日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    健康診断

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    健康診断のサムネイル
    健康診断(けんこうしんだん、General medical examination)とは、診察および各種の検査で健康状態を評価することで健康の維持や疾患の予防・早期発見に役立てるものである。健診(けんしん)、健康診査とも呼ばれる。スクリーニングのひとつ。 なお、特定の疾患の発見を目的としたものは、…
    31キロバイト (4,874 語) - 2024年5月26日 (日) 12:02

    (出典 www.oku-clinic.com)


    やべえ人がいる一方で真剣に考えてる人もいるからなぁ

    1 @おっさん友の会 ★ :2024/06/09(日) 00:02:22.28
    群馬県みなかみ町の小学校で4日に実施された健康診断で、複数の児童が男性医師(78)に下着の中をのぞかれたなどと訴えている問題で、内分泌学(性成熟)などを専門とするこの医師は7日夜、下半身の目視について「パンツを開いて陰毛が生えているかをぱっと見た。全員、見た」と報道陣に説明した。

    医師は触診については上腹部に限定していたとして、「直接皮膚に触るのはおなか。肝臓が腫れていないか上腹部に手を当てた。下半身に手を入れることは絶対していない」と説明する一方、「無意識に足に手を当てたことはあったかもしれない」とも述べた。

    また、女児については上着をあげさせて乳房の発育も目視していたと説明した。「胸を見せるのも傷つく人もいるが、『胸はしょうがないけど陰毛はだめ』という根拠はどこにもない」と述べ、成熟の状況を確認するために乳房も陰毛も目視する必要があったと訴えた。

    下半身の目視について、「私が校医をやっている限りは見る」と述べ、今後も必要との考えを示した。理由について「診療で日常茶飯事で当たり前のこととしてやっていて、そのままこっち(学校の健診)に持ってきた。100人のうち1人、2人異常が見つかればやった意義がある」と説明。「5、6歳から大人になるまでは成長と成熟がアンバランスになり、精神的にも問題が出る子がいる。それを見るのか一番大事だ」と指摘した上で、「専門家の立場では必要だ」「見られる所は全部見るのが基本」と必要性を強調した。

    続きは 毎日新聞
    2024/6/8 15:41
    https://mainichi.jp/articles/20240608/k00/00m/040/134000c

    【医師「成熟の状況を確認するため乳房も陰毛も目視する必要がある」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    健康診断のサムネイル
    健康診断(けんこうしんだん、General medical examination)とは、診察および各種の検査で健康状態を評価することで健康の維持や疾患の予防・早期発見に役立てるものである。健診(けんしん)、健康診査とも呼ばれる。スクリーニングのひとつ。 なお、特定の疾患の発見を目的としたものは、…
    31キロバイト (4,874 語) - 2024年5月26日 (日) 12:02

    (出典 welsa.biz)


    間違った正義・・・

    1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/07(金) 19:18:08.50
    群馬県みなかみ町の小学校で健康診断の 際に女子児童が男性医師から下半身を見 られたなどの相談が学校などに寄せられ た問題で、7日午後から保護者説明会が始 まりました。
    男性医師は取材に下半身を 見たことは認めた上で「間違ったことは していない」などと主張しています。

    この問題は今月4日に、みなかみ町の小学 校で行われた健康診断で男性医師が児童 の下半身を見たりしたなどという相談が 学校などに複数寄せられているもので す。

    男性医師は7日、日本テレビの取材に応じ 下半身を見たことを認めた上で「間違っ たことはしていない」
    「子供の成長のス ピードや成熟のバランスを見るためで
    この時期の診断で一番大事な診察」と主 張しました。その上で「今の時代にあっ た説明の仕方ややり方があったのかも…

    続きは日テレニュース
    2024-06-07 19:12
    https://news.ntv.co.jp/category/society/b8db72899fdd499b9023b625f478af9a


    ●元ニュース
    Yahooニュース 日テレニュース
    2024/06/07 7:02
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4b61a036cf80f0c0054053004a17f37e5052fbc6

    ■母親「学校健診で医師が娘の下半身をみた」「生理来てる?」
    「娘が学校の健康診断で、男性医師にパンツの中を見られました」

    こう話すのは、群馬県みなかみ町の小学校に通う高学年の女の子の母親。6月4日に学校の内科健診が行われた際、男性医師が娘の下着を引っ張り、下半身をみたといいます。

    小学校高学年の女児の母親
    「当日、娘は生理中だったので、とても嫌がっていました。上半身は、ブラジャーをつけていたのですが、持ち上げられそうになったので自分でおさえたと聞いています」

    また、同じ健診で「下半身をさわられた」と話す男子児童もいるといいます。

    小学校高学年の女児の母親
    「『あなた生理来てる?』と聞かれた子もいるみたいです。子どもの発達を見るためにパンツの中をみるのはおかしいと思います」

    母親は学校に訴え、警察にも相談したといいます。

    ■教育委「下半身の目視は事実」保護者から苦情相次ぐ

    学校の健診で行われていたという、下半身をのぞく行為。日本テレビの取材に対し、みなかみ町教育委員会は。

    みなかみ町教育委員会
    「下着を引っ張り、その間から下半身を目視で確認していたことは事実です」 

    教育委員会は、下半身の「目視」があったことを認め、一部の児童が「触診」された可能性も否定できないといいます。

    その目的については。

    みなかみ町教育委員会
    「成長過程で、発達に異常がないか確認するために目視したのではないか。医療として必要な場合、触診することもあるのではないかと思います」

    ※関連スレ
    なぜ?小学校の健康診断で医師が女子児童の下半身をのぞく 下半身触診も「本当に必要なのか」保護者からは不安の声相次ぐ [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717737121/

    【健康診断で下半身覗いた医師「事実だが間違ったことはしていない」】の続きを読む

    このページのトップヘ