日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    新型コロナワクチン

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    はじめしゃちょー(1993年〈平成5年〉2月14日 - )は、日本の男性YouTuber。個人事務所であるハジメーン株式会社代表取締役。富山県砺波市出身。UUUM所属。本名は江田 元(えだ はじめ)。愛称は、はじめん、しゃちょー、もやしなど。血液型はAB型。 1993年2月14日、富山県砺波市にて出…
    63キロバイト (7,748 語) - 2024年4月20日 (土) 06:52

    (出典 img.buzzfeed.com)


    コロナワクチンが正しいものならいいと思うのですが・・・裏があったら・・・

    1 Hitzeschleier ★ :2024/04/23(火) 20:54:05.32 ID:r5Yx7Oa19
     23日に開かれた参議院財政金融委員会で、内閣府は、新型コロナワクチンの接種推進のためにYouTuberを起用した動画9本を作成し、3200万円を支出したことを明らかにした。

     参政党の神谷宗幣参議院議員の質問に、内閣府大臣官房の広瀬健司政府広報室長が「新型コロナウイルスワクチンの特徴や接種の重要性など、正しい情報を知っていただくために、YouTuber等を起用した動画9本を作成し、合計で約3200万円の支出をした」と答えた。

     ワクチン接種を巡っては17日、接種後に死亡した人の遺族らが国を相手取り、東京地裁に集団提訴。訴状にはYouTuberを起用した動画の件も書かれており、これらについて反ワクチン派などを中心に批判の声が出ている。

     一連の騒動は、3年前に河野太郎ワクチン担当相(当時)との対談動画を公開していた人気YouTuberはじめしゃちょー(31)にも飛び火。18日には、自身に寄せられた批判にX(旧ツイッター)で「広告案件ではないので費用は一切いただいておらず、動画の収益化も行なっておりません」と釈明する事態となった。

     一方、アイドルグループ「EE JUMP」元メンバーで千葉県八街市議の後藤祐樹さん(37)がXで「ここまでの大物YouTuberが無料で案件を引き受けるとは考え難いですね」「どちらにしても国民にワクチン接種を煽るようなPRをしたことに変わりはない」と疑問を投げかけるなど、SNS上ではさまざまな陰謀論がうごめいている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9760ba5d268588625b235a2a2095264fb0501045

    【政府さんコロナワクチン啓発のため「YouTuberに3200万円支出」認める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    2023年1月19日閲覧。 ^ “末永氏、減税訴え「経済回復の起爆剤に」 愛知県知事選の公約を発表(朝日新聞デジタル)”. 朝日新聞. 2023年1月19日閲覧。 “前春日井市議の末永啓氏(37)新型コロナウイルスについては「ただの風邪」と独自の見解を主張し、PCR検査を中止するとした” ^ “『NHK党の【末永
    28キロバイト (2,061 語) - 2023年12月13日 (水) 00:40

    (出典 ameblo.jp)


    信念があっても場所考えないと・・・

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/03/01(金) 21:50:22.85 ID:YCjeyriu9
    2024年3月1日 金曜 午後9:00

    愛知県の県議会議員が、県立高校の卒業生への祝辞で「コロナはねつ造」「単なる風邪」などと主張し、批判の声も上がっている。

    校長会「政治的な関与になってしまうため、修正依頼はしなかった」

    春日井市の県立高校の卒業生と保護者に配られた式次第で、掲載された祝辞の中にコロナをめぐる自らの主張で埋め尽くされたものがあり、物議を醸している。

    <末永啓県議の祝辞の一部>
    「コロナは当初からただの風邪」
    「コロナはねつ造されていた」

    祝辞を書いたのは、地元・春日井市選出の末永啓県議会議員(38)です。新型コロナワクチンの接種に異論を唱え、2023年春に初当選しました。

    末永啓県議(2月29日): 杓子定規なメッセージを皆さん書かれてたので。目の前に卒業生の方がいた時に、何を今伝えるかなと思ったら、この文書になったということです

    あくまで“卒業生に伝えたいこと”を書いたという。

    末永啓県議(2月29日):

    若者たちにとっての4年間というのが、コロナワクチン騒動で台無しになってしまったじゃないですか。今回の卒業が本当におめでとうと心の底から言えるのかと。自分で情報を見極める目、本質を見極める目を持っていただきたいということなんです

    祝辞を依頼した春日井市の県立高校の校長会は、「政治的な関与になってしまうため、修正依頼はしなかった」としたうえで、「子どもたちが正しいという思うものを判断できるようになってほしい、そういう教育という思いもある」としている。

    3月1日に末永議員の「お祝いの言葉」を受け取った卒業生は…。

    卒業生A:
    お祝いという感じではない。卒業という感じはしないかもしれないです。難しいです

    卒業生B:
    お祝いの言葉より、コロナのことが入ってきた。いろいろ思い出したなって思いました

    卒業生C:
    コロナのことじゃなくてお祝いのことを書いてくれたら、もっと嬉しかったと思います

    そして保護者からも…。

    保護者A:
    この場には合わないのかなと思いますけど。この方がずっとこういうことを主張されていたのは知っているので、この方らしいなとは思いますけど

    保護者B:
    難しいですけど、これを高校3年生がどう受け止めるかというのは、難しいんじゃないのかなという気もしますけどね

    (東海テレビ)

    https://www.fnn.jp/articles/-/665255

    (出典 fnn.ismcdn.jp)

    【卒業生への祝辞「コロナはねつ造 ただの風邪」】の続きを読む

    このページのトップヘ