日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    週刊新潮

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けたが不合格となり、中…
    53キロバイト (5,505 語) - 2024年4月2日 (火) 07:07

    (出典 www.news-postseven.com)


    日本代表にもどってこれるかな・・・・

    1 Anonymous ★ :2024/04/17(水) 13:52:24.97 ID:PhgqS38f9
    https://sakanowa.jp/topics/83960

    ジャーナリスト小川泰平氏がユーチューブで取材をもとに詳しく解説。
     週刊誌に虚偽を語ったとして女性2人を虚偽告訴罪で刑事告訴し、さらに損害賠償の民事訴訟を起こしたサッカー日本代表MF伊東純也(スタッド・ランス)を巡る事件で、4月13日、ジャーナリストの小川泰平氏がユーチューブチャンネル『小川泰平の事件考察室』を更新し、「日本代表 伊東純也選手 事件! 捜査経緯は…」と題した動画をアップした。

     伊東の代理人弁護士である加藤博太郎氏へのインタビューを約1か月前に実施し、その後も関係者への取材を続けてきた同氏は、3月下旬から4月にかけて、性加害を受けたと刑事事件としてA子・B子から訴えられた伊東とトレーナーへの事情聴取、取り調べが終了したようだと報告。関係者を含めた女性側も複数回、大阪府警で取り調べを受けたという。警察によるこの事件を巡る関係者への捜査は「ほぼ終わったと思います」とレポートした。

     一方、スポーツマネジメント関係者への取材もしているが、A子さんサイドから話が聞けずにいるため、小川氏は「女性側の出方がまだよく分からない」とも語っている。ただ現在の状況であれば、両者ともに「不起訴」になるのではないかと予想している。

     また、伊東の元マネージャーX氏に取材を申し込んでいるが、応じてくれずにいるという。ただし、このユーチューブでの発信に対し、意見や事情などの説明が直接あったそうだ。

     この問題は「A子のスポンサー」と名乗るY氏も登場するなど、複数の人物が絡んできている。人の生死に関わる緊急性や危険な行為、反社会的組織との問題などを優先させる国家権力を持つ警察は、基本的には社会を揺るがすことではない個人的な男女のもつれであれば民事での解決を促している。ただし、その警察を告訴状を利用して騙そうとしていた(伊東側は虚偽告訴罪で刑事告訴しており、どちらかが嘘をついていることにもなる)、あるいは反社会的組織も絡んでいたとなれば、また次の展開も待っているか。

    ※略

    【【サッカー】伊東純也 警察の事情聴取終了 GW頃には一区切りか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けたが不合格となり(こ…
    48キロバイト (4,774 語) - 2024年2月5日 (月) 23:10

    (出典 sakanowa.jp)


    加害をしていないなら早い復帰を祈ります

    1 愛の戦士 ★ :2024/02/06(火) 17:48:27.29 ID:p0xZ26eb9
    2024年02月06日 05:00
    スポニチannex

    スポニチの取材に応じた弁護士の加藤博太郎氏
     女性に対する性加害疑惑が報じられた日本代表MF伊東純也(30=スタッド・ランス)について、代理人弁護士を務める加藤博太郎弁護士(38)が、6月まで行われるW杯アジア2次予選中に代表復帰できるよう、早期決着を目指していることを明かした。

     5日、都内で取材に応じた加藤氏は「速やかに名誉を回復し、W杯予選までには決着させたい」と強調。裁判となれば判決まで年単位かかる可能性を示した上で「裁判を待っているわけにはいかない。そうなると選手生命が終わってしまうし、(26年)W杯も終わっちゃう。そうならないために急いで進めている」と説明した。

     さらに「(女性側の訴えが)かなりのでっちあげなので、捜査は速やかに終わり、不起訴はすぐに出ると思っている。必要な証拠も出している。1、2カ月はかかるが、それでも早い方」と自信を示した。女性側が告訴を取り下げるなどした場合、北朝鮮と2連戦する3月のW杯アジア2次予選で復帰できる可能性すら出てくる。伊東は現時点で帰国する予定はなく、フランスに滞在しながら結論を待つ見通しという。

     加藤氏は伊東から弁護の依頼があった先月27日以降、毎日連絡を取り続けている。アジア杯中の様子について「日本代表が負ける瞬間も私と話をして、非常に残念がっていて、憔悴(しょうすい)していた。悔しい思い」と明かした。今週にも多額の賠償請求を求める民事訴訟を起こす予定で「選手生命が脅かされるような虚偽告訴で試合に出られないということは、あってはならない」と語気を強めた。

     ▽1月31日 デイリー新潮で昨年6月、伊東から女性への性加害があったと報じられる。大阪府警が女性2人からの刑事告訴を受理したと判明。アジア杯決勝トーナメント1回戦のバーレーン戦で伊東はベンチ入りするも出場せず。

     ▽2月1日 伊東側が性加害はなかったとして、虚偽告訴容疑の告訴状を大阪府警に提出、受理される。日本協会が代表からの伊東の離脱を発表。その後「本日離脱しないことになりました」と訂正。

     ▽2日 日本協会の田嶋幸三会長らが再度協議の末、伊東の離脱を改めて決定し発表。

    https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/02/06/kiji/20240205s00002000638000c.html

    ★1:2024/02/06(火) 10:32
    ※前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707204453/

    【伊東純也W杯2次予選中に復帰を目指して決着をつけると弁護士が明かす】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。日本代表。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けたが不合格…
    47キロバイト (4,420 語) - 2024年2月2日 (金) 11:44

    (出典 www.footballchannel.jp)


    どちらにせよスポンサーを巻き込んだ大きな形になってしまいますね・・・

    1 ぐれ ★ :2024/02/03(土) 00:36:26.71 ID:V7+zw1za9
    ※2024年02月02日
    デイリー新潮

    「行為」を認めている伊東
     週刊新潮が報じた、サッカー日本代表・伊東純也(30)が性加害で刑事告訴されていた一件。本件について、週刊新潮編集部は以下のコメントを出している。

    「本誌は取材の結果、被害女性たちの訴えを真実と確信しております。彼女たちが受けた心身の傷は極めて甚大です。事は刑事事件に発展する可能性のある重大な案件であり、伊東選手、ならびに日本サッカー協会(JFA)はその重大性を深刻に受け止め、被害女性たちに真摯に向き合い、対応すべきであると考えます」

     一方、伊東側は被害を訴えている女性を虚偽告訴で訴えるという事態になっている(女性らの訴える被害の詳細については中編、後編に詳しい)。

     当日、ホテル内で「行為」があったことは伊東側もすでに認めている。つまり、代表戦が行われたその夜、既婚者である伊東が初対面の女性とホテルで行為に及んだかどうか自体は争っていない。伊東側が「虚偽」と言っているのは、主に同意の有無、その一点に絞られるようだ。この構図は、かつて元TBS記者と伊藤詩織さんとの裁判で争われたものに似ているかもしれない。

     人気も実力も抜群の伊東だけに、無実を信じたいという声は大きい。しかし、その中には意図的にフェイク情報を拡散している向きもいるようだ。

     典型は「週刊新潮は伊東には取材すらしていない」というものだろう。

     以下の記事をご覧いただければお分かりの通り、実際には伊東本人、マネジメント担当者、代理人弁護士への取材を申し入れ、事実確認や反論を求めたものの、回答を拒否してきたというのが事実である。
     問題の日、現場に同行し、もっとも事情を知っているはずのマネジメント担当者に至っては、用件を聞いた途端に電話を切る始末だ。

     また、女性の言い分だけしかない、といった批判も的外れだろう。
     これも以下を読んでいただければおわかりの通り、今回、被害を訴えている女性は2人存在している。芸能活動している彼女たちには、所属事務所の社長が同行していた。しかし、途中で伊東側から強引に彼女たちと切り離され、その後に女性らは被害に遭ったというのだ。

    「昨年9月以降、伊東らの謝罪を求めてきました」と語るこの社長は「彼女たちをこんなひどい目に遭わせてしまい、申し訳なく、後悔しています」という。

     もちろんこの人物もまた、今回の件の証言者の一人である。

     では「こんなひどい目」とはいかなるものだったのか。「合意だった」という伊東側の主張に対して、彼女らはどう反論しているのか。

    続きは↓
    https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02021945/?all=1
    中編
    https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02021946/
    後編
    https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02021947/?all=1
    ※前スレ
    【サッカー】伊東純也「性加害で刑事告訴」で本人も認めている「ホテルでの行為」 争点は「同意の有無」に ★4 [ぐれ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706885482/

    ★ 2024/02/02(金) 21:05:02.85

    【争点は「同意の有無」 注目される伊東純也選手の「ホテルでの行為」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。日本代表。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けたが不合格…
    47キロバイト (4,420 語) - 2024年2月2日 (金) 11:44

    (出典 portal.st-img.jp)


    どうなるのかなぁ・・・

    1 800坂 ★ :2024/02/02(金) 20:28:58.10 ID:5TkwWZ/i9
    元TBS記者でジャーナリストの武田一顕氏が2日、MBSテレビ「よんチャンTV」に出演。サッカー日本代表MF伊東純也の性加害疑惑報道についてコメントした。

    伊東は1月31日に「デイリー新潮」で女性に対する性加害を報じられた。現在、日本代表はアジアカップ(カタール)に出場中だが、日本サッカー協会は1日に伊東の離脱を発表。しかし、その発表から約6時間後の1日夜(日本時間2日)になって伊東が離脱するか否かの再検討に入った。

     結局、この日の午後になって正式に離脱することが発表され、日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「離脱の案内をした後に再検討するなど、二転三転したことをおわび申し上げたい」と謝罪した。

    この流れについて、MCの河田直也アナが「一アスリートとしてこの状況で、このメンタルで試合には臨めないという判断だったんでしょうか?」と話を振ると、武田氏は「まあできないっていうのと、それは分かりますよね。こんな状況だから。それと、これ次の試合大変ですよね、どうなるのかというのは非常に注目」と言及。

     続けて「それともう一つは、私さっき新潮側に取材したんだけど、『一般論から言うと二の矢、三の矢がある』と言ってますから、次にどういうのが出てくるか。それを考えたら当然のことながら試合には出てられないという判断のほうが正しいんでしょうね」と重大指摘した。

     これを聞いた河田アナは「週刊新潮ということですか?」と確認。武田氏は「週刊新潮」とうなずいていた。

    2/2(金) 18:56配信 東スポ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/faa3a84f5da41f4717e3587b2a6f174c57876923

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706869748/

    【週刊新潮「二の矢、三の矢ある」伊東純也の性加害疑惑報道に有名ジャーナリストが証言】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    週刊新潮』(しゅうかんしんちょう)は、株式会社新潮社から発行されている週刊誌。1956年(昭和31年)2月6日(2月19日号)創刊。 発行部数39万部は週刊文春に次いで業界第2位。発売日は毎週木曜日(地域によっては金曜日・土曜日)。 昭和20年代の『週刊朝日』を始めとした新聞社系週刊
    81キロバイト (13,433 語) - 2024年1月15日 (月) 23:25

    (出典 img.sirabee.com)


    裁判ってどれくらいかかるのでしょうか・・・

    1 それでも動く名無し :2024/01/17(水) 15:55:48.85 ID:b6WyCrpI0.net
    「文春の一人勝ちの可能性も」 性加害報道の松本人志、裁判の“意外な行方”と「引退の可能性」


    https://news.yahoo.co.jp/articles/72dded24518517b14d6c435c2ed36f4b044081a7

    【【悲報】週刊新潮の見解「文春の一人勝ち。松本はこのまま引退」】の続きを読む

    このページのトップヘ