日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    サッカー日本代表

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    セルジオ越後のサムネイル
    セルジオ越後セルジオ えちご、Sergio Echigo、1945年7月28日 - )は、ブラジルサンパウロ出身の元プロサッカー選手。日系ブラジル人(二世)。現役時代のポジションは右ウイング。現在は、サッカー評論家・指導者。 株式会社栃木ユナイテッド(HC日光アイスバックスの運営会社)代表取締役…
    18キロバイト (2,092 語) - 2024年6月15日 (土) 01:58

    とはいえ許容範囲

    【セルジオ越後フル稼働「三苫は勉強になったんじゃないかな」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    三浦知良のサムネイル
    三浦 知良(みうら かずよし、1967年2月26日 - )は、静岡県静岡市葵区出身のプロサッカー選手。JFL・アトレチコ鈴鹿クラブ所属。ポジションはフォワード(FW)。元日本代表。元フットサル日本代表。 Jリーグ史上最高齢の54歳でJ1リーグでプレーした経験を持つ。ポルトガルリーグ最年長出場記録保持者(56歳)。…
    176キロバイト (20,695 語) - 2024年9月21日 (土) 03:39

    (出典 bunshun.ismcdn.jp)


    でっかいなぁ

    1 冬月記者 ★ :2024/10/01(火) 22:36:52.85
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac243be7468675c80002a392a6c8ea9dfb932fb


    (出典 i.imgur.com)


    “キングカズ”三浦知良選手が子どもたちに“1.1万球”のボール寄贈 児童「カズさんみたいにあきらめずに進んでいきたい」

     キングカズが子どもたちにサッカーボールをプレゼントです。

     アトレチコのおひざ元、三重県鈴鹿市の小学校に訪れた、キングカズこと三浦知良選手(57)。

     明治安田の未来世代応援アクションwithカズの一環で、三浦選手の「背番号11」にかけた“1.1万球”、1万1000個のサッカーボールを全国の子どもたちに贈っています。


    (ボールをもらった児童)
    「うれしいです。みんなで使っていきたい。自分にも将来夢があるので、カズさんみたいにあきらめずに、頑張って前に進んでいきたい」

    (アトレチコ鈴鹿所属 三浦知良選手)
    「日本代表で活躍している選手がこの鈴鹿から誕生しているので、きょうのボールを使って練習した子が(日本代表に)出てくることを期待している」

    【キングカズこと三浦知良選手 1.1万球を超えるサッカーボールをプレゼント】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    サッカー日本代表サッカーにほんだいひょう、サッカーにっぽんだいひょう)は、日本サッカー協会(JFA)によって編成される日本の男子サッカーのナショナルチーム。「A代表」や「フル代表」とも呼ばれる。愛称はSAMURAI BLUE(サムライブルー)。 2018年7月より森保一が監督を務めている。FIFA…
    207キロバイト (22,643 語) - 2024年9月21日 (土) 15:28
    サッカーしてたらどうなってたんでしょつね

    1 征夷大将軍 ★ :2024/09/28(土) 08:37:03.68
    日刊スポーツ[2024年9月27日22時16分]
    https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202409270001735.html

    <明治安田J1:川崎F5-1新潟>◇第32節◇27日◇U等々力

    川崎フロンターレがホームでアルビレックス新潟に今季最多の5発で大勝し、暫定11位に浮上した。

    試合を視察した日本代表の森保一監督(56)は「5対1という大差が開くような内容ではなかったかなと思いますけど、川崎が決定的場面で効果的に点を取って、で、新潟も攻めていたと思いますけど、抑えるべきところは抑えてという試合だったかなと思います」と感想を述べた。

    その後、プロ野球の大リーグで念願の地区Vを遂げたドジャース大谷翔平選手(30)の話題に。森保監督は「日本人として、世界で戦う大谷さんは誇らしいですね。素晴らしいと思います」と感服しつつ「地区優勝したということで、チームの優勝というよりも、優勝に大谷さんがどれだけの貢献したのか考えると、本当にチームを勝たせるためにスーパーな活躍をされていたので、本当に日本人としても誇らしいなと思います」と祝福した。

    続けて「そろそろ野球ではなくサッカーをしてくれないかなという気持ち。もう野球では、いろいろな記録をやり尽くしたと思うので」と笑わせた。

    以前、大谷がサッカーボールでリフティングをしている動画を見たことがあるといい「サッカーもできます。何でもやれそう」と太鼓判を押した。起用するポジションも聞かれると「FWじゃないですか」とラブコールを送っていた。【佐藤成】

    【森保監督「野球ではなくサッカーしてくれないか」大谷翔平にラブコール】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    伊東純也のサムネイル
    伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。日本代表。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けたが不合格…
    64キロバイト (6,897 語) - 2024年9月5日 (木) 13:05
    どれだけの人に影響を与えたか・・

    1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/09/07(土) 13:54:29.19
    弁護士の北村晴男氏が6日、自身のユーチューブチャンネルを更新し、週刊誌で〝性加害疑惑〟が報じられるも不起訴となったサッカー日本代表・伊東純也に言及した。

    伊東は今年1月、女性2人から昨年6月に大阪市内のホテルで「同意なく性的な行為をされた」と刑事告訴された。これに伊東側の代理人は「全くのでっちあげ」と主張し、女性2人を虚偽告訴の疑いで刑事告訴していていた。

    大阪地方検察庁は先月9日、伊東と女性2人を「嫌疑不十分」で不起訴処分に。これを受け、伊東は5日に行われたW杯アジア最終予選で代表復帰し、1ゴール2アシストと大活躍した。

    北村氏は動画で「結論から申し上げると、伊東選手の完勝と言っていい」と断言。その理由について「性犯罪で被害者側の言い分が全く聞き入れられなかったのは、私の経験では少ない。被害者側の言っていることに合意性があると、大抵捜査機関は被害者側の供述を軸に犯罪事実を構成して、起訴に持って行くケースが大変多い」と説明した上で「検察側が『女性側の供述は信用できない』と判断した。これは異例だと思います」と語った。

    北村氏は伊東氏側の主張を参考に「例えば女性側がワンピースを着ていて、ワンピースの裾を胸までたくし上げられたという主張をされていたようですけど、その時間帯には(女性は)ジャージーを着て寝ていた客観的な映像が残っていたとか。あるいは被害を訴えている女性の録音の音声が残っていて『性被害に遭ったなんて言っていない』とか。警察、検察も女性の供述を信じて罪に問うのは難しいと考えた(と思われる)」と語った。

    他方、女性2人に対する虚偽告訴罪については「これは私の臆測ですが…」と前置きした上で「虚偽告訴罪とは故意に事実に反することを述べて、誰かを罪に陥れること。この場合、同意がないのに性暴行を受けたということについては、おそらく客観的証拠は残っていない。女性の供述を全体として見た時に故意にウソのことを言ったというにはちょっと弱い。検察が犯罪として立件するには『はっきりとした証拠はない』と考えざるを得なかったのだと思う」と私見を述べた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/63fc8096fd4a3f3423f4758dee90cad17c1d37d7

    【「伊東純也の完勝」弁護士・北村晴男さんが不起訴の裏側を解説!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    サッカー日本代表サッカーにほんだいひょう、サッカーにっぽんだいひょう)は、日本サッカー協会(JFA)によって編成される日本の男子サッカーのナショナルチーム。「A代表」や「フル代表」とも呼ばれる。愛称はSAMURAI BLUE(サムライブルー)。 2018年7月より森保一が監督を務めている。FIFA…
    210キロバイト (23,431 語) - 2024年6月7日 (金) 22:10

    (出典 static.chunichi.co.jp)


    まだまだこれからということで

    1 久太郎 ★ :2024/06/11(火) 21:06:32.01
    日本代表は11日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループB最終節でシリア代表をエディオンピースウイング広島に迎え、5-0で勝利した。

    【テキスト】日本 vs シリア|結果・試合の主な展開

    6日に行われた前節のミャンマー代表戦を5-0で勝利し、19得点無失点でアジア2次予選5連勝中の日本。すでに首位突破は決定しており、今回のシリア戦は9月から行われる最終予選前の最後の試合となった。

    そのシリア戦に向けて森保一監督は前日会見での明言通り、[3-4-2-1]の継続とスタメンの大幅入れ替えを敢行。GK大迫敬介に、最終ラインは右から冨安健洋、板倉滉、町田浩樹を並べた。ダブルボランチでは遠藤航と田中碧がコンビを組み、右ウイングバックに堂安律、左ウイングバックに中村敬斗、2シャドーは久保建英、南野拓実を配置。最前線には上田綺世が入った。

    9月から行われる最終予選前の最後の試合となったゲーム。今節の結果次第で2次予選敗退の可能性もあるシリアの激しいプレスにも徐々に対応し、8分には中村のグラウンダーのクロスに久保が中央で合わせるも、枠を捉えきれない。

    それでも13分、南野のパスを受けた中村が縦への仕掛けから再びボックス左外からクロスを供給。中央で上田が頭で合わせると、ボールはクロスバーを叩いてゴールに吸い込まれた。

    先制に成功した日本はさらに19分、自陣で中村からパスを受けた久保が持ち上がり、最後はボックス右手前から堂安律がカットインシュート。対峙した相手DFの股を抜いたシュートはゴール右へと突き刺さった。

    22分にも久保の仕掛けから相手のオウンゴールを誘発した日本は、その後もシリアを押し込み続け、3点リードで試合を折り返した。

    日本は後半に入ると、中村を下げて伊藤洋輝を投入。また、システムも3バックから4バックに変更して後半に入った。すると、5分には右サイドバックに入った冨安のオーバーラップから堂安がシュート、8分には左サイドバックに入った伊藤がボックス左手前から右足でシュートを放つなど、両サイドバックが果敢に攻撃参加を見せる。

    システム変更によって前半ほどの勢いはないものの、ボールを保持しながら攻撃を組み立てる日本は60分、久保がドリブルでボックス右に侵攻してクロスを送り、ファーサイドで南野が頭で合わせるが、ここはGKに阻まれた。

    それでも72分、左サイドの相馬が鎌田とのワンツーでボックス左に侵攻すると、倒されてPKを獲得。これを自ら相馬が決めて、1年7カ月ぶりのゴールでリードを4点に広げた。

    その後、日本は76分にGK大迫を下げてGK谷晃生を投入。85分には南野が追加点を奪って、5-0で試合を終わらせた。日本は2次予選を全勝で突破し、9月に行われる最終予選(3次予選)を迎える。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d378ddbaed721f14351d45e30d9b9dcf9cf834

    【サッカー日本代表 全勝&24得点無失点!前後半でフォーメーション変更もシリア5発快勝!】の続きを読む

    このページのトップヘ