日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    キラキラネーム

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    命名のサムネイル
    命名はエポニムという。 またすでに誰かが使用している人名を、他の誰かが引き継ぐ場合は襲名と呼ばれる。命名は「正式名称を決定する」という厳格な行為を指すのに使われることが多く、略称、愛称、蔑称などを新しく作り出しても、命名行為と呼ばれることはあまりない。 さらに正式な命名権者による命名
    12キロバイト (1,652 語) - 2024年5月7日 (火) 13:30

    (出典 piquale.net)


    日本で言うなんて名前だろう

    1 煮卵 ★ :2024/12/06(金) 12:31:11.76
    【ロンドン時事】
    英国民統計局は5日、2023年にイングランド、ウェールズ両地方で出生登録された赤ちゃんに付けられた名前の調査で、男の子は「ムハンマド(Muhammad)」が最多になったと発表した。

    英メディアによると、ムハンマドが首位になったのは初めて。前年の1位は「ノア」で、ムハンマドは2位だった。

    ムハンマドは16年以降、トップ10に入り、23年は4661人に付けられた。
    英大衆紙デーリー・ミラー(電子版)は、移民によるイスラム社会の拡大や、同様の名前のスポーツ選手の人気が増加をもたらした可能性があると指摘した。

    一方、王室ゆかりの名前は人気の低迷が続いている。
    皇太子の「ウィリアム」は1544人の29位(前年24位)、国王の「チャールズ」は442人で100位にも入らなかった。

    [時事通信]
    2024/12/6(金) 7:14
    https://news.yahoo.co.jp/articles/36a300621e2780b3eb5e152f5767a60072322781

    1★2024/12/06(金) 10:24:13.50
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733448253/

    【男の子の赤ちゃんの名前「ムハンマド」が初のトップに!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    キラキラネームあるいはDQNネーム(ドキュンネーム)は、伝統的でない当て字、外国人名、創作物の登場人物名などを用いた奇抜な名前の総称。 1990年代半ば以降から増加し、2000年代前半〜2010年代前半に全盛期を迎えた。命名は親の責任であるためにその者の親の自己満足・教養の無さが露呈する名付けと言…
    36キロバイト (5,204 語) - 2024年2月20日 (火) 09:19

    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)


    個性とキラキラの間を見極めないとですね

    1 はな ★ :2024/03/03(日) 15:36:59.54 ID:t5eqGLQ19
    「キラキラネーム」来年から規制? 改正戸籍法で新たに「基準」 氏名の振り仮名を巡りトラブル多発の予感
    2024年3月3日 12時00分  東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/312748


    これまで戸籍に記載がなかった氏名の振り仮名を必須とする改正戸籍法が来年施行される。施行後は、全国民が振り仮名の届け出を求められ、届けがなければ自治体が職権で戸籍に振り仮名を記すことになる。いわゆる「キラキラネーム」には一定のルールも設けられるが、マイナンバーカードの普及を背景に進む大改正には、じわり懸念の声も。あなたの名前はどうなる?(安藤恭子)

    ◆膨大な登録作業「勝手に改名されてしまうかも」

    改正戸籍法はマイナンバー関連の法案と併せて国会で審議され、昨年6月に成立した。来年5月ごろをにらむ施行に合わせ、本籍地の市区町村が振り仮名の届け出受け付けを始める。届け出には郵送や、マイナンバーカードの専用サイト「マイナポータル」を使う。

    届け出を促すため、市区町村は住民票などで把握してきた氏名の読み方を参考として、全国民に郵送で通知を送る。通知は同一住所にいる世帯ごととし、姓は戸籍の筆頭者、名は本人が届け出る。1年以内に届けがなければ、自治体の職権で振り仮名を戸籍に転載することになる。

    これに対し「勝手に改名されてしまうかもしれない」と心配するのが、静岡市のライター澤田真一さん(39)だ。
    真一は「しんいち」ではなく「まさかず」と読むが、初対面の人からは「一度も正確に名前を呼ばれたことがない」。もちろん「まさかず」で届け出るつもりだが「これほど重大な変更を、多くの国民が知らないのは広報不足。よほど厳しいチェック体制がないと、また間違えられるのではないか」と心配する。

    ◆「最終的にどういう振り仮名が付いたか通知する予定はない」

    戸籍に異なる振り仮名が載ったらどうすれば良いのか。東京新聞「こちら特報部」が法務省に尋ねると、届け出がなく自治体職権で記載した場合や、届け出を反映する際の登録ミスによって、自分が使っているものと異なる振り仮名が戸籍に記載された場合、1回に限り訂正の届け出が認められる。その後の訂正は家庭裁判所の許可が必要となるという。

    ただし「最終的に戸籍にどういう振り仮名が付いたか、国民に通知する予定は今のところない」と担当者。戸籍の振り仮名情報は住民票やマイナカードにも反映されるが、数年後になって違うことに気付く、という事態も起こりそうだ。


    ※全文はリンク先で

    【「キラキラネーム」に規制? これはトラブル多発の予感 ・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    キラキラネームあるいはDQNネーム(ドキュンネーム)は、伝統的でない当て字、外国人名、創作物の登場人物名などを用いた奇抜な名前の総称。 1990年代半ば以降から増加し、2000年代前半〜2010年代前半に全盛期を迎えた。命名は親の責任であるためにその者の親の自己満足・教養の無さが露呈する名付けと言…
    30キロバイト (4,282 語) - 2023年8月30日 (水) 07:32

    (出典 illustrain.com)


    でかい名前ですがやることがちいさい・・・

    1 エムトリシタビン(やわらか銀行) [JP] :2023/09/04(月) 13:15:01.82 ID:fyJ5pQdN0 BE:509689741-2BP(5000)
    sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
    “従業員が勝手にやったこと”男は逮捕前に主張 訪問販売めぐる詐欺容疑で業者を摘発

    訪問販売で火災警報機の電池の付け替えを迫り交換費用をだまし取ったとして、大阪市内の業者が摘発されました。

     詐欺などの疑いで逮捕されたのは、野崎永遠容疑者(25)と弟の宇宙容疑者(24)ら計5人です。

     警察によりますと、野崎容疑者らは今年1月、訪問販売で火災警報機の電池交換の業務を勧誘する際、新品だと偽り使用済みの中古電池に交換するなどの手口で男女4人から現金計2万円をだまし取った疑いが持たれています。

    高齢者の住む集合住宅を狙って火災警報器の交換を執拗に売り込んでいたとみられ、去年8月~今年5月で顧客はのべ約1500人、売り上げは3500万円にのぼるということです。

     逮捕前、営業の責任者だったという弟の宇宙容疑者は“従業員が勝手にやったことで自身に責任はない”と主張しました。

     (野崎宇宙容疑者)「プレイヤー(従業員)がお金ほしくてやっちゃったことはあるでしょう。(Q従業員の自己責任ということ?)個人責任でしょう、それはもちろん」

     警察は5人の認否を明らかにしていません。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/699696?display=1

    【永遠と宇宙 逮捕】の続きを読む

    このページのトップヘ