日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    ドラッグストア

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ほっかほっか亭のサムネイル
    ほっかほっか亭ほっかほっかてい)は、株式会社ほっかほっか亭総本部がフランチャイズ展開を行っている持ち帰り弁当のチェーン店。キャッチフレーズは「わたしの街の台所」、略称・愛称は「ほか弁」(「ほっか弁」)または「ほっか」または「ほか亭」。 埼玉県草加市を皮切りに、"Honesty"(まじめに)"Hot…
    10キロバイト (1,395 語) - 2024年9月1日 (日) 23:32

    (出典 rocketnews24.com)


    賞味期限の心配が減りますしね

    1 蚤の市 ★ :2024/09/30(月) 19:59:12.50
    【イブニングスクープ】

    持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」を運営するハークスレイは2025年にも冷凍弁当を発売する。共働きの増加や個食の拡大で需要が高まっている。販路はドラッグストアなどの小売店を想定する。野菜を大量調達してコストを抑えるなど弁当大手の強みを生かし、冷凍弁当の価格は1食250円程度をめざす。

    ハークスレイの青木達也会長兼社長が日本経済新聞の取材に応じ、冷凍食品事業に参入する方針を示した。野菜などの原材料が...(以下有料版で,残り855文字)

    日本経済新聞 2024年9月30日 18:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF17B110X10C24A7000000/

    【「ほっかほっか亭」で250円の冷凍弁当 急げ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    医薬品の一般名(Generic name、ジェネリック名、ジェネリックネームとも)。有効成分名のこと。 ジェネリック型 - 静的型付け言語において、型とらわれない処理を記述するための仕組み。JavaやC#などに採用されている。 ジェネリックプログラミング - 総称型(ジェネリック
    2キロバイト (416 語) - 2023年5月29日 (月) 12:38

    (出典 www.kenporen.com)


    ジェネリックでなにも問題なければいいんですけどねぇ

    1 煮卵 ★ :2024/09/29(日) 16:56:18.44
    薬局で薬を処方される際、ジェネリック医薬品にするかどうか聞かれたことはありませんか?
    値段が安いという理由で特に気にせずジェネリックを選んでいる人もいれば、「なんとなく不安だから避けている」という人も多いでしょう。

    ただ、2024年10月以降については、ジェネリックを選ばない場合は「特別の料金」を徴収され、自己負担が増える可能性があります。

    本記事では、2024年10月から始まる「長期収載品の選定療養」について解説します。

    (略)

    ◼2024年10月からの新制度とは

    2024年10月から「長期収載品の選定療養」という新しい制度が始まります。
    これにより、ジェネリック医薬品がある薬において、先発医薬品を選ぶ場合、追加の「特別の料金」を支払うことになります。

    新制度での「特別の料金」とは、「先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金」のことです。
    例えば、医療費の自己負担割合が3割で、先発医薬品の価格が2000円、ジェネリック医薬品の価格が1000円だとしましょう。この場合、「特別の料金」は次のように計算されます。

    ●先発医薬品とジェネリック医薬品の価格差:2000円-1000円=1000円
    ●特別の料金:1000円÷4=250円
    ●消費税込み料金:250円×110%=275円

    先発医薬品を選択した場合、自己負担は次のとおりになります。

    ●従来の制度:2000円×0.3=600円
    ●新制度:(2000円-250円)×0.3+275円=800円

    このように、今までは先発医薬品を選択すると600円だった自己負担額が800円に増えます。

    一方で、ジェネリック医薬品を選択した場合の自己負担は300円です。薬の長期服用が必要な場合などは、どちらの医薬品を選択するかで、自己負担の差がさらに大きくなるでしょう。

    (略)

    ◼ジェネリックへの切り替えを検討しよう

    新制度により、先発医薬品を選ぶと今後さらに自己負担額が増える可能性があります。
    一方で、ジェネリック医薬品を選ぶことで、薬の費用負担を軽減できます。

    自己負担が減ることはもちろん、国の医療費を有効に使えるようにもなり、未来の医療制度がより良いものになることが期待できます。

    ジェネリック医薬品は、国の厳しい審査をクリアしたものだけが承認されています。
    「なんとなく不安」という理由で先発医薬品を使用していた人は、主治医や薬剤師とも相談して、ジェネリック医薬品への切り替えを前向きに検討してみてはいかがでしょうか。


    全文は↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5abca3bde263672b2eef8880afce70f3e0344791

    [ファイナンシャルフィールド]
    2024/9/29(日) 13:40

    【「ジェネリック」を選択しないと薬の自己負担が「25%」増・・・新医療制度とは・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    株式会社スギ薬局スギやっきょく)は、愛知県大府市に本社を置く日本の大手薬局・ドラッグストアチェーンである。現在の法人は、スギホールディングス株式会社(旧・株式会社スギ薬局)の子会社。 他のドラッグストアと同様に薬だけではなく、化粧品・日用品・食品・アルコール飲料なども取り扱っている。店名は、調剤を…
    37キロバイト (4,666 語) - 2024年8月28日 (水) 11:44

    (出典 www.sugi-net.jp)


    仕事でミスはよくあるけどミスしてはいけない仕事も多いですね・・・

    1 少考さん ★ :2024/08/28(水) 21:31:37.39
    “女性死亡は調剤ミスが原因” 遺族がスギ薬局に賠償求め提訴 | NHK | 東京都
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240828/k10014562641000.html

    2024年8月28日 18時58分

    ドラッグストアで調剤された薬を服用した都内の70代の女性がその後死亡したのは、持病ではない糖尿病の薬を誤って混ぜられたのが原因だとして、遺族が「スギ薬局」などに3800万円余りの賠償を求める訴えを起こしました。

    28日、東京地方裁判所に訴えを起こしたのは、おととし5月に死亡した74歳の女性の遺族で、弁護士とともに都内で会見を開きました。

    訴状によりますと、女性は3年前の10月、都内のスギ薬局で調剤された持病の薬を受け取って服用していましたが、1か月後に自宅で意識を失い、よくとしに低血糖後脳症などによる心不全で亡くなりました。

    搬送先の病院が服用していた薬を調べたところ、持病ではない糖尿病の薬が含まれていて、薬局側は「前に調剤した患者の薬が一部混ざった」と説明したということです。

    遺族は、女性が死亡したのは調剤ミスが原因だとしてスギ薬局と薬剤師に合わせて3800万円余りの賠償を求めています。

    死亡した女性の長男は会見で、「母はスポーツ観戦や孫と話をするのが好きでした。自分たちのミスで人が亡くなったことに向き合ってほしい」と話していました。

    提訴について、スギ薬局の親会社の「スギホールディングス」は

    【調剤ミスで女性が死亡・・・スギ薬局が提訴される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ミネラルウォーター ナチュラルミネラルウォーターを原水とし、品質を安定させる目的などのためにミネラル調整、ばっ気、複数の水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合などが行われているもの。 ボトルドウォーター ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター及びミネラルウォーター
    19キロバイト (2,658 語) - 2023年7月5日 (水) 11:58

    (出典 www.irasapofree.com)


    好きにしてどうぞ・・・

    1 夜のけいちゃん ★ :2023/08/27(日) 19:19:29.33 ID:I8gq/0n29
    8/27(日) 19:10配信
    ファイナンシャルフィールド

    カップ麺を作る際に、水道水とミネラルウォーターのどちらを使用していますか。今回紹介するのは、恋人がカップ麺を作る際にミネラルウォーターを使うのを見て「沸騰させるなら水道水で良い気がするし、正直お金がもったいない」と感じている人の相談です。カップ麺をミネラルウォーターで作る場合、水道水で作るのと比較してどのくらい損なのかを解説します。
    【水道水VSミネラルウォーター】カップ麺を作る際の水代

    カップ麺に必要なお湯の量は、商品によっても異なります。今回は1食あたり300mlのお湯が必要なカップラーメンを例にとって、必要な水代を計算していきましょう。水道料金は地域によって異なりますが、厚生労働省の資料によると、日本の水道料金は全国平均で1リットルあたり約0.2円です。100mlあたりの水道料金は0.02円、カップラーメン1食あたりに必要な水道料金は0.02円×3=0.06円となります。

    一方、ミネラルウォーターは大手コンビニエンスストアで2リットル108円(税込)で販売されています。1リットルに換算すると54円(税込)、100mlに換算すると5.4円(税込)、カップ麺をミネラルウォーターで作る場合の水代は、5.4円×3=16.2円(税込)となります。つまり、カップ麺をミネラルウォーターで作る場合、水道水で作るのと比較して1食あたり約16.14円が余計に必要となります。ただし、ドラッグストアやスーパーマーケットでは、ミネラルウォーターを格安で購入できるケースが多いです。安いミネラルウォーターを購入すると、もう少し節約できるでしょう。
    ちりも積もれば山となる

    カップ麺を作る際にミネラルウォーターを使うと、水道水でカップ麺を作る場合と比較して1杯あたり約16.14円の価格差が出ます。月に10回カップ麺を食べる人の場合、月に約161.4円、年間に約1937円が余分にかかることになります。10年続けると1万9370円で、まさに「ちりも積もれば山となる」といえるのではないでしょうか。

    長文につき後はソースて

    https://news.yahoo.co.jp/articles/94c73e039ad633796ea284c8622510baa2f08012

    【カップ麺にミネラルウォーターはあり?なし?】の続きを読む

    このページのトップヘ