日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    通報

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    バックカントリーにおける野外活動をさす場合もある。 対義語は「フロントカントリー」。フロントカントリーバックカントリーの中間をサイドカントリーと呼ぶこともある。サイドカントリーの分類は、場所によりバックカントリーの一部と考える場合と、バックカントリーとフロントカントリーの中間地点という分類がある。…
    11キロバイト (1,454 語) - 2023年10月23日 (月) 09:33

    (出典 www.bepal.net)


    移動しにくいしおそろしい

    1 蚤の市 ★ :2024/12/31(火) 19:23:50.44
     30日午後4時40分頃、福島県北塩原村檜原の 西大巓にしだいてん (1982メートル)付近の山中で、未整備の雪山を滑るバックカントリースキーをしていた東京都の会社員男性(52)から「片方のスキー板をなくし、身動きがとれなくなった」と110番があった。県警と消防が31日朝から男性を捜索したが、見つかっていない。

     会津若松消防署と県警猪苗代署によると、男性は通報時、1人で入山し、負傷していないと説明した。通報時に分かった男性のスマートフォンの位置情報を基に捜索を始めたが、スマホの電源は31日午前3時頃から入っていない状態だという。捜索は31日午後2時頃、悪天候のため打ち切り、1日午前6時から再開する。

    読売新聞 2024/12/31 17:53
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20241231-OYT1T50043/

    【「片方のスキー板をなくした」山中で遭難・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    自由民主党総裁のサムネイル
    自由民主党総裁 (自民党総裁からのリダイレクト)
    “9年ぶり自民応接室に/海部元首相の写真”. 四国新聞社 (2003年11月17日). 2020年11月5日閲覧。 自民党副総裁 自由民主党シャドウ・キャビネット 自民党ネットサポーターズクラブ(設立総会で元総裁の麻生と谷垣が最高顧問に就任) 憲法学会 - 日本学術会議協力学術研究団体 自民党の歴史 |…
    51キロバイト (5,236 語) - 2024年10月26日 (土) 11:21

    (出典 www.jimin-fukushima.jp)


    やり方を考えましょう

    1 Hitzeschleier ★ :2024/10/30(水) 21:02:35.73
    30日夕方、福島市の自民党県連で、突然入ってきた女性にポスターを破られる被害がありました。

    警察によりますと、30日午後5時15分ごろ「物が壊された」などと、自民党県連から110番通報がありました。

    現場は、福島市中町にある自民党県連で、関係者によりますと、女性は突然、県連に押し入り、大声で「自民党をぶっ潰してやる」などと叫び、帰り際に壁に貼ってあったポスターを破り、持ち帰ろうとしたということです。

    女性は、建物の外に出てからも大声で叫び続け、県連が通報したところ、警察が到着する前に現場から立ち去ったということです。警察が経緯を調べています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e884e604b89a4b505920bcd50953e5ebb38f20

    【「自民党をぶっ潰す!」女性が県連に押し入りポスターを破ってしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    グエン 阮(ベトナム語:Nguyễn、ヨーロッパの言語:Nguyen)- ベトナム人の姓。ベトナム人には最も多く、かつての王家(阮朝)の姓でもある。 グエン・バン・チュー - 政治家。旧ベトナム共和国(南ベトナム)元大統領。 グエン・カオ・キ - 南ベトナムの政治家・軍人。 グエン・フー・チョン -…
    2キロバイト (229 語) - 2024年8月2日 (金) 05:28

    (出典 www.nikkansports.com)


    本来にげるべきところですがよかった・・・

    1 @シャチ ★ 警備員[Lv.6][苗] :2024/10/09(水) 11:18:58.77
     神奈川県警鶴見署は9月30日、コンビニエンスストアで缶ビールを盗もうとした男性をヘッドロックで取り押さえたとして、横浜市鶴見区の会社員、梁果琳さん(23)に感謝状を贈った。武道や格闘技の経験はなく、学生時代は茶道部だったという梁さんは「体が勝手に動いた」と喜んだ。

     事件は9月16日午後8時ごろに発生。鶴見署によると、ベトナム国籍の鶴見区、とび職、グエン・シー・ロック容疑者(29)が同区のコンビニで缶ビール6本(販売価格1247円)を盗もうとしたといい、男性店員が呼び止めた。

     梁さんは偶然に店内に居合わせ、2人がもめているところを目撃。外に逃げようとしたグエン容疑者に足をかけて倒して取り押さえ、通報で駆け付けた警察官に引き渡した。グエン容疑者は強盗致傷容疑で逮捕された。

     梁さんはヘッドロックをかけた時にグエン容疑者に左腕をかまれたといい、くっきりと歯形の痕が残った。鶴見署の中西実署長は感謝状の贈呈式で「勇気を持って容疑者の身柄を確保してくれた」と感謝。一方で、同様の場面に遭遇した場合は「刃物などを携帯している場合もある。近づかずに速やかに通報してほしい」と話した。【宮本麻由】


    10/8(火) 18:34配信 毎日新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ca295ba8abceb6cd50e3bc23c6d67aa1171368da
    容疑者を取り押さえた様子を再現する梁果琳さん(左)=鶴見署で2024年9月30日午後1時58分、宮本麻由撮影

    (出典 cdn.mainichi.jp)
    ?1

    【【画像】ビールを盗んだグエン容疑者 元茶道部にヘッドロックを決められ逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    外食産業のサムネイル
    外食産業は、日本初の百貨店であった三越日本橋本店に1907年(明治40年)4月に開業した食堂を嚆矢とする。「外食」の用語は、第二次世界大戦(太平洋戦争)中に戦時下の食料統制の一環として1941年(昭和16年)4月に導入された外食券制によって、配給された外食券で食事ができる食堂に「外食
    25キロバイト (2,383 語) - 2024年4月24日 (水) 01:53

    (出典 www.forval-iot.jp)


    いっしょに暮らしていくの怖すぎる・・・

    1 @おっさん友の会 ★ :2024/09/17(火) 22:51:36.87
    17日未明、札幌市豊平区の路上で、大学生の弟の顔を何度も殴り、けがをさせたとして、25歳の男が逮捕されました。

     傷害の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区月寒東に住む25歳の無職の男です。
     この男は17日午前1時20分ごろ、自宅近くの路上で、同居している20歳の大学生の弟の顔を拳で何度も殴り、けがをさせた疑いが持たれています。
     弟は、唇の裂傷などが確認されています。

    警察によりますと、男は両親や弟など、家族5人で外食から帰宅途中で、酒を飲んでいました。
     原因は捜査中とされていますが、口論になると、カッとなり、犯行に及んだとみられています。
     すぐに弟が自ら「兄に殴られた。鼻と口から出血した」と通報、駆け付けた警察官が調べをすすめ、その場で逮捕しました。

    続きは北海道放送 Yahooニュース
    2024/09/17
    https://news.yahoo.co.jp/articles/705abaf006f6b6ed22b4d5beb89d65798f1045a3

    【家族5人で外食から帰宅途中、兄(無職)がとつぜん弟を殴り出し逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    コンビニエンスストアのサムネイル
    コンビニエンスストア(英: Convenience store)は、主に24時間年中無休で営業を行い、小規模な店舗において食品や日用雑貨などの多数の品種を扱う小売店。略称・通称は「コンビニ」など。 元はアメリカで誕生した業態であったが、のちに主に日本で独自の発展を遂げ、POSシステムなどを世界へ拡大…
    152キロバイト (22,488 語) - 2024年7月7日 (日) 01:51

    (出典 www.joqr.co.jp)


    実際に厄介ごとに立ち向かう勇気はなかなかでないですね・・・

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/07/07(日) 19:45:34.99
     追われる女子高生が求めた通報の願いを聞き入れなかったとコンビニエンスストアの店員が責められた。女子高生を監禁するため連れ回していた容疑者たちがコンビニに立ち寄った際、助けを求めたのをそのままにしたのは許せないと、事件とは直接的に関わりが無いと思われるネット民たちの一部が、いまもコンビニ店の特定に励んでいる。日本フランチャイズチェーン協会は加盟するコンビニチェーン約5万7000店舗でセーフティステーション活動(SS活動)をするなど、地域社会の安心安全に貢献することをうたってはいるが、武器も防護服もなくユニフォーム一枚着ているだけの店員が果たしてどこまで危険に介入できるのか。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、コンビニ側の本音を聞いた。

     * * *

    「そういう連中が来たら通報する自信は私もないですね。ましてワンオペで、その場で犯罪かどうか判断しろというのは無理だと思います。防犯カメラであとから、という対応はできますが」

     都内コンビニエンスストア、50代店員は「自分のところに来たら」という前提で率直に話してくれた。

     旭川市の神居大橋で留萌市の女子高生(17歳)が橋から落とされて殺害された事件。犯人らは女子高生を全裸にしたのち動画を撮影、「落ちろ、死ねや」などと脅して犯行におよんだとされる。

     その途上、コンビニに立ち寄った際に女子高生はコンビニ店員に助けを求めていた。しかし犯人らは「この子はおかしくなっている」「取り合うな」といった趣旨の説明で女子高生を引き続き連れ回し、暴行した。

     コンビニ店員は犯人らの「言葉巧み」(複数の報道より)な説明によって、通報しなかった。これについてSNSや匿名掲示板の一部で「なぜ通報しなかった」とコンビニやその店員に対する非難の声があった。あるサイトには「コンビニ店員が共犯」「コンビニアルバイトのせい」のような心ない書き込みもある。検索エンジンでも質問サイトなどにそうした非難がいくつも引っかかる。運営は対処しているようだが中傷の残骸は残っている。

    「店やオーナーの方針にもよるのでしょうが、基本的に店長など責任者に聞かないと警察に通報できません。コンビニは警察と提携しているとされていますが、あくまで『協力』しているだけで義務ではありません」

     こうした事案におけるコンビニの対応はさまざま、店員の判断で即通報していい店もあれば、責任者を通さないと通報できない店もある。各社マニュアルはあるが現場判断、フランチャイズオーナーの方針次第という場合もある。いずれにせよコンビニだから警察と同様に犯罪に対処できる、しなければならないというわけでもなく、私たち一般人と同様に「市民の努め」の限りの対応となる。

    「店によっては『面倒だからなるべく警察沙汰にしないように』という店もありますよ。店そのものが危険な状況ならともかく、来店者のいざこざやその後の行動まで『あやしい』とか『犯罪では』で行動するのは無理ですから。コンビニで働いた経験のある方ならわかると思いますが、本当にとんでもない人っています。そういう人に逆恨みで嫌がらせを受けることもあります」

     難しい問題、そもそもコンビニは様々なサービスを提供する商店であり交番やそれに類する防犯を「職務」や「義務」として担っているわけではない。これは大前提だ。

    「ぼく、アルバイトォォ!」

     これについて、都内でコンビニエンスストアを経営していた元オーナーに話を聞いた。

    「なんでもコンビニにやらせておけ、で治安維持までいつの間にか担うように思われている。でもコンビニ店員は警察官でも警備員でもない。セーフティステーションという駆け込みや保護の対応に協力しているが、今回の旭川みたいなケースで未然に防ぐような行動は難しいと思う」

     コンビニは「セーフティステーション」と呼ばれる活動の担い手とされて久しい。元々は警察庁から「まちの安全・安心拠点としての活動を」と求められたのがきっかけで「自主的に」日本フランチャイズチェーン協会が取り組んでいる。

    「24時間、年中誰かいるんだから交番の代わりをしろってこと。活動は地域の安全のためにも大事だし『市民として』の役目もわかるけど、コンビニ店員に犯罪者を捕まえろとか、駆け込んだ人の保護とか限界がある」

     コンビニ各社によって対応は異なるが、基本的にセーフティステーション活動は女性・子どもの駆け込み、高齢者保護、強盗・万引き・特殊詐欺被害の防止、災害や事故、急病人への対応などに店舗および従業員は取り組むよう努めるとされる。振り込め詐欺を未然に防いで警察から表彰されるコンビニ店員もいる。

    全文はソースで
    https://www.news-postseven.com/archives/20240707_1975896.html?DETAIL

    【通報しなかったコンビニ店を責める正義の暴走・・・【旭川女子高生殺害】】の続きを読む

    このページのトップヘ