日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    減給処分

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    恋文 (ラブレターからのリダイレクト)
    恋文(こいぶみ)とは、愛を告白する手紙のこと。ラブレター(love letter)とも呼ばれ、この語がもっとも現代の日本では一般的である。ほかに付(け)文(つけぶみ)・艶書(えんしょ)・艶文(えんぶん)の語もあるが、これらの3つの語彙は現代の日本では一般的ではない。…
    5キロバイト (683 語) - 2024年2月2日 (金) 04:35

    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


    どんな内容だったんだろ・・・

    1 ぐれ ★ :2024/02/24(土) 20:31:23.18 ID:Z+WqdCZl9
    ※2/22(木) 21:56配信
    ABCテレビ

     兵庫県立高校に勤める50代の男性教師が、女子生徒に好意を伝える手紙を授業で使う冊子にはさみ、生徒に渡したとして減給処分を受けました。

     兵庫県教育委員会によりますと、県立高校に勤める50代の男性教師は去年12月、女子生徒への好意を手紙に記し、授業で使う冊子にはさんで生徒の机に置きました。

     そして授業が始まる前に女子生徒を呼び止め、手紙を冊子に挟んだので、誰もいないところで読んでほしいと伝えたということです。

     手紙を読んだ女子生徒が保護者に報告し、保護者が担任の教師に連絡したことで発覚しました。

     女子生徒は手紙を読み、その一方的な内容に動揺し、去年12月からことし1月にかけて通常の3分の1程度しか登校することができなかったということです。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/71bd6040da287ec8638b7955d6946f8fa0a8ded6
    ※前スレ
    【兵庫】女子生徒へ「ラブレター」送った50代高校教師が減給処分 受け取った生徒は一方的な内容に動揺し通常の3分の1しか登校できず [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708751985/

    【生徒へ恋文を送った50代教師を処分 生徒は動揺から登校できず・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    体罰(たいばつ)とは、注意や懲戒の目的で私的に行われる身体への暴力行為である。 受ける側に落ち度があるとのニュアンスを持つ「罰」の使用を避け、主にスポーツの場面で暴力的指導(ぼうりょくてきしどう)とも呼ばれる。 体罰は、父母や教員などが子供や生徒などの管理責任の下にあると考えられる相手に対し、教育的…
    56キロバイト (9,178 語) - 2023年12月6日 (水) 16:09

    (出典 3.bp.blogspot.com)


    肯定するわけではないですが先生側がどうしても弱い立場になってしまいますね

    1 ばーど ★ :2023/12/09(土) 12:21:12.53 ID:dLaWpPzk9
     8月、札幌市内の高校に勤務する63歳の男性教諭が、授業中にイヤホンをしたまま寝ていた男子生徒の左耳をたたき、けがをさせたとして7日、減給処分を受けました。

     北海道教育委員会によりますと、札幌市内の高校に勤務する63歳の男性教諭は8月下旬、授業中にイヤホンをしたまま机に顔を伏せて寝ていた男子生徒に対し、右足で机を1回蹴りました。
     その後も、男子生徒がイヤホンを外さず、話しを聞く様子がなかったため、男性教諭は「なんだこれは」と言い、右手で男子生徒の左耳を1回たたきました。
     男子生徒の保護者から学校に連絡があり発覚し、男子生徒は診断の結果、首をねんざする全治1週間のけがをしました。
     道教委の調査に対し、男性教諭は「感情的になってしまった」と話し、反省しているということです。
     道教委は、7日、この男性教諭に対し、減給10分の1、1か月の処分をしました。

    北海道放送 最終更新:12/9(土) 10:31
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5394103067e94b03e9f83092fa72227867c047&preview=auto

    ■他ソース
    授業中居眠りする男子高校生の耳に“イヤホン”発見…「なんだこれは!」机を蹴り右耳を叩いた男性教師(63)を懲戒処分に 生徒ケガして保護者から連絡…他にも授業中に騒ぐ小学男児にゲンコツした女性教師(39)も減給に
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b3782dca3841eb78c8c4cf692cb27ae5e0d7f8

    【生徒の耳をたたき首をねんざさせた教師 その理由は・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    シャーペンシル(英: mechanical pencil, propelling pencil, clutch pencil, lead pencil / 和製英語: sharp pencil)とは、細い黒鉛の芯を繰り出して用いる機械式筆記具である。略称で「シャープ」、「シャーペン」とも呼ばれ、「シャープペン」の表記も一般に見られる。…
    42キロバイト (5,524 語) - 2023年9月4日 (月) 10:14

    (出典 prtimes.jp)


    シャー芯がやたら落ちてるから禁止になったな・・・

    1 少考さん ★ :2023/09/27(水) 06:37:42.79 ID:lAni55yw9
    「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰指導 宝塚市立小教諭を減給処分 - 産経ニュース:
    https://www.sankei.com/article/20230926-T5LTJCCRMJM5BK4RLS4ON7K7TE/

    2023/9/26 21:01

     シャープペンシルを使用した児童に対して手首をつかむなどの体罰を行ったとして、兵庫県教育委員会は26日、同県宝塚市立小学校の女性教諭(40)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。

    県教委によると、教諭は6月14日、担任する6年のクラスを指導していた際、学校が使用を禁止しているシャープペンを使っていた女子児童を発見。ランドセルにしまうよう指示したが児童が従わなかったため、腕をつかみ、手からペンを引き抜いた。その後、教室の壁に掲示されている生活のルールを確認するよう児童に指示。従わなかったため、手首をつかみ、壁の前に連れて行こうとしたが、児童は抵抗。手を振りほどこうとして転倒し、机に後頭部を打った。児童は右上腕部の皮下出血や右肩間接捻挫などの軽傷を負った。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


    ※前スレ (★1 2023/09/26(火) 22:03:04.80)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695733384/

    【「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰 指導教諭を減給処分】の続きを読む

    このページのトップヘ