日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    詐欺

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    キャッシュレス決済の普及にもかかわらず、現金派の人々は情報リスクや無駄遣いを避けるために現金を選択。現金派の利点と不安を考察する。
    電子決済 (キャッシュレスからのリダイレクト)
    billing)とは、商品またはサービスの代金の決済を、硬貨や紙幣などの現金で支払うのではなく、電子的貨幣価値のデータの送受信によって行う仕組みである。オンライン決済、キャッシュレス決済ともいう。 2015年(平成27年)の日本の総務省の分類によれば、電子決済はアクセス型、ストアドバリュー型とに分類される。…
    18キロバイト (1,995 語) - 2025年5月6日 (火) 04:13

    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)



    1 ひぃぃ ★ :2025/06/14(土) 14:38:11.07
    キャッシュレス決済が普及する現代においても、現金払いを貫く「現金派」の人たちは少なくないようだ。どんなメリットを感じているのだろうか。

    投稿を寄せた山口県の40代女性は、「詐欺などが多い世の中で電子マネーを使わない私は助かっています」と書き出し、

     「遅れているのはわかりますが人に情報を奪われる事は、自分が漏らさない限りありません」

    情報漏洩などのリスクを避けるために、あえて現金払いを選択しているようだ。(文:天音琴葉)

    ■高額の現金を持ち歩くリスクも

    一方で、現金派には別の不安がつきまとう。

     「ただし高額の現金を財布に入れて支払いをしに行くまでが不安です。会社の帰りに立ち寄って払うとは行かず、自宅に帰ってから支払いに行くのがおっくうです」

    確かに現金を持ち歩けば、物理的な盗難や紛失のリスクは計り知れないだろう 。

    続いて投稿を寄せた宮城県の50代女性の場合は、現金払いを選ぶ理由はほかにあるようだ。

     「物欲がある方なので、以前カード持っていた時期は、買い物したり飲食代にもつい使用し過ぎてしまい、痛い目に遭った経緯があるので現金派になりました」

    クレジットカードは後払いだから、手元に現金がなくても購入できる。便利な半面、この仕組みが使いすぎを招くと指摘した女性。実際、現金派になってからは、

     「欲しい物があってもお財布の中身と相談したり、今、購入したら先々の生活費の心配を考慮し我慢するしかないと諦めもつく」

    と、無駄遣いが減った様子だ。

    ■「チャージ式は大丈夫」交通系電子マネー、PayPayは使用

    もちろん不便さも感じており、「カードのみ決済の時が、あぁダメだわ……って残念に思う時はあります」とのこと。

    一方で、この女性は一人目とは異なり、すべてのキャッシュレス決済を否定しているわけではないようだ。

     「ただ、交通系電子マネーは通勤の際使用するし、PayPayなどは使用しています。先払いは大丈夫だから」

    厳密には現金主義というより、クレジットカードなどの後払いを避け、チャージ式を含む“前払い主義”と言えるかもしれない。臨時収入などを都度入金し、「主に自分の楽しみに使用しています」と、自分なりのルールでキャッシュレス決済も使っているようだ。

    2025年6月12日 6時0分 キャリコネニュース
    https://news.livedoor.com/article/detail/28944066/

    画像

    (出典 image.news.livedoor.com)


    ★1:2025/06/13(金) 22:33:44.32
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749872615/

    【いまだに「現金派」のやつって・・・【キャッシュレス】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    アダルトサイトは、成人向けインターネットサイトを指す。俗にエロサイトともよばれる。性的興奮を得る為の補助として利用する人が多く、通常「18禁」・「20禁」と年齢物指定されている。成人向け漫画やアダルトアニメを扱うものもある。ほとんどのウェブブラウザにはプライバシーモードと呼ばれるアダルトサイトの閲覧に適した機能がある。…
    4キロバイト (450 語) - 2024年10月31日 (木) 01:21

    (出典 cybersecurity-jp.com)


    正直な方で・・・

    1 nita ★ :2024/11/06(水) 21:24:07.22
    11/6(水) 12:48配信
    青森放送

    青森県内に居住する50歳代の男性が、パソコンがウイルスに感染したという名目で95万円をだまし取られる被害がありました。

    三沢警察署によりますと、男性は今月2日所有するパソコンでアダルトサイトを閲覧していたところ、パソコンから警告音が鳴り「すぐにサポートセンターに電話をしてください」などと音声ガイダンスが流れるとともに、「01」から始まる電話番号が表示されました。
    男性が、自身のスマートフォンで表示された電話番号に電話をかけたところ、片言の日本語を話す女性が応対し

    ・ウイルス感染しているおそれがあるので、言われたとおり操作してください。

    などと言われ、指示に従いながらパソコンを操作しました。
    その後、「050」から始まる電話番号から架電があり「マイクロソフトの技術者」を名乗る男から、男性が使用するインターネット銀行について確認され、ログインするように指示されました。
    男性がログインすると男から

    ・一度、振り込みをして安全確認する必要がある
    ・必ず振り込まなければならない

    などと指示されため、男性は現金95万円を振り込みました。
    しかし振り込み後、男から

    ・5万円分のギフトカードを購入してください。

    などと追加費用を要求されたため、男性は不審に思い、マイクロソフトの公式サポートチャットで問い合わせたところ、同様の詐欺の手口があることが分かり、詐欺被害に気づいたということです。

    警察は現金の振り込みや電子マネーを購入するまえに、家族や知人、警察署、最寄りの交番などに相談するなどして、絶対に1人で応対しないよう呼びかけています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb34de1a4cb7e4e93af59b3e96e7df4d8365096

    【アダルトサイトを見ただけなのに・・・95万円騙し取られてしまう・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    詐欺のサムネイル
    詐欺(結婚詐欺)、青詐欺(融資詐欺、小切手詐欺、保険金詐欺、取り込み詐欺等主に会社をカモとする詐欺)、黒詐欺(他の詐欺師をカモとする詐欺)、白詐欺(振り込め詐欺、チケット詐欺、オークション詐欺等主に個人をカモとする詐欺)という分類もある。…
    32キロバイト (4,539 語) - 2024年10月7日 (月) 12:08

    (出典 sat-sagasu.com)


    50万円という大金を失ったことは非常にショッキングです。私はこのブログを通じて、同じような被害者が出ないことを願っています。詐欺に遭わないためには、相手の言動や環境を冷静に判断し、必要以上に信頼しないことが重要です。この記事を読んで、少しでも多くの人が注意を喚起されれば嬉しいです。

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/02(土) 22:25:40.195
    誰かたすけて

    【女「50万円騙されたんだけど!!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    大谷翔平のサムネイル
    大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に二男として出生。兄はトヨタ自動車東日本硬式野球部所属の大谷龍太。さらに姉が一人いる。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父・徹が「翔平」と命名。…
    355キロバイト (49,900 語) - 2024年5月18日 (土) 00:26

    (出典 1geki.jp)


    そこはいいんじゃないか・・・

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/05/19(日) 12:35:11.78
    2024年5月19日 12時15分

     歌手・和田アキ子が19日、MCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜・午前11時45分)に生出演した。

     番組では、ドジャース・大谷翔平投手の元通訳で、大谷の口座から約1700万ドル(約26億4400万円)を盗んだとする銀行詐欺などの罪を認め、司法取引に応じた水原一平被告(39)が14日(日本時間15日)に罪状認否のため黒のスーツに白いシャツを着てカリフォルニア州ロサンゼルスの連邦地裁に出廷したことを報じた。

     罪状認否終了後は、連邦地裁前に集まった日米メディアの前に姿を見せて囲まれた水原被告だったが、問いかけに応じることなく無言を貫いて車に乗り込んでいった。

     スタジオでは、水原被告が乗った車のナンバーが「777」だったことを紹介した。

     和田は、このナンバーに「すごいよ、これ」と驚き「777っていうと、私なんかパチンコしたりスロットしたりするからさ、そういうの連想するじゃない?よくそういうのにやったよね」と指摘し「これを見ると、私、これも許せない。何考えてんねんみたいな」と憤慨していた。

    https://hochi.news/articles/20240519-OHT1T51088.html?page=1

    【水原一平 車のナンバー「777」で和田アキ子が憤慨】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    特殊詐欺(とくしゅさぎ)とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込その他の方法により、不特定多数の者から現金等をだまし取る犯罪の一種である。オレオレ詐欺が代表的だが、その他にも、預貯金詐欺、キャッシュカード詐欺盗、架空料金請求詐欺、還付金詐欺、サポート詐欺などの手口がある。…
    80キロバイト (10,932 語) - 2024年5月17日 (金) 23:46

    (出典 www.townnews.co.jp)


    考えがわかるから防げたのか・・・

    1 それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前17)][苗警] :2024/05/17(金) 22:27:59.96
    「オレオレ詐欺」の被害を未然に防いだとして、神奈川県警鶴見署は29日、日本大学4年の阪部全さん(23)=東京都板橋区=に感謝状を贈った=写真。


    (出典 cdn.mainichi.jp)


    https://mainichi.jp/articles/20240330/k00/00m/040/046000c



    感謝状の大学生、孫装い詐欺容疑 石川県警逮捕

    石川県警羽咋署は17日、孫を装い70代女性から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、東京都板橋区の大学生阪部全容疑者(23)=詐欺容疑で逮捕=を再逮捕した。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/327776?rct=national

    【オレオレ詐欺を防いで感謝状をもらった大学生、特殊詐欺で逮捕されるw】の続きを読む

    このページのトップヘ