日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    アルコール

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    2019年に発生した新型コロナウイルス感染症(しんがたコロナウイルスかんせんしょう)は、COVID-19(コヴィッドナインティーン)の正式名称で呼ばれ、SARSコロナウイルス2がヒトに感染することによって発症する気道感染症(ウイルス性の広義の感冒の一種)である。2020年に入っ…
    135キロバイト (16,096 語) - 2024年5月3日 (金) 05:45

    (出典 artne.jp)


    マスクしてたほうが気を抜いた顔してても良いからいいんですよねぇ

    1 @煮卵 ★ 警備員[Lv.7][新苗] :2024/05/03(金) 20:56:39.50 ID:H9kbSg9G9
    新型コロナウイルス感染症の5類移行から1年となるのを前に、産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」が実施した意識調査で、今後もマスクを「着用したい」との回答が5割超だった。

    アルコール消毒などの感染対策を「今も継続中」との回答も5割近くで、5類移行後も感染への警戒感の高さがうかがわれた。

    調査は産経リサーチ&データの会員サイト「くらするーむ」の登録者を対象に、4月18~29日にウェブ上で実施。全国の男女計4120人から回答を得た。

    調査で、今後のマスク着用の考えを聞いたところ、「絶対に着用したい」が10・3%、「できるだけ着用したい」が44・3%。
    これに対し「できれば着用したくない」は33・6%、「絶対に着用しない」は5・2%にとどまった。

    継続するコロナ対策について複数回答で聞いた設問では、「アルコール消毒などの対策」が49・6%でトップ。
    「周りの人と距離をとる」が27・9%、「大人数の会合を控える」が27・4%で続き、「旅行や遠出を控える」も19・5%だった。

    コロナ禍から日常に戻ったと感じた時期については、5類に移行した「昨年」との回答が42・1%と最多で、「今年」が14・9%で続いた。
    コロナ禍初期と「意識は変わらない」との回答も14・2%にのぼった。

    新型コロナの感染症法上の位置づけは、昨年5月8日に季節性インフルエンザ並みの5類へ移行。無料のワクチン接種といった公費支援も今年3月末で終了した。

    [産経新聞]
    2024/5/3(金) 18:53
    https://news.yahoo.co.jp/articles/32058dc560db99a997e868da203739a3a8dba6dc

    【グラフ】今後のマスク着用への考えは

    (出典 tadaup.jp)

    【5割超が「マスクを今でもつけたい」コロナ対策はいまでも継続中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    難易度の低い(言い替えれば温い)ゲームを買うゲーマー。 積みゲーマー ゲームソフトは買うものの、積み上げてしまうゲーマー。 バカゲーマー・クソゲーマー(クソゲーハンター) バカゲー・クソゲーを遊ぶゲーマー。 収集家・コレクター コレクションによりゲームを買うゲーマー。アーケードゲームの基板コレクター、コンソールゲームのレアものコレクターなどがある。…
    28キロバイト (3,263 語) - 2024年2月25日 (日) 13:46


    遊び方しっかり覚えんと

    1 Ikhtiandr ★ :2024/04/01(月) 13:05:33.88 ID:K1oN5MQ49
    去年11月、東京・渋谷区のマンションで酒に酔った20代の女性に性的暴行をしたとして、弁護士の男と中央区役所職員の男が警視庁に逮捕されました。

    不同意性交などの疑いで逮捕されたのは、弁護士の笹川大智容疑者(33)と中央区役所職員・山崎俊範容疑者(33)です。

    笹川容疑者らは去年11月、渋谷区広尾の山崎容疑者の自宅マンションで、酒に酔った状態の20代女性に性的暴行を加えた疑いがもたれています。

    警視庁によりますと、笹川容疑者と山崎容疑者は友人同士で、当日は男性4人・女性4人で、マンションの共用スペースでアルコール度数の高い酒などを飲むゲームをしていて、被害者の女性が1人になったところで犯行に及んだとみられています。

    取り調べに対し、笹川容疑者は黙秘していて、山崎容疑者は「同意の上だった」と容疑を否認しています。

    Livedoorニュース/TBS NEWS DIG 2024年4月1日 12時44分
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26149923/

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    飲みニケーション(のみニケーション)とは、コミュニケーションの形式の一つ。(酒を)飲むとコミュニケーションの合成語である。 飲みニケーションにおいては、居酒屋や居室等に集合し、酒を摂取して、親交を深めながら、コミュニケーションを行う。 酒に含まれるエタノールによって、参加者は酔い 、 脳が麻痺するため、…
    2キロバイト (193 語) - 2024年1月20日 (土) 12:44
    色々と選択ができるじだいになってきました

    1 尺アジ ★ :2024/02/20(火) 06:44:39.32 ID:xkYNAnh19
    日本の労働社会において古来より重視されてきた“飲みにケーション”。しかし近年は、若い世代のアルコール離れに加え、ワークライフバランスを重視する傾向が強まったことで、飲み会を倦厭する人も増えていると言われる。

    では実際のところ、ビジネスパーソンたちは職場で設けられる“飲みにケーション”の機会と、どのように向き合っているのか?

    識学はこのほど、20歳~59歳の会社員300名を対象に「“飲みにケーション”に関する調査」を実施し、その結果を発表した。

    職場の飲み会に参加する人は約8割 役職者は9割超え
    Q1.あなたの職場で開催される飲み会はどのようなものがありますか。(複数回答、n=2493)



    従業員数10名以上の企業に勤める20代~50代の会社員に、職場で開催される飲み会についてどのようなものがあるのかを聞いたところ、「忘年会」が46.9%とトップで、「歓迎会」が31.2%、「送別会」が29.4%と続いた。総じて62.1%の企業が何らかの飲み会を開催しており、一方で37.9%の企業が“飲み会”を開催していないという結果となった。

    以降、職場で飲み会が開催されると回答した人を対象にした調査の結果を紹介する。

    Q2.あなたは職場の飲み会に参加することはありますか。(複数回答、n=300)



    職場で飲み会が開催されるという人にその参加の有無について聞いたところ、「参加することがある」が82.7%、「参加することはない」が17.3%という結果となった。

    男女別・年代別で比較してもその差はあまりなかったが、役職の有無でみると、役職ありの人の「参加する」は91.9%と、役職なしの人の「参加する」は78.1%と大きな差が見受けられた。当然、役職者は会社主催の“飲み会”には参加しなければならないという意識が強いのだろう。

    職場の飲み会に50.7%が参加したくない理由
    Q3.あなたは職場の飲み会に参加したいですか。(単数回答、n=300)



    職場の飲み会に「参加する」という人が8割を超えたが、飲み会に積極的に「参加したい」という人はどのくらいいるのだろうか?

    その内訳をみると、「ぜひ参加したい」が19.3%、「どちらかと言えば参加したい」が30.0%、合計して「参加したい」と回答したのは49.3%となった。8割以上が「参加する」ものの、約半数は、実のところ「参加したくない」ということがわかった。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    2024.02.17
    @DIME

    https://dime.jp/genre/1736079/

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708347543/

    【〝飲みにケーション〟に半数以上が参加したくないその理由・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ールもしくは酒を指して「アルコール」と言うことも多い。 アルコール類は、生体内での主要代謝物の1つであり、生体内に多種多様なアルコールが広く見いだされる。蝋はセタノールなど高級アルコールであり、脂肪(中性脂肪)は、グリセリンと脂肪酸とのエステルである。そして、糖類もアルコールである。ケトースやアル
    26キロバイト (3,505 語) - 2023年10月16日 (月) 01:01


    うまいものって大抵からだに悪いですね

    1 ごまカンパチ ★ :2024/02/10(土) 19:56:14.03 ID:nIVx8/Ts9
    https://www.jc-press.com/?p=10339

     アラスカ州内のアルコール販売業者にがんへの警告表示を義務付ける法案が州議会に提出されたことがわかった。
    この法案を支持するアメリカ消費者連盟(CFA)は
    「飲酒のリスクに対する理解が進み、より多くの情報に基づいて消費者自らが飲酒に関する決定を下せるようになる」とコメントしている。

    法案は民主党のアンドリュー・グレイ州下院議員が1月30日に提出した「The Alcoholic Beverages and Cancer Act」(アルコール飲料とがん法、ABC法)。
    州内すべてのアルコール小売り業者にがん警告表示の店頭への掲示を……

    ※無料部分ここまで




    【アルコール販売業者にがん警告表示を義務付け 飲酒のリスク・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ールもしくは酒を指して「アルコール」と言うことも多い。 アルコール類は、生体内での主要代謝物の1つであり、生体内に多種多様なアルコールが広く見いだされる。蝋はセタノールなど高級アルコールであり、脂肪(中性脂肪)は、グリセリンと脂肪酸とのエステルである。そして、糖類もアルコールである。ケトースやアル
    26キロバイト (3,505 語) - 2023年10月16日 (月) 01:01

    (出典 www.kurashi-kuruma.com)


    コロナ禍で拭いてしまった人は多いでしょうね

    1 ごまカンパチ ★ :2024/02/10(土) 19:34:00.68 ID:nIVx8/Ts9


    和蓮和尚(@warenosyo)さんが投稿した、あるお願いが話題になっています。

    大多数の人が、それが家電だろうと置物だろうと「汚れたものはアルコールで拭く」と覚えている。
    メーカー視点ではほんとまじでやめてほしいので、金属以外の殆どのものはアルコールで拭かない!と学校で教えてほしい...
    ※溶けるわけじゃないんで、問題がその場ですぐには起きないから難しいんですよ

    これに絡んでですが、じゃぁなんで拭けばいいんだってQには
    「基本は乾拭き、中性洗剤チョイ付けがギリ」なんですが、ママレモンはいいけどママローヤルは厳し目とか、むずい。
    除菌って書いてるやつはだいたいだめなので注意。黄色と、赤でハイライトされてるやつがNGです。

    ケミカルクラックやソルベントクラックと呼ばれる目に見えない(PMMAなどでは目に見えるレベル)ヒビが入ったりして強度がぼろぼろになったりします。

    ネットでは
    「まじこれな」
    「以前カメラの液晶をアルコールで拭かれて泣きたくなったのでマジで気を付けてほしいのだ」
    「僕の親の友人がNintendoSwitchをアルコール拭きして曲げちゃってました」
    「MacBook Proの液晶画面を頻繁にアルコールで拭いていたら細い縁の部分がボロボロになりました。気がついて拭くのやめてもその後も崩壊し続けています」

    などの声が寄せられています。
    以上、ハッとするエピソードをBUZZmagがお届けしています。


    【アルコールで拭いていいのは金属だけ?そのゾッとするワケ・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ