日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    セブンイレブン

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    セブン-イレブンのサムネイル
    セブン&アイ・ホールディングス > セブン-イレブン・ジャパン 株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、東京都千代田区二番町に本社を置く、コンビニエンスストアチェーンを運営する日本の企業。セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社であり、同グループの中核企業のひとつ。…
    175キロバイト (23,627 語) - 2025年1月10日 (金) 21:56

    (出典 i.ytimg.com)


    たしかにおいしいんすよねぇ

    1 お断り ★ :2025/01/02(木) 01:53:14.81
    【人気続く】日本のたまごサンド 海外からの観光客が絶賛 コンビニ大手3社のこだわりを取材
    動画にもソースあり


    (出典 Youtube)



    ふわふわのパンに、マヨネーズとあえたたまごを挟んだ『たまごサンド』。日本人になじみのある食べ物ですが、近年外国人からも日本のたまごサンドが注目されています。日テレNEWSは、海外からの観光客が多く訪れる東京・銀座で「日本のたまごサンド」の魅力について取材しました。

    ■隠し味として“かつおだし” ローソンのたまごサンド
    味わいに少しだけ隠し味としてかつおだしを入れており、うまみと風味豊かなたまごサンドに仕立てています。

    海外からの人気に伴って意識している取り組みを聞くと、「外国の方がよく来られる店舗については、たまごサンドひとつとっても、『たまご』『ツナたまご』などセットになっているもの、たまごサンド関連のレパートリーを品ぞろえとして増やしている

    ■なぜ、日本のたまごサンドが好き? 魅力は“食感”や“パン耳カット”など
    スペイン・バルセロナから来日した人は、
    、コンビニのたまごサンドのクオリティーについて「すごくよかった、すごく食べやすかった。おいしかった」と答えました。
    オーストラリアから来日したという2人組は、「すごくおいしかった。TikTokで知って、日本に来たから試してみた。すごくよかった。バズっているよ」とSNSではやっていると話し、「(オーストラリアと日本のたまごサンドは)一緒ではない。違うと思う。家で作ったりするけど、お店で買ったりはしない。日本のたまごサンドのほうが10倍よかった」と絶賛しました。
    日本のたまごサンドが大好きで、来日中に毎日食べているというオーストラリアから来日した人は、「YouTubeの影響とか、日本に来る前にたくさんの動画を見たから、(たまごサンドは)バズっていた」ときっかけを
    詳細はソース 日テレ 2024/12/29
    https://news.yahoo.co.jp/articles/283c49e17f1e355975f4b724fe62b329fba69ff3?page=1

    【「アメージング!」日本のコンビニたまごサンドに海外観光客が絶賛!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    セブン-イレブンのサムネイル
    セブン&アイ・ホールディングス > セブン-イレブン・ジャパン 株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、東京都千代田区二番町に本社を置く、コンビニエンスストアチェーンを運営する日本の企業。セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社であり、同グループの中核企業のひとつ。…
    174キロバイト (23,532 語) - 2024年11月19日 (火) 10:18

    (出典 i.ytimg.com)


    底上げするのにどれくらいコストかかってんだろ・・・

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/21(木) 19:10:07.698

    (出典 i.imgur.com)


    中身ぎっしりでずっしり重くてワロタwwwwwwwwwwww
    最初ダンベルかと思ったわ
    嘘つき!

    【ネット民「セブンは底上げしてる!」俺「本当か?」結果→】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    セブン-イレブンのサムネイル
    セブン&アイ・ホールディングス > セブン-イレブン・ジャパン 株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、東京都千代田区二番町に本社を置く、コンビニエンスストアチェーンを運営する日本の企業。セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社であり、同グループの中核企業のひとつ。…
    172キロバイト (23,372 語) - 2024年10月26日 (土) 14:04

    (出典 i.ytimg.com)


    これは別商品・・・

    7 それでも動く名無し :2024/10/21(月) 20:27:28.92
    【【画像】セブンイレブンのベーコンマヨロール 1年でとんでもない変化をしてしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    セブン-イレブンのサムネイル
    セブン&アイ・ホールディングス > セブン-イレブン・ジャパン 株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、東京都千代田区二番町に本社を置く、コンビニエンスストアチェーンを運営する日本の企業。セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社であり、同グループの中核企業のひとつ。…
    172キロバイト (23,372 語) - 2024年10月26日 (土) 14:04

    (出典 image.itmedia.co.jp)


    量は減った感じするんですよね・・・

    1 煮卵 ★ :2024/10/26(土) 18:16:50.19
    今年8月、カナダのコンビニ大手「アリマンタシォン・クシュタール」からの買収提案を受けたことを公表し、話題となったセブン&アイHD。同HDの井阪隆一社長(67)が驚くべき方針を発表したのは、10月10日の決算説明会でのことだった。

    「経営資源を主力であるコンビニ事業に集中し、イトーヨーカ堂やデニーズなど、コンビニと金融以外の事業は来年2月下旬を目途に、新設する中間持ち株会社『ヨーク・ホールディングス』に集約させるとしたのです。これに伴って、社名も来年5月に『セブン-イレブン・コーポレーション』へと変更する方針を示しました」(ジャーナリスト・森岡英樹氏)

    ◼ネット上で指摘される弁当の“上げ底”問題

     コンビニ事業への注力の一方、2024年3~8月期連結決算はコンビニ大手3社のローソン、ファミリーマートが前年同期比で増益となったのに対し、セブンは34.9%減の大幅減益。インフレによる海外事業低迷の影響が大きいとされているが、国内も盤石ではない。

     SNSを中心にユーザーからは「セブンの弁当は“上げ底”になり、容量が減っている」という指摘がインターネット上で相次いでなされるなど「内憂外患」の状況だ。セブン&アイHD専務でセブン-イレブン・ジャパン社長の永松文彦氏(67)に話を聞いた。


    ――不採算事業を切り捨ててコンビニに注力する?

    「いやいや、お互いの強みを発揮するためですから。向こう(ヨーカ堂)は向こうで一生懸命でしょうけど」

    ――セブン-イレブンとしては、これからもっと大きくなれるように頑張っていくと?

    「うちはもうね。フランチャイジー(加盟店)もいるしお客さんもいるし、お取引先もありますから。これはこれで僕の立場で一生懸命やっていく」

    ――クシュタールが来れば、セブンも変わる?

    「セブン-イレブンはセブン-イレブンです。クシュタールは関係ない」

    ◼「ルールで、何パーセントって決まってるんですよ」

     近年、インターネット上では、セブンの弁当は“上げ底”になり、容量が減っているとの指摘もあるが、

    「本当にそうなってました? 上げ底になってましたか? 他と比べて本当にセブン-イレブンが上げ底になっているのかって言うのをご覧になりましたか? なってませんでしょう?(笑)」

    ――私もよく食べてるので……。

    「電子レンジで温めたりするアレがありますから。多少は(傾斜が)ないとダメなんですよ。じゃあ、スーパーとか他のところ見てご覧なさいよ。どっちが上げ底かと。あれはルールで、何パーセントって決まってるんですよ。だからそんな、アコギなことはできないんですよ」

    ――定期的にSNSで話題になるものですから。

    「いや、本当に比べてみてどうかっていう(笑)。実際比べて見てどうだったか」

    ――値段も含めて。

    「うん値段も含めてね。ネットに投稿する方は、本当に事実をもって投稿してほしいですね……」

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea0ad5ecfdc8414e4c1578fb68cc3f212618008

    [文春オンライン]
    2024/10/25(金) 7:12

    ★1 2024/10/25(金) 09:10:43.69
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729896199/

    【「上げ底弁当」社長否定も容器製造会社の事実をおさえられていた・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    丸山桂里奈のサムネイル
    丸山 桂里奈(まるやま かりな、1983年3月26日 - )は、東京都大田区出身の元サッカー選手、元サッカー日本女子代表、マルチタレント、YouTuber、元東京電力社員。現役時代のポジションはフォワード。日本体育大学体育学部体育学科卒業。ホリプロ所属。夫は元日本代表の本並健治。国民栄誉賞受賞者。…
    39キロバイト (2,421 語) - 2024年8月16日 (金) 11:22


    どれだけ食うねん

    1 冬月記者 ★ :2024/10/19(土) 21:26:52.71
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff33c36d62405beb9ef55e6141f6bacd979ba5a

    「子供いるんだよね…?」丸山桂里奈 惣菜だけで食事、お菓子に月100万…“独特すぎる食生活”に不安の声


     タレントの丸山桂里奈が、10月18日放送の『ザ・共通テン!』(フジテレビ系)で明らかにした“驚きの食生活”にネット上では不安の声が相次いでいる。

     この日の放送では「スーパーをハシゴしまくる女」が特集された。丸山は普段から、新商品を求めて普段からスーパーに足繁く通っているという。

    「新商品に目がない丸山さんは、惣菜を買いまくり、夫で元サッカー選手の本並健治さんとともに、自宅でお惣菜パーティーを楽しんでいるそうです。このほか共演者やスタッフに配るためのお菓子も大量に購入し、その金額は月100万円ほどになると明かしていました。このほか、週に5日は中華料理を食べるという丸山さん。セブン-イレブンで、中華料理系のお弁当を爆買いする様子も取り上げられました」(芸能記者)

     X上では驚きの反応が並ぶ。

    《計算ガバガバすぎるだろ》

    《毎月軽自動車買ってるのと変わらん。お菓子配ってるのは知ってるが、凄いよな》

    《丸山桂里奈子供いるんだよね…? 毎日惣菜生活なのかな? 旦那さんの年齢的にも体のことを考えた方が良いのでは?》

    《なんか芸能人の金銭感覚が凄すぎる。丸山桂里奈お菓子に月100万ってどんなだよ》

    「丸山さんはもともと買い物好きとして知られ、毎日のように通うドン・キホーテから“特製POP”が送られたこともあるそうです。

     ただ、こうした素顔を知らない視聴者も多かったのでしょう。丸山さんは元女子サッカー日本代表であり、夫の本並健治さんも元Jリーガーのプロサッカー選手です。引退したとはいえ、元アスリートですから、しっかりと栄養バランスを考えた食事を取っているはずだと考えているネットユーザーが多いのでしょう。19歳歳上の夫である本並さんは1964年生まれであり、今年60歳の還暦を迎えました。さらに2023年に生まれた小さなお子さんもいるので、変わった食生活に心配の声が相次いでしまったのです」(スポーツ紙記者)


     もちろんX上では

    《きちんと稼いでいる人がお金を使う事に何も問題ないし、それで人間関係が円滑になるなら次につながる素晴らしい活動だと思う》

     といった肯定的な声はある。

     2023年5月、本誌のインタビューに応えた本並は、「妻は健康に気を遣ってくれていて、栄養バランスを考えた料理をしてくれます」とも語っていた。とにかく健康ならそれでいいのだが……。

    【サッカー元日本代表 現在は惣菜とおかしに月100万・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ