日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    ドラゴンボール

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ドラゴンボールは漫画からアニメまで読み込んでた・・・
    ご冥福お祈りいたします

    【[訃報]鳥山明さん急逝 5chの反応まとめ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    鳥山 (とりやま あきら、1955年〈昭和30年〉4月5日 - )は、日本の漫画家、デザイナー。 プロダクションは「BIRD STUDIO」(バード・スタジオ)。血液型はA型。妻は少女漫画家のみかみなち。愛知県名古屋市出身、清須市(旧清洲町域)在住。 1978年に『週刊少年ジャンプ』52号にて読み…
    118キロバイト (16,923 語) - 2024年1月23日 (火) 15:49

    (出典 news.walkerplus.com)


    文字もかわいい

    1 それでも動く名無し :2024/01/24(水) 00:35:23.53 ID:zEB5xTaQ0
    ダメ元で依頼したら…鳥山明さんがロゴ制作 愛知・清須市制20周年
    毎日新聞 2024/1/23 20:51(最終更新 1/23 21:54) 621文字

    23日の記者会見で、鳥山明さんデザインの清須市20周年記念ロゴを紹介する永田純夫市長=同市提供

    (出典 i.imgur.com)


     漫画「ドラゴンボール」や「Dr.スランプ」などで知られる愛知県清須市(旧清洲町)出身の漫画家・鳥山明さん(68)が、同市の市制20周年を記念するロゴをデザインした。市ゆかりの戦国武将、織田信長を思わせるキャラクターになっている。

     清須市は2005年7月7日に発足し、25年に20周年を迎える。記念事業を盛り上げようと昨年9月議会でロゴ制作を決定した。市民からの公募も検討したが、「相談だけでも」と昨年10月に出版社の集英社を通して鳥山さんに打診したところ、制作に応じてくれたという。担当職員は「これまで鳥山先生はほとんど自治体の依頼を受けておらず、ダメ元だった」と振り返る。

     完成したロゴは「KIYOSU CITY 20TH ANNIVERSARY 清須市 市制20周年」の文字の隣に、信長を思わせるキャラクターが立っている。市側は信長のデザインを指定したわけではなく、担当職員は「先生の清須市へのイメージを形にしていただいたのではないか」と話す。

     永田純夫市長は23日の記者会見で「鳥山先生にデザインいただき大変光栄。市民の心の財産となるような周年事業を進めたい」と喜んだ。ロゴは今後、ポスターやチラシなどに使用して20周年をアピールする。

     鳥山さんは過去、同市立図書館の「図書館だより」で図書館スタッフのインタビューに答えたこともある。自治体関係のデザインでは、東山動植物園(名古屋市)のコアラ舎のレリーフを手がけている。

    https://mainichi.jp/articles/20240123/k00/00m/040/303000c

    【【画像】ダメ元で鳥山明さんにロゴデザインを依頼した結果→】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    スランプ』の連載と平行して描いた読み切り作品『騎竜少年(ドラゴンボーイ)』、『トンプー大冒険』(両作品とも『鳥山明○作劇場VOL.2』に収録)を基に、『ドラゴンボール』のネタを固めていった。 プロット段階においては『西遊記』の要素も取り入れると共に、「ボールを集める」というアイデアは『南総里見八犬伝』から…
    345キロバイト (41,489 語) - 2024年1月4日 (木) 14:33

    (出典 dbz-gt-s.up.seesaa.net)


    なぜいまー

    1 愛の戦士 ★ :2024/01/10(水) 04:52:01.14 ID:BbvmjOT09
    マグミクス 1/9(火) 18:10

    主人公交代は正解だったのか

    『ドラゴンボール』の主人公といえば孫悟空です。少年期から長きに渡り主役を張っていましたが、「セル編」で一時的に悟飯が主人公のように描かれるようになりました。

     この主人公交代について、一部のファンからは「悟空から悟飯への主人公交代は正解だったのか」と疑問の声があがっているようです。

     悟飯が主人公を務める展開について、ネット上では「悟飯って戦う気がないから盛り上がりに欠ける」「悟空ほどの迫力がない」といった声があがっていました。

     確かに父である悟空と比べると、悟飯は戦闘を好まず、平和を愛する性格の持ち主です。特にバトルシーンが魅力的な本作において、ファンはつい激しい戦いを求めてしまうことでしょう。「戦闘嫌い」が主人公という展開に対して「……え?」と戸惑ったファンの気持ちもうかがえます。

     悟飯への戦いへ対する姿勢に疑問を感じる声があがる一方で、純粋な戦闘力に関しては圧倒的な力を見せつけファンを喜ばせました。

    「セル戦」では、怒りをパワーに変えたことで、強烈なパンチとかめはめ波によってセルを圧倒します。これには「悟飯かっこよすぎだろ」「覚醒して強くなるって王道の展開に震える」などと高評価な様子です。

     それ以降にも悟飯にはさまざまな意見が飛び交っていました。「魔人ブウ編」では学生生活を楽しむ傍らで、正体を隠してサタンシティの平和を守る「グレートサイヤマン」となって強盗を捕まえるなど、街のヒーローとして活躍する様子が描かれています。

     この悟飯には「少年悟飯のカッコよさを捨てて謎の学生ヒーローか……」「あんだけかっこええ悟飯見せたあとに、グレートサイヤマンはつらいな」といった声があがっていました。やはり、「セル編」で悟飯が圧倒的な力を発揮しただけに、その後も激しいバトルシーンを期待したファンが多かったのでしょう。

     一方で「悟飯とビーデルの純愛と、悟飯を起点にしたストーリーが一番好き」と和やかな物語を評価する声も聞かれます。

     偉大すぎる親を持つ悟飯はベジータやピッコロのみならず、読者からの期待がかなりあったことがうかがえます。それでもなお、自らの意思を貫き通した悟飯は少年マンガの主人公として魅力を十分に持ち合わせており、現在まで愛され続けているのがその証でしょう。

    マグミクス編集部
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c3c29fabdeb7be93c3ddeb1766029b4c048b3a&preview=auto

    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)

    【ドラゴンボールの"主人公交代"に賛否「迫力がない」「戦う気がない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    西遊記 地の巻、天の巻、悟の巻、円の巻(藤原カムイ)- 岩波文庫版を基にして漫画化。三蔵一行が勢ぞろいしたところまで描かれた。 PSI遊記(陽気婢)- 成年向け。 最遊記 / 最遊記RELOAD / 最遊記外伝(峰倉かずや) 西遊奇伝 大猿王(寺田克也) 西遊記 孫悟空の大冒険(中島昌利) 西遊記
    64キロバイト (10,598 語) - 2023年9月18日 (月) 23:58

    (出典 www.dvdshinsekai.com)

    よぉーく、聞けぇ~ 俺様の名前は斉天大聖 孫悟空だ! てめぇみてぇな奴は、たとえ神様・仏様が許しても俺は許さねぇ! さぁ、答えろっ! 天国に行きてぇか地獄に行きてぇかぁ!

    あとナマカってよく言ってましたね

    1 風吹けば名無し :2017/11/30(木) 16:03:51.81 ID:QypgcD5+0.net
    教養がない
    悟空(そん ごくう、スェン・ウーコン、繁体字: 孫悟空; 簡体字: 孙悟空; 拼音: Sūn Wùkōng; ウェード式: Sun¹ Wu⁴- k'ung¹; 粤拼: Syun¹ ng⁶hung¹)は、中国の四大奇書小説『西遊記』の主要登場キャラクターの一人である上仙。今も崇拝される道教の神で…
    25キロバイト (4,399 語) - 2023年10月21日 (土) 19:43



    (出典 img.zcool.cn)

    【「孫悟空=斉天大聖」は知ってても沙悟浄と猪八戒は知らない人が多い】の続きを読む

    このページのトップヘ