日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    都知事選

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    石丸伸二のサムネイル
    石丸 伸二(いしまる しんじ、1982年〈昭和57年〉8月12日 - )は、日本の政治家。元広島県安芸高田市長(1期)。 広島県高田郡吉田町(現:安芸高田市)生まれ。吉田町立吉田小学校、吉田町立吉田中学校、広島県立祇園北高等学校(16期生)を卒業し、浪人を経て、京都大学経済学部へ進学。2006年、…
    222キロバイト (33,365 語) - 2024年7月12日 (金) 13:23

    (出典 www.banhara.jp)


    メディアってほんと反省を知らない・・・

    1 どどん ★ :2024/07/12(金) 18:54:04.07
     前安芸高田市長で都知事選に出馬し、2位と善戦した石丸伸二氏が12日、Xを更新。実父への取材が記事となったことに「実家へ取材を試みたメディアについては、二度といかなる問い合わせにも応じません」と反応した。

     石丸氏は実父に取材した一部週刊誌の記事を添付し「高齢の両親に無遠慮な質問は完全に余計なストレスです」と怒り「勝手に実家へ取材を試みたメディアについては、二度といかなる問い合わせにも応じません」と今後の姿勢を示した。

     石丸氏は都知事選でネットを駆使した選挙運動で特に若者の支持を集め、当選の小池百合子氏に次ぐ2位と躍進。また塩対応とも思われる開票速報での様子も話題となっていた。

    デイリー

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c512647b75f5941ff1b4092c6301fe5460e2e475

    前スレ
    石丸伸二氏、高齢両親への取材に怒り 勝手な実家取材メディアには「二度と応じない」 ★2 [どどん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720768545/

    【石丸伸二 高齢な両親がいる実家に取材するメディアに怒り】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    蓮舫のサムネイル
    蓮舫(れんほう、1967年〈昭和42年〉11月28日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、政治家。本名は齊藤 蓮舫(さいとう れんほう)。村田信之との婚姻中の間の本名は村田 蓮舫(むらた れんほう)であった。 菅直人内閣で内閣府特命担当大臣(行政刷新、消費者及び食品安全)、内閣総理大臣補佐…
    157キロバイト (22,520 語) - 2024年7月8日 (月) 11:34

    (出典 news-pctr.c.yimg.jp)


    意味がわからないは支持者に失礼になるような・・・

    1 nita ★ :2024/07/08(月) 19:59:13.09
    7/8(月) 16:59配信
    産経新聞

    黒地に白抜きで「R」のロゴを書いたシールが渋谷や新宿といった繁華街の電柱や歩道用防護柵、道路標識などに多数貼られていることが分かった。7日投開票された東京都知事選で小池百合子都知事に敗れた前参院議員、蓮舫氏の支援者らが無許可で公共物に貼り付けた可能性が取り沙汰されている。蓮舫氏は無関係との立場だが、小池氏の陣営幹部らは早急に剥がすように求めている。

    「蓮舫さん陣営は、街中に貼りまくった『R』のシールを早急に剥がしてください。やり口は暴走族やピンクチラシと同じですが、普通に犯罪だし笑えません。モラルが無さすぎる」

    小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」幹事長を務める尾島紘平都議は5日、X(旧ツイッター)にこう投稿した。

    尾島氏は新宿駅付近で30枚以上公共物などに貼られた「R」のシールを確認したとも指摘し、「(小池氏の)街頭演説で『R』のプラカードを掲げて大声・奇声をあげていた皆さんが貼って帰るのを目の前で見たので、間違いなく蓮舫さんの『R』です」と書き込んだ。

    自民党杉並区議の渡辺友貴氏も同区役所や区内の駅付近で「R」のシールを確認したといい、Xに「子供の朝散歩ついでに少し見ただけでも10枚程度、『R』のシール。景観汚し。早急に剥がしてください」と書き込んだ。

    都屋外広告物条例は道路標識やガードレールなどに広告物を表示することや、電柱などに貼り紙などを表示することを禁止している。

    「R」のロゴを巡っては蓮舫氏のイニシャルであり、蓮舫氏の陣営は選挙期間中、ポスターやビラ、のぼりなど選挙活動を紹介する告知物に明記し、蓮舫氏も「R」のロゴが書かれたTシャツを着るなどアピールに活用していた。

    一方、このロゴは小池氏の街頭演説中に執拗にヤジを飛ばしていた人々が掲げるビラなどにも利用されていた。

    蓮舫氏は7日、「R」のシールが都内で貼られている状況について「まったく意味が分からない」と記者団に語った。(奥原慎平)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1f77bda86ead6792f70f5104f35c203a761142

    ★1:2024/07/08(月) 17:21:21.10

    前スレ
    【R3】都知事選、渋谷や新宿に「R」のシール多数 小池氏陣営は「蓮舫さん陣営、剥がして」 蓮舫氏「まったく意味が分からない」 [nita★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720426881/

    【渋谷や新宿に「R」のシールが多数・・・蓮舫さん「まったく意味がわからない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    埼玉県加須市出身。赤い服に金髪がトレードマーク。兄と妹がいる。母方の実家はイチゴ農家。クイズを得意としており、芸人たちからはカズカズレーザーと呼ばれることが多い。 2020年に自身のYouTubeチャンネル『カズレーザーの50点塾』を開設。 埼玉県立熊谷高等学校、同志社大学商学部を卒業。大学生時代は喜劇研究会に所属。歴…
    54キロバイト (7,039 語) - 2024年6月22日 (土) 22:46

    (出典 www.ntv.co.jp)


    私がいないとまわらないっていう人いますね

    【【画像】カズレーザー「誰かの代わりなんていくらでもいるんすよ。」その理由はジョブズ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ちん坊(たちんぼう)とは(主に仕事を待って)立ち続けている者のことを言う。たちんぼとも。 日本での明治時代から昭和時代の初期にかけては、立ちん坊と呼ばれた道端や坂の下に立って待ち続け、荷車が通ればそれを押すのを手伝って駄賃を貰うことを職業としていた者が存在した。他には土木工事や建築工事に雇われる…
    1キロバイト (190 語) - 2015年4月11日 (土) 03:26

    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)


    こんなところでもグローバル化・・・

    1 ぐれ ★ :2024/07/03(水) 19:11:26.46
    ※7/1(月) 18:02配信
    集英社オンライン

    「Excuse me.How much?」――。うす暗い路地で繰り広げられる男女の会話。やがて交渉がまとまると、2人は近くのラブホテルに消えていく。一見すると、海外の売春地帯のように思われるが、これは新宿・大久保公園で、もはや日常となりつつある光景だ。インバウンド需要が復活した今、日本を訪れる外国人観光客にとって、大久保公園は”立ちんぼ”を買えるナイトレジャースポットとして人気が高まっているという。現地でその実態を調査した。

    海外YouTuberによってグローバル化した立ちんぼ

    JNTO(日本政府観光局)によると、2024年5月の訪日外国人の数はおよそ304万人となり、前年(2023年)同月比では60.1%増加。コロナ前の2019年5月のおよそ277万人を30万人近く上回り、3ヶ月連続で300万人を突破した。

    そんな外国人観光客たちに今、ナイトレジャースポットとして注目を浴びているのが、「立ちんぼの聖地」として知られる新宿・大久保公園なのだという。歌舞伎町ウォッチャーの仙頭正教氏はこう語る。

    「もともと大久保公園に立ちんぼを買いにくる外国人の数は少なく、それも日本に住んでいるアジア系の男性がほとんどを占めていました。

    ところが、昨夏ごろから、外国人の数は増加。週末の夜になると、大久保公園には日本人を含めて100人以上の男性たちが押し寄せますが、全体の10分の1ほどは外国人が占めるようになりました。

    欧米系からアジア系まで国籍はさまざまで、立ちんぼを買わずに見物するだけの外国人観光客も少なくありませんが、昨今の盛り上がりはピークといっていいでしょう」

    大久保公園を訪れる外国人のなかには、一言も日本語を話せない男性も珍しくない。その場合、英語で立ちんぼに話しかけたり、Googleの翻訳アプリを使って交渉する外国人もいるというが、なぜ大久保公園はここまで外国人に人気になったのか。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/115a17902f00376ca9a37b4238ee17c1d3b176f8

    【新宿 「TACHINBO」として観光名所になるwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    2・3合併号(2013年12月9日発売)より第二部が開始し、『喧嘩稼業』(けんかかぎょう)とタイトルが改められる形で連載が再開され、2019年現在は不定期連載となっている。単行本は既刊13巻。 高校生である主人公・佐藤十兵衛の格闘技や喧嘩にまつわる一連のストーリーを軸にした格闘漫画。同等の条件下で単…
    119キロバイト (20,487 語) - 2023年11月17日 (金) 06:45

    (出典 blog-imgs-85.fc2.com)


    早く続きみたい・・・

    1 Anonymous ★ :2024/07/02(火) 20:51:39.49
    木多康昭 @KitaYasuaki (2024/07/02 12:14:29)
    ※有名人の方、本名の方は絶対にリポスト&いいねをしないで下さい。
    エキセントリックな人にうざ絡みされる恐れがあります。
    #ひまそらあかね
    左翼の利権を潰すのは本当に難しい。指摘を差別にすり替えて
    職場に嫌がらせの電話をし、取引先に嫌がらせし、家族に嫌がらせを
    するからーー
    https://x.com/KitaYasuaki/status/1807976107368763716


    木多康昭 @KitaYasuaki (2024/07/02 12:14:30)
    ※有名人の方、本名の方は絶対にリポスト&いいねをしないで下さい。

    #ひまそらあかね

    ーー指摘をやめて野放しとなる。
    本来、政治家かマスコミが対応すべき事だが実際には、ほとんどされない。
    実績から左翼利権を潰せる可能性があるのは“ひまそらさん”だけ

    (出典 pbs.twimg.com)

    https://x.com/KitaYasuaki/status/1807976113681191112

    【【喧嘩稼業】木多康昭さん暇空茜都知事候補へ投票】の続きを読む

    このページのトップヘ