日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    テレビ東京

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    フジサンケイグループ > フジ・メディア・ホールディングス > フジテレビジョン 株式会社フジテレビジョン(英: Fuji Television Network, Inc.、通称:フジテレビ)は、フジ・メディア・ホールディングスの連結子会社で、関東広域圏を放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行う日本の特定地上基幹放送事業者。…
    288キロバイト (39,439 語) - 2024年4月21日 (日) 01:19
    テレ東の独自の強さはすごいですね

    1 鉄チーズ烏 ★ :2024/04/24(水) 18:12:24.48 ID:LMfrrEVo9
    2024/4/24
    週刊女性PRIME
    https://www.jprime.jp/articles/-/31755?display=b

     
     重大事件が起きても、編成内容を変えることなくブレずにアニメ(再)放送。そんな“独自路線”で知られるテレビ東京が、ゴールデン帯(夜7時~10時)の世帯平均視聴率で、開局以来初の最下位脱出を果たした('24年1月1日~3月31日)。

    「テレ東は5・48%。ついにと言うべきか、最下位に転落してしまったのが、フジテレビで5・41%でした」(芸能プロ関係者)

     “月9”を筆頭にドラマでは夜の街からOLを消し、「楽しくなければテレビじゃない」のフレーズのとおり大人気バラエティー番組を量産。'80年代以降、フジテレビはトップオブトップのテレビ局だった。

    ■「役員がキャバクラに行って…」

    「もう無理です」

     かつての古巣をそう嘆くのは、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏。今回、何人かの“元フジ”に“凋落の理由と再建策”について取材を依頼。しかし、多くが口をつぐみ、応対したのは長谷川氏のみだった。

    「ラーメン店に例えればわかるのですが、ラーメンがおいしくないから客が来なくなってるんです。単に“面白い番組を作る”ことがフジだけじゃなくすべてのテレビ局やYouTubeなどのコンテンツ産業の基本。これって“センス”ですべてが決まるんです」(長谷川氏、以下同)

     長谷川氏はフジ時代、長らく朝の情報番組『とくダネ!』を担当。同番組終了時('21年)に以下のように話していた。

    「在籍当時から口が酸っぱくなるほど言い続けてきました。今のままではフジテレビはダメになる、視聴率も売り上げも落ちる、制作現場の制作費を削って、役員がキャバクラに行って領収書を切る会社に未来はない。プライドの高いコネ入社の役員のみなさま方はあの当時、僕を罵りましたが、すべて僕の言ったとおりになっています」

    【フジテレビが最下位 初めてテレビ東京に敗れる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    池田美優 (みちょぱからのリダイレクト)
    美優(いけだ ゆう、1998年〈平成10年〉10月30日 - )は、東京都北区出身のファッションモデル、タレント、コメンテーター、YouTuber。本名は大倉 美優(おおくら ゆう)、旧姓・池田。所属事務所はSGMを経てPANORAMAに所属。 愛称は、「みちょぱ」。名前の「」と漫画『ONE…
    34キロバイト (4,385 語) - 2024年3月4日 (月) 17:13

    (出典 www.crank-in.net)


    1人2人いればいいですね

    1 尺アジ ★ :2024/03/11(月) 19:43:34.89 ID:+8eiybZQ9
     みちょぱが「地元に友達いない人は性格やばい」と持論を展開。これを受け、地元に友達がいないという、稲垣吾郎と草なぎ剛が納得する一幕があった。

     ABEMAにて3月10日(日)に放送された『ななにー 地下ABEMA』#16では、番組リニューアルから5ヶ月が経ち、さらに番組をパワーアップさせるべく3回目の「ななにー企画会議」が行われた。

     元テレビ東京プロデューサーで番組の総合演出を務める矢部宏光氏は「あの人は今?~稲垣吾郎・堀越高校同窓会~」と題した企画を提案した。番組の#9では、堀越高校時代に親交が深かった、現在は歌舞伎俳優の山本雅晴先輩が登場し、この企画が持ち上がっていたが、矢部氏は「実際にやってみてはどうか?」とおすすめ。


     夏川りみ、桜井幸子、高岡早紀、石田ひかりなどといったそうそうたる面々を同窓生に持つ稲垣。その上で、稲垣は「4年後輩になると、松岡(昌宏)くんとか、堂本(剛)くんも」と補足。自身も堀越高校出身で、稲垣の1年後輩の草なぎは「これ、いいんじゃない?」とポジティブな反応を示した。

     一方、香取が「この中で来て、当時の話ができる人は?」と聞くと、稲垣は「いないかな…」と回答。香取が「いないの?」と肩を落とすと、稲垣は「ただこのメンバーで実際同窓会をやってるっていうのは事実みたい。そこに呼ばれてないという(笑)」と語っていた。

     そんな中、草なぎが「昔の友達とかいる?」とななにーメンバーに投げかけると、キャイ~ンとみちょぱは「います」「むしろそれしか(いない)」と即答。天野ひろゆきが「地元に帰ると会うよ」と言うと、草なぎは「そういうの誰もいない」と明かした。

    ~中略~

    そんな中、みちょぱが「私の中での勝手な偏見ですけど、地元に友達いない人は性格ヤバい(ってデータがある)」と持論を展開し、草なぎは思い当たる節があるのか、「でもそうかも。どこか屈折してるというか、ひねくれてるかもしれないね」とコメント。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    2024/03/11 16:38
    ABEMATIMES

    https://times.abema.tv/articles/-/10117216?page=1

    【「地元に友達いない人は性格やばい」みちょぱの持論に稲垣&草なぎ納得】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    義歯 (入れ歯からのリダイレクト)
    場合もある。また、一本の独立した歯の治療に使用するデンタルインプラントの事を指す場合もある。 一般的に有床義歯は「入れ歯」と呼ぶ。 有床義歯には局部床義歯(部分入れ歯)と総義歯(総入れ歯)があり、局部床義歯は1歯欠損から1歯残存までの症例に使用される義歯の事を言い、全部床義歯は残存歯が全く無い症例に使用する義歯の事である。…
    7キロバイト (1,093 語) - 2022年6月8日 (水) 13:49
    歯とは末長いお付き合いをしたいです

    1 朝一から閉店までφ ★ :2024/02/20(火) 18:43:44.73 ID:6kiayOs79
    [2024年2月19日20時42分]

    テレビ東京の池谷実悠アナウンサー(27)が19日、自身のX(旧ツイッター)を更新。虫歯に苦しんでいることを明かした。

    「たくさん虫歯できるので、いっそのこと、総入れ歯にしてやる!と思っていましたが、辞めることにしました」とつづった。

    また同日に
     
    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402190001186.html

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    kg、血液型B型。既婚。 中学まで野球をやっており高校入学後は野球部を見学したが、実力の差を痛感したため囲碁将棋部へ入部・部長を務めた。なお、部員は文田・根建を含む3人のみであった。当時出場した将棋大会では優勝経験を持つ。 眼鏡がトレードマークだがレーシック手術を受けたため伊達眼鏡であり、レンズは入っていない[要出典]。…
    20キロバイト (2,156 語) - 2023年10月18日 (水) 13:17

    (出典 office-hosomi.com)


    そのまま住めているすごさ・・・

    1 朝一から閉店までφ ★ :2023/10/20(金) 06:55:22.07 ID:LK6kJHF19
    2023.10.19
     お笑いコンビ・囲碁将棋の文田大介が18日、テレビ東京系「あちこちオードリー」で、間違えて自宅が解体されるという驚きの出来事を告白した。
     この日は出演者が「グッときたニュース」を披露していくが、文田は「自宅裏のアパートの解体工事で、場所を間違えられて自宅を壊された」と告白しスタジオは騒然。オードリーも「すごいニュースだよ」と口あんぐりだ。
     文田はこの出来事は収録のわずか1週間前の出来事だといい「子供を送って、朝食をマックで食べて1時間ぐらいして帰ったら警察が来てて『裏のアパートと間違えて解体しちゃいました』って」と説明されたという。
     春日俊彰は「こち亀みたいだな」とビックリ。解体された家の写真も紹介され、完全に壁も窓も壊されていた。

    https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/19/0016933866.shtml
    続き

    【芸人さん うっかり自宅を破壊されていた 】の続きを読む

    このページのトップヘ