったのにどうした急にwって感じ。でもこれは助かる。

17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/29(水) 23:34:39.55 ID:9+zJvlWv
デジャヴ繰り返しって最近でもある?
オレは学校卒業してデジャヴなくなった
パターンは幾つかあって、一番印象に残ってるのは音のデジャヴ

18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/29(水) 23:50:35.71 ID:MC1K+Gnl
>>17俺は高校に入ってからあまり感じなくなった。
あとデジャヴはその場面とかその光景とかを強くデジャヴに感じてた

20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/30(木) 22:17:08.61 ID:bXdHPrNy
>>18
デジャヴって既視感だからやっぱ目から入る情報が中心なのかな?
とはゆーものの、あの感覚はなんとも言えないよね
予知とも違って懐かしさみたいなもんがこみ上げてくる
怖さはない
(オレの経験)

19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/30(木) 20:43:29.04 ID:Ij7FhYUr
予期能力はあるけど予知能力はない

21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 22:29:24.22 ID:0Qv1I5c2
デジャブなのかデジヤビュなのかはたまたデジャビュなのかそれともデジャヴなのか
既視感 (デジャブからのリダイレクト)
、すでにどこかで体験したことのように感じる現象である。フランス語: "déjà-vu"よりデジャヴュ、フランス語由来の英語 "déjà vu"よりデジャヴ、デジャブデジャビュ、デジャビュー、デジャヴー、デジャヴューなどとも呼ばれる。 フランス語の vu (「見る」を意味する動詞 voir…
11キロバイト (1,740 語) - 2023年2月4日 (土) 04:01

23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/05(水) 20:49:30.96 ID:EQYqYie+
そういう能力より、いい運勢の人生を選んでいく力の方が重要。
未来なんて千変万化・いくらでも変わるから予知しても意味があまりない。
中国では功過各というのがそれにあたるんだが。

24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/05(水) 23:37:42.63 ID:TMpK/uZC
>>23
俺の場合、予知した未来を変えるってのは不可能だったわけだが。
見た未来は必ず起こることで、意識して変えられるようなもんじゃない。
だが、その意見にも一理ある。
たとえこの能力を使いこなせる様になったとしても、未来を見るだけで、その運命を変えるってことはできないからこの能力は何の役にも立たない。
いい運勢の人生が選べたら苦労しないよ。

26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/06(木) 05:33:26.08 ID:Jh/qVTDH
本当は予知した未来は変えられるんじゃないか?
ただ、変えようとすると、とても奇特な行為になるんだろうな
身近な人間の不幸を回避しようとすれば、そいつの行動に干渉しなきゃならないし
下手すりゃ喧嘩になるな
いやこれはお前の為を思って止めているんだ、なんて言いながらディズニーランドのチケットを破り捨てるとかな
次の日にディズニーランドに隕石が落ちればお前のおかげで助かった、となるが
さすがにそこまで確信持てないわな
落ちなかったらそれで関係がめちゃくちゃになる
自分の事ならどうとでも出来るが
例えば通勤のルート変えるとか

27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/07(金) 00:21:56.66 ID:sooIApe5
>>26
俺は夢と違う行動をしようと思った。
でも無意識のうちに夢と同じ未来を辿っている。
みたいな感じだった。

たとえば>>26の場合は
そのチケットを破ろうと思ってもチケットが見つからなかったり、何かの邪魔が入り破ることができない。
ってなると思う。通勤ルートはどうしてもその道から行かなければならない理由があるとか。
もしくはその瞬間だけその事が意識から外れて、気がつくと同じだった。となるはず。

28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/07(金) 21:02:52.77 ID:cI+73BPl
>何かの邪魔
その感覚よく分かる
何か行動を起こそうとすると、時空の復元力みたいなのがスイッチ入るんよ

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/07(金) 23:36:28.14 ID:sooIApe5
>>28
お前何者だよw

30 御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ :2013/06/08(土) 12:22:35.79 ID:jWcDlY6Y
未来予知とかデジャヴとかいうけど
実際に起きてんのは
ニーチェ的に言うところの永劫回帰で
オレくらいになると何千回 何万回と繰り返してきたから
次に何が起こるかは手に取るようにわかるんだよな
ハルヒのエンドレスエイトで耐えられないってヤツなんかいたら
オレなんか比べ物にならねーくらい繰り返してんだぜ?って言いたいわw
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(独: Friedrich Wilhelm Nietzsche, 1844年10月15日 - 1900年8月25日)は、ドイツ・プロイセン王国出身の思想家であり古典文献学者。ニイチェと表記する場合も多い。 現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られる。古…
87キロバイト (12,267 語) - 2023年10月10日 (火) 16:35

32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/08(土) 17:50:05.71 ID:3Pok5Czp
>>30
俺は未来予知とは言ったが、確かに時空間のループって感じはしてた。
個人的な見解としては、現在生きている者は全員ループを繰り返しているが、記憶は残っていない。
デジャヴを繰り返してるうちに俺ってもしかして時空間をループしてるんじゃね?って思うようになってた。

34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/11(火) 18:27:36.23 ID:WpbrmCel
俺の身に起きてること

全てが12年前と同じ

さとりさとられてる

シンパシー、エンパシーを感じる人がいる

十年前の未来予想図がことごとく当たってる

世の中の出来事が自分の精神世界とリンクしている


能力か、脳がぶっこわれたか

35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:DpCdQiv1
予知能力があったら、競馬で大儲けできて、どんな運命も逆らえる。
予知能力が無いから、みんな競馬に外れて、運命には逆らえない。

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:B0H3y/5P
スクラッチで当たる夢みた事があったが、当日買えば当たったのかな?買わなかったの後悔してる

37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zIjwOT9U
宝くじ、夢占いで調べるとどんな意味か分かる
ちなみにオレなら買うな

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:K5hRvaBQ
1回5億1000万当たった夢見たことある

39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:DC17Y8Js
>>38
で、リアルにはどーだったん?

40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:BsHWs0x9
間違えると恥ずかしいからこっそりにしとけ。
レベル上がったら本でも書きなさい。