日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    政治

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    安倍晋三のサムネイル
    1958年5月、父の安倍晋太郎が第28回衆議院議員総選挙に立候補し初当選した。幼いころは野球選手や、テレビを見て刑事になることに憧れていた。 成蹊小学校3年生の1963年11月、父の太郎が落選。このため両親は東京を離れ、選挙区の山口県にいることが多くなった。安倍家は寛信と晋三
    561キロバイト (77,351 語) - 2025年3月14日 (金) 23:55

    (出典 c.files.bbci.co.uk)


    陰謀論とかでてきますよね・・・

    1 ぐれ ★ :2025/03/25(火) 20:35:59.09
    ※3/25(火) 19:07
    共同通信

     安倍晋三元首相銃撃事件で殺人などの罪に問われた山上徹也被告(44)の刑事裁判は、証拠や争点を絞り込む公判前整理手続きが奈良地裁で続き、初公判の日程は決まっていない。弁護人らと毎週接見を重ね、事件について「考えない日はないというくらい、考えている」という趣旨の話をしているという。

     被告は大阪拘置所に勾留されている。弁護人によると、新聞に目を通し、社会問題全般について興味を持っている。体形は変わらず、淡々として落ち着いた様子で日々を過ごしている。

     安倍氏銃撃事件をきっかけに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に注目が集まった。被告は「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」「現在のような状況を引き起こすとは思っていなかった」と話したことがあり、こうなることを予想していなかった可能性がある。

    続きは↓
    首相銃撃事件「考えない日ない」 山上被告、初公判は未定 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025032501001624

    【安倍元首相銃撃事件の初公判未定「宗教2世にとって良かったのか悪かったのか分からない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    (出典 assets.bwbx.io)


    勢いで何をしてくれるかたのしみです

    1 お断り ★ :2025/01/24(金) 10:19:59.63
    トランプ氏、ウクライナでの「ばかげた戦争」停止をプーチン氏に要求 応じなければ追加制裁と警告
    サラ・レインズフォード東欧特派員、ロバート・グリーンオール記者
    アメリカのドナルド・トランプ大統領は22日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナでの戦争を終わらせなければ、ロシアに高関税と追加制裁で対応すると警告した。
    「今すぐ和解して、このばかげた戦争をやめろ!  もっとひどいことになるだけだ。『取引』しないなら、それもすぐにしないなら、私は、ロシアがアメリカやほかの様々な参加国に売るものすべてに、高い水準の税金、関税、制裁を加え
    詳細はソース BBC 2025/1/23
    https://news.yahoo.co.jp/articles/15cbd5c72fed66abffb57a4821443c73b609a508
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737635034/

    【トランプ大統領 プーチン氏に追加制裁を警告】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    斎藤元彦のサムネイル
    斎藤元彦 (齋藤元彦からのリダイレクト)
    - )は、日本の政治家、元総務官僚。第53・54代兵庫県知事。本名は齋藤 元彦(読み同じ)。 兵庫県神戸市須磨区に生まれる。実家はケミカルシューズの製造会社を経営しており、長田区と須磨区において事業を行っていた。 元彦という名前は、元兵庫県知事で斎藤の親族の仲人を務めたこともある金井元彦にあやかり、祖父が命名した。…
    148キロバイト (22,692 語) - 2025年1月6日 (月) 07:49

    (出典 upload.wikimedia.org)


    本当にひとがこわいはなし・・・

    1 ぐれ ★ :2025/01/22(水) 09:30:37.06
    ※1/21(火) 18:55
    SmartFLASH

    「元県民局長に加え、元県民生活部総務課長と兵庫県こども病院事務局長。そして今度は元県議。これで死亡者は4人。異常事態としかいえません」

     こう嘆くのは、兵庫県庁職員だ。1月18日、元県議の竹内英明氏の死亡が救急搬送先の病院で確認された。竹内氏の名前が知れ渡ったのは、斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを審議するために県議会に設けられた百条委員会がきっかけだ。同委員会の委員であった竹内氏は、出直し選挙で斎藤知事の返り咲きが決まった翌日の2024年11月18日に、体調を理由に県議を辞任していた。

    「竹内さんは県議を5期務めたベテランです。百条委員会では、県による金融機関への補助金がプロ野球、阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレードの寄付金に対するキックバックだったのではないか、という疑惑が追及されていました。実際に斎藤知事と片山前副知事に対し、背任罪の告発状も出されています」(同前)

     同疑惑を追及するなかで、竹内氏は“斎藤支持派”から苛烈な攻撃を受けていた。

    「委員長の奥谷謙一県議と竹内さんは、まさに標的にされていました。とくに竹内さんは県知事選挙中、亡くなった元局長の夫人が議会議事課に送ったメールの捏造・代筆疑惑が取り沙汰され、被疑者として捜査を受けているなど、根も葉もない誹謗中傷をSNSなどでバラまかれました」

     亡くなった直後にも、同知事選に立候補していたNHK党の立花孝志代表が動画サイトに逮捕される予定だったと投稿。これを受けて兵庫県警本部長が「(竹内氏について)捜査を行っていない」「事実無根」と全否定する事態となった。警察が個別案件の捜査情報を公式に明らかにするのは極めて異例で、それほど竹内氏をめぐる虚偽情報の拡散がひどかったといえる。

     竹内氏を苦しめていたのは、SNS上の誹謗中傷だけではない。直接的ないやがらせもあったという。竹内氏の知人が語る。

    続きは↓
    「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/smartflash/nation/smartflash-326284
    ※前スレ
    【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★3 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737487324/

    ★ 2025/01/21(火) 20:24:08.66

    【死去した元県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせがやばすぎる・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    財務省のサムネイル
    を改編改称して発足した。金融行政は、内閣府の外局として新設された金融庁に全面的に移管された。 財務省が編著者となる白書はない。定期刊行の広報誌には月刊の「ファイナンス」がある。大臣官房文書課が編集発行をつかさどり、日経印刷が販売元となっている。2010年3月号までは、大蔵財務
    59キロバイト (8,565 語) - 2024年12月9日 (月) 04:51

    (出典 www.mof.go.jp)


    使い方を考えんと・・・

    1 蚤の市 ★ :2024/12/27(金) 21:24:01.58
    加藤勝信財務相は27日の記者会見で2025年度予算案の一般会計の税収見通しが過去最高となったことに関し「税収増だけで大規模な減税ができるという見方は適当ではない」と述べた。予算案で税収は78兆4400億円を見込んでおり、一部野党や交流サイト(SNS)では減税を求める声が出ている。

     加藤氏は大規模な減税が適当ではない理由として、25年度予算案の歳入で28兆円を超える新規国債を発行することなどを挙げた。

     政府は25年度税制改正大綱で所得税が発生する「年収103万円の壁」の123万円への引き上げを明記した。国民民主党は178万円を目指しさらなる引き上げを求めている。

    2024年12月27日 12時16分共同通信
    https://www.47news.jp/11960146.html
    ★1 2024/12/27(金) 14:15:21.00
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735276521/

    【税収最高でも減税は適当でない!財務相の見解】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    NISA(ニーサ、ニサ) ニサ 原子力安全・保安院(Nuclear and Industrial Safety Agency) ニーサ 少額投資非課税制度 - 日本版ISA(Nippon Individual Savings Account) その他 ナショナル・インディペンデント・サッカー・アソシエーション(英語版)…
    561バイト (113 語) - 2024年7月13日 (土) 16:33

    (出典 cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com)


    する必要もなさそう

    1 どどん ★ :2024/12/04(水) 19:04:32.19
     自民党の岸田文雄前首相は3日のインターネット番組で、少額投資非課税制度(NISA)に加入していないと明らかにした。同制度は「資産所得倍増」や「貯蓄から投資へ」を掲げた岸田政権の象徴的な取り組み。「自分はやっていない。制度を拡充させるのが大事だ」と述べた。

     同時にNISA口座の開設が増えていると指摘し「若い人には受けている」とも語った。

     税優遇を拡充した新NISAは、岸田氏が首相在任中の今年1月から始まった。

    共同

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8c72c080fe53458a298e43bacfcbf4906c67c4

    【【悲報】岸田前総理 NISAに加入していなかった・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ