日常と不思議でひまつぶし

主に2ch/5chをまとめています
日常で起こっている話題、不思議や都市伝説など
ひまつぶしにぴったりなスレをまとめています。
さまざまなカテゴリがあるので、お気に入りの記事を
探してみてください。

    議論

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    川崎の小学校のブラック校則や教育現場の実態を元教師が告発し、問題の校則や待遇について暴露しています。
    【元教師が暴露】男性教員が下着までチェック?ツーブロック禁止、生理でもプールを休めない・・・異常な「教育現場の実態」とは
    …「男子を欲情させないためポニーテール禁止」「汗をかくので、体操着の下に下着を着用してはいけない」――そんな世間の常識からは乖離したブラック校則が学校…
    (出典:)


    校則問題(こうそくもんだい)とは、主に日本の学校において、校則が原因となって発生している教育問題・社会問題のことをいう。問題となっている校則のことをブラック校則ブラックこうそく)と呼ぶこともある。 時代や実情に合わなくなった内容であったり、順守させる理由がわからない不合理な校則
    35キロバイト (5,122 語) - 2025年3月17日 (月) 14:28
    許可制なのか・・・

    1 警備員[Lv.3][新芽] :2025/05/23(金) 11:04:09.306
    すみません、この小学校に就職したいのですが…五年生の担任とかやりたいです

    no title
    【川崎の小学校「ブラジャーは胸の成長を確認できたら許可!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    事故物件として扱われる物件としては、以下のようなケースが挙げられる。 殺人、傷害致死、火災(放火ないし失火)などの刑事事件に該当しうる事柄で死者の出た物件 事件性のない事故、自殺、災害(地震による崩壊など)や孤独死などで居住者が死亡した物件
    5キロバイト (786 語) - 2022年7月26日 (火) 09:53

    (出典 j-senryaku.co.jp)


    においとか見た目が問題なければいいかな

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/08/29(火) 19:57:29.207ID:ci7Cye1TaNIKU
    次相撲としたところが事故物件で諦めたが

    【幽霊信じない人でも事故物件住めるの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    太陽フレアのサムネイル
    太陽フレア(たいようフレア、Solar flare)とは、太陽における爆発現象。別名・太陽面爆発。 太陽で不定期に発生する爆発的な増光現象で、小規模なものは1日3回ほど、地球に影響を与えうるほど大規模なものは数年に一度程度発生している。大きな太陽フレアは白色光でも観測されることがあり、白色光フレア
    46キロバイト (4,799 語) - 2024年10月7日 (月) 05:34

    太陽フレアが発生し、GPSに影響を及ぼす可能性があるとのことですね。最近では新潟市でオーロラも観測され、まさに天文現象の連続です。このような現象が続くと、私たちの生活やテクノロジーにどのような影響が出るのか、非常に興味深いです。

    【異例中の異例 太陽フレアが与える影響がやばすぎる・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    カジノのサムネイル
    カジノ(伊: casino)は、賭博を行う施設の一つ。ルーレットやブラックジャックなどのゲームで金銭を賭ける場所。日本で言う賭場。 カジノを含む統合型リゾートの施設は賭博を行う施設以外(ホテルやレストラン、ステージ、遊園地など)も一般的にカジノと称されるが、その施設内でカジノと言う場合は本項の賭博を行う建物やフロアなどを示す。…
    33キロバイト (4,579 語) - 2024年8月12日 (月) 02:09
    搾取みたいになるか

    1 煮卵 ★ :2024/10/12(土) 09:18:19.34
    カジノを含むIR(統合型リゾート)の建設をめぐっては、大阪府・大阪市が夢洲地区に2030年秋ごろの開業を目指している。政府は「世界最高水準の規制」と強調するが、本当なのか。
    ジャーナリストの高野真吾さんは「昔から、『飲む・打つ・買う』は三点セットで語られてきた。ラスベガスやマカオでも売春婦を客に送り込む裏ビジネスが横行している」という――。

    (略)

    ■大阪カジノで“合法的に”女性をあてがう

    大阪IRの開業は、最も順調に進んでも二〇三〇年秋。二〇二三年冬時点だと、まだ六年半以上も先となる。それでも、やり手のBさんは、リサーチに動いている。そこには大阪IRのカジノに来る男性に女性をあてがう商売が、うまみのあるビジネスになるとの計算が働いている。
    外国の富裕層、カジノで勝って懐が潤うギャンブラーは共に金払いが良い。女性たちのサービス単価が高くなる分、手配する側への〈キックバック〉も増える。

    Bさんは、もちろん合法的なビジネスを目指す。非合法の場合、常に警察の目を気にしなければならず、反社との付き合いが生じる恐れがある。
    Bさんいわく、「それでは割に合わない商売にしかならない」。頭を使い、ギリギリの仕組みを考えてこそ、長く続けられるおいしい商売となる。だからこそ、早め早めに仕掛けるのだ。

    折しも、二〇~三〇代の日本人女性が売春に手を染める事例の報告が、新型コロナウイルス感染症が五類に移行した二〇二三年春から続いている。新宿・歌舞伎町にある「大久保公園」周辺では、個人売春を行う「立ちんぼ」が多数いることが、当たり前になってしまった。
    また、日本を飛び出し、海外で売春行為をする女性も増えているとされる。

    (略)

    ■「日本女性は世界中で人気がある」

     「一番怖いと思うのは、ラスベガスやマカオでも『飲む、打つ、買う』が一セット。客が宿泊するホテルに売春婦がいないといけない。そこで(売春のあっせんをする)ポン引きは二〇部屋ほど借りている。外国から女性が観光ビザで入って宿泊客となっている。
    ホテル側は(売春婦に)客の友達と言われると、どうしようもない。こうしたシステムが裏でできてしまっている。日本女性は世界中で人気がある。地元の女性にも声がかかることが怖い」

    さすがに日本の場合だと、IR敷地内のホテルでは、こうした「ポン引き」や「リスボア回遊魚」が誕生することは避けられるに違いない。行政がホテル経営者に注意喚起し、警察も適宜、摘発に乗り出すだろう。
    しかし、Bさんが狙っているように、IR敷地外で新たな下半身ビジネスが誕生する可能性は高い。

    昔から、「飲む・打つ・買う」は三点セットで語られてきた。IR内では、レストランやバーで「飲む」=お酒=の提供がある。「打つ」=博打=は、カジノエリアで合法化されている。

    残る「買う」=買春=だけが、なしのままでいられるだろうか。マカオも含め生々しい現場を経験してきた僕は、かなり厳しいと認識する。

    高野 真吾(たかの・しんご)

    全文は↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f60154e85e544e400abfb07fbaec1c4b97aec8f1

    [PRESIDENT Online]
    2024/10/12(土) 8:17

    【カジノ計画の裏で「女性」が危険にさらされている・・?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    学校の怪談(がっこうかいだん)とは、学校にまつわる怪談こと。 「学校の怪談」は口承文化一つであり、「分からなさ」という要素が必ず含まれることからコミュニケーションツールとして脈々と引き継がれていくこととなった。 第二次オカルトブームが到来した1990年代に入ると、後述
    6キロバイト (728 語) - 2024年2月23日 (金) 08:15

    グロウアップ懐かしい

    【学校の怪談と言えばアニメ?うひひひひ?】の続きを読む

    このページのトップヘ