日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    あの

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    粗品 (お笑い芸人)のサムネイル
    粗品(そしな、1993年〈平成5年〉1月7日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、ミュージシャン、司会者、YouTuber。お笑いコンビ・霜降り明星のツッコミ担当。相方はせいや。 本名は佐々木直人。大阪府大阪市福島区出身。吉本興業(東京)所属。NSC大阪校33期と同期扱い。2019年R-1グランプリ優勝者。…
    51キロバイト (6,250 語) - 2024年10月24日 (木) 11:09

    (出典 i.daily.jp)


    そっち路線にいってますね・・・

    1 muffin ★ :2024/11/06(水) 16:53:31.68
    https://news.yahoo.co.jp/articles/364bd1ab6259211271bb9b1f18b02b0e139d7d33
    11/6(水) 16:04

    お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(31)が6日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「反吐が出るほどおもんない」と、芸歴41年の大ベテランをディスリ倒す場面があった。

    「普段ディスってる人の事を本気で褒める粗品」というタイトルでアップされた動画。そこで粗品が「おもんない」芸人として挙げたのが、嘉門タツオだった。

    粗品は「向こうからケンカ売ってきて、めっちゃ腹立つ」というも「俺が子供のとき『ハンバーガーショップ』っていうコントを聴いて、面白いと思った。そこは認めざるを得ない」と一応褒める。

    しかし「今聴き返したら全然おもんないで。『鼻から牛乳令和版』みたいなのも聴いたけど、反吐が出るほどおもんなかった。マジでおもんなかった」とバッサリ。それでも「腹立つし大っ嫌いな老害やけど、若いときの実績はあるからな」と語っていた。

    【粗品 ベテラン芸人を「大っ嫌いな老害」と実名でディスる・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ト界のカリスマ的アイドルとして既に高い注目を集めており、あのの独特なファッションや髪型などを模倣する通称「あのちゃんギャル(あのギャル、あのギャ)」と呼ばれる地下アイドルや女性ファンが多出し、サブカル界隈でブームとなったことがある。 また、あののファッションが起源となって「水色界隈」と呼ばれる新しい…
    54キロバイト (6,155 語) - 2024年5月8日 (水) 01:42
    2割がどの程度か・・・

    1 ネギうどん ★ :2024/05/09(木) 11:57:44.01
    歌手、あのが7日深夜放送のテレビ東京系「あのちゃんの電電電波」(火曜深夜2・0)に出演。恋愛について自身の考えを赤裸々に語った。

    この日はゲスト出演したYOASOBIの幾田りら(23)と質問カードに答えながらTikTok生配信をする様子を放送。「恋人を選ぶ時に大事なのは、見た目or中身」のお題に幾田は「絶対にどっちかってことはない。『私、絶対に中身』と言っても絶対に見た目も入ってくるじゃないですか。どっちかにならないけど、割合で言うと7割中身、3割外見かな。好きになった人を友達に紹介しても『かっこいい』ってあまり言われないかもしれないです」と回答した。

    するとあのも「僕も中身が8割、見た目が2割。結構中身が大事。だってさ、顔がよくても中身がつまらない人が多すぎる。顔がよくて面白い人はあんまり見かけたことがなくて。経験が浅いだけかもですけど、僕は見かけたことがない。結局空っぽとかクズが多い」とぶっちゃけていた。

    https://www.sanspo.com/article/20240508-ZJVR77EJYRA5HIZHBTECIIWPP4/

    【あのちゃん 恋人選びは中身が8割・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    画像提供依頼:本人の画像提供をお願いします。(2023年6月) あの(9月4日 - )は、日本の歌手、ミュージシャン、シンガーソングライター、タレント、モデル、俳優、元アイドル。2013年から2019年までアイドルグループ・ゆるめるモ!に在籍(メンバーカラーは水色)。2020年よりano名義でソロア…
    54キロバイト (6,089 語) - 2024年4月25日 (木) 13:01
    キャラせってい

    1 おっさん友の会 ★ :2024/05/01(水) 17:34:45.47 ID:tA18O02k9
    4月23日、ポッドキャスト番組「あのと粗品の電電電話」の最新回が配信された。同番組の中で、現在ネットを騒がせている過激発言について、あのちゃんが謝罪する一幕があったという。

    ことの発端は3月、あのちゃんが『ツイキャス』で行った生配信内での発言でした。視聴者のコメントを読んでいく中で女性経験がない男の話題があがると、あのちゃんは、ヤリまくっている男ほど『いいと思ってるから』とし、性経験がない男については『結構嫌だな』と語り始めました。さらに『めっちゃ嫌いです』『マジでキモい。つまんない、きちぃわ』『マジで無理。きも』『需要なし』『キモいんだってマジで…。シコってるだけやろ、どうせずーっと、他の女に挑戦できずに、ずーっとシコシコシコシコ…触ってるだけやろ、本当にマジで…。消えろ』と辛辣意見を連発したのでしたのです」(芸能記者)

    その後、あのちゃんの発言についてネットでは「あのちゃん面白すぎる」「イメージ通りだから違和感ない」という声があがった一方で、「こんなことを言う人がテレビに出られるの?」「これを聞いてダメージ受ける人多そう」などと物議を醸すことに。

     そこで今回の「電電電話」では、過激発言についてあのちゃんが真意を明かしたようだ。

    続きはアサ芸 2024年4月30日 18:00
    https://asagei.biz/excerpt/74841

    【あのちゃん、生配信中に性行為のヤバすぎる発言を謝罪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ファッションセンスに定評がある。ゆるめるモ!時代、SNSのフォロワーが一際多く、あのの独特なファッションや髪型などを模倣する通称「あのちゃんギャル(あのギャル、あのギャ)」と呼ばれる地下アイドルや女性ファンが多出し、サブカル界隈でブームとなったことがある。 また、あののファッションが起源となって「水色界隈」と呼ばれる新しい…
    44キロバイト (4,997 語) - 2023年10月25日 (水) 17:35

    (出典 ano-official.com)


    有名な方に絡んで教育風なことする人多いですね

    1 jinjin ★ :2023/10/31(火) 23:42:55.35 ID:Saik8NeB9
    他人の人生の心配してないで」あの “余計なお世話”な批判に怒り返信「数年後の心配とかまじでいらない」


    個性的な喋り方や歯に衣着せぬ発言で人気を集める歌手でタレントのあの。

    賛否が分かれる言動に注目が集まることも多いが、自身への批判に対する反論をX(旧Twitter)綴った。


    10月30日、自身のXに《余計なお世話な声がけが多いねえ 自分の人生をファイトー》と投稿したあの。


    翌日31日にもこう投稿した。

    《他人からの恥ずかしくないの?とか数年後の心配とかまじでいらない、別にどうだっていいじゃん。ダメになったらダメになるし、もうダメなまま生きてるし、それの何がダメ?他人の人生の心配してないでまずはテメェの人生恥じないようになってから生き返ってみて》

    この投稿の少し前まで、あのは、10月26日から29日にかけて開催された「Anime Weekend Atlanta」のステージに出演するため、渡米していた。


    あのの一連の投稿に対し、ファンからは共感する声が寄せられていた。

    《この言葉めちゃくちゃ胸に響くあのちゃんサイコーーー、かっけぇ》

    《夢を追いかけてるアイドルさんも全員同じ事言われている…負けずに進むあのちゃん応援してます》

    《他人の批判ばかりや粗探しばかりする人にこれ読んで欲しい》

    《自分を生きてるあのちゃんがすき 私は自分の人生を生きるのが苦手だからそういう人に憧れる周りに流されるような人生ほんと楽しくないからあのちゃんみたいな自分生きてる人すごく素敵に見える》


    https://news.yahoo.co.jp/articles/e94867dcf01c4664ceaaf599f4699228705b1ed0

    (出典 i.imgur.com)

    【あのちゃん怒り 「テメェの人生恥じないようになってから生き返ってみて」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ファッションセンスに定評がある。ゆるめるモ!時代、SNSのフォロワーが一際多く、あのの独特なファッションや髪型などを模倣する通称「あのちゃんギャル(あのギャル、あのギャ)」と呼ばれる地下アイドルや女性ファンが多出し、サブカル界隈でブームとなったことがある。 また、あののファッションが起源となって「水色界隈」と呼ばれる新しい…
    41キロバイト (4,648 語) - 2023年9月19日 (火) 04:27

    (出典 www.pinterest.jp)


    好きなチームに頑張ってと思う気持ちを表にだしてなにが問題なのか・・

    1 ネギうどん ★ :2023/09/20(水) 13:23:17.04 ID:ltQj3TQ/9
    〝あのちゃん〟ことタレントのあのに「作りキャラなのに生意気!」「スポーツを知った*るな!」と、スポーツファンからのバッシングが起きている。

    コトの発端は、彼女自身の発言だ。彼女は9月13日、バラエティー番組『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。

    世間の盛り上がりと自分の温度差を感じることを聞かれると、野球のWBCを例にあげ、「スポーツ選手たちはすごいけど、(応援する人は)何もしてないのに、何であんなに誇らしげに喜べるのかな」と持論を展開。そのうえで、「応援するパワーを送りますとか、パワ~?まやかし?オカルト?」と自宅テレビやSNSで応援するファンに疑問を呈した。

    「確かにあのちゃんのいうことも一理あると思います。試合中にテレビで熱狂的に応援しても、選手たちは知らないし、SNSで『頑張れ』と応援しても、直接の力になれない。でも、それをいってしまったら終わり」(芸能ライター)

    視聴率が間接的なパワーに

    もちろん、一方的ないいがかりでなく彼女なりの理屈も語っている。

    「『現地まで行ってる人の声援は選手たちも頑張ろうと思うかもだけど、家からSNSでパワー送りますっていってる人たちは、何いってんだろ?』とし、現地に行って応戦するファンに対しては理解を示している。しかし、彼女の考えは間違っていないかもしれませんが、危険な発想です。

    たとえば、いまおこなわれているラグビーW杯(フランス)を例にとると分かりやすい。日本の初戦であるチリ戦(9月10日)は視聴率19.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。予選・初戦では考えられない高数字を記録。試合後、選手たちには伝わるし、彼らの励みにもなる。あのさんは、こうした状況を否定したとも取れる。直接のパワーでなくとも、間接パワーになるはず」(スポーツライター)

    さらにスポーツ大好きファンの気持ちを逆なでしたのは、彼女のキャラクターだという。

    「もともとは売れないアイドルで、ペラペラとよくしゃべる映像も残っています。それがいつの間にか、舌足らずでスローの不思議キャラに変身。スポーツファンからは『作りキャラなのに、一生懸命応援する人間をナメるな!』『ウソ人間が、他人を評価する価値なし』と、指摘されています。彼女には分が悪過ぎ」(前出・芸能ライター)

    インターナショナルな話題は指摘するのにも一苦労だ。

    https://myjitsu.jp/archives/444357

    ★1 2023/09/20(水) 09:45:27.03
    前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695177686/

    【あのちゃん応援を否定「何で喜べるのか」「オカルト?」】の続きを読む

    このページのトップヘ