本田技研工業のサムネイル
本田技研工業 (ホンダからのリダイレクト)
本田技研工業株式会社(ほんだぎけんこうぎょう、英: HONDA MOTOR CO.,LTD.)は、日本の東京都港区に本社を置く、世界的な輸送機器メーカーである。通称「Honda」、「ホンダ」。オートバイの販売台数、売上高は世界首位。自動車の販売台数は世界7位(2015年度)、国内2位。小型ジェット機(ビジネスジェット)の出荷数世界首…
149キロバイト (19,202 語) - 2024年12月12日 (木) 12:41
時代ですなぁ

1 nita ★ :2024/12/18(水) 06:35:30.00
12/18(水) 3:59配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議に入ることが分かりました。

関係者によりますと、ホンダと日産自動車が傘下に入る持ち株会社を設立して経営統合をするため協議を進める方針だということです。

日産自動車が筆頭株主の三菱自動車が将来的に加わることを視野に入れて交渉を進めるということです。

3社の統合が実現すれば、販売台数が800万台を超える世界第3位の自動車グループが誕生することになります。

ホンダと日産はことし8月にEV=電気自動車の分野などで提携することを発表していて、三菱自動車もこの提携に参加していました。

アメリカのテスラや中国の自動車メーカーが台頭する中、経営統合によって新車開発の開発費や部品の調達コストを抑え、利益が出る体質を作っていく狙いがあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c84ee95b8b089519d5dd06343205e04262c06d28

★1:2024/12/18(水) 04:46:33.38

前スレ
【速報】ホンダと日産が経営統合へ [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734464793/

no title



2 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:36:08.54
無様やのう…

3 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:36:11.92
負け組フュージョン!

6 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:36:29.65
国内で小競り合いしてる場合じゃないからな
トヨタ連合
とホンダ日産三菱でええ

7 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:36:35.44
規模に対して人が多い
終わったな

8 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:36:48.65
えええー?まじで?

9 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:36:53.92
日本

10 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:36:56.16
日産スーパーカブ

11 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:11.97
日産車なんて西部警察で爆発してるくらいがちょうどいい立ち位置なんだよ


(出典 tse4.mm.bing.net)

32 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:55.97
>>11
老人か!

12 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:14.30
日産あかんか

13 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:21.24
ホンサン自動車か駄目だわ

14 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:22.73
シナジー効果が全く見込めない

15 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:25.73
本日自動車

16 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:26.99
お互いのいいところを捨て、
ダメなところの塊になりそう

17 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:33.06
会社が統合するってわけではないの?

43 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:49.88
>>17
阪急・阪神みたいなパターンかも

19 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:41.66
Nbox typeGT-R Highway Star

20 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:42.60
実質日産が吸収されるのか

22 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:44.38
本産誕生

23 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:37:56.32
え?マヂデ!!

25 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:07.76
日本産誕生

36 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:15.73
>>25
(中国製)

26 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:14.37
ホンダ自動車と日産自動車が持ち株会社設立
ホッサン自動車に
三菱自動車も参加の可能性

27 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:28.13
日本自動車とか言い出しそう

35 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:59.54
>>27
日本電気みたいな名前だな

28 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:36.64
売れる車がない日産を取り込んでホンダが利益無くなるだけやん

29 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:38.20
本3

30 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:51.54
ホンダと日産自動車が経営統合

カルロス・ゴーン「俺に任せろ」

31 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:54.29
ジャパンディスプレイやエルピーダと同じで、危なくなるとすぐに経営統合するね。

そんでもって最後は外資がお買い上げするわけで。いつも同じシナリオ

33 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:56.95
次期GT-Rはシビックベースになるな

34 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:38:58.02
本日自動車になるのか

37 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:18.06
そろそろ車変え時なんだがどこの何がいいんだか分からん
個人的にいいなと思う車は高いし盗難多いし対応しきれん

38 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:18.49
あらまぁ?

39 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:30.29
HongSang Co., Ltd.

40 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:40.28
ルノーは?

41 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:42.24
航空業界で統合したソラシドエアーとエアドゥーみたいになるだろうな
どちらも名前は残ってて独立してやってるけど財務は統合していずれもANA傘下
ホンダと日産もどっか海外メーカーの傘下で財務面だけ統合するんだろう

42 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:43.32
韓国に自動車の作り方を教えたのは三菱自動車なんだよな
日本って何でそんな馬鹿なことばかりしてるの?

44 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:52.63
主導権がどっちかははっきりさせておいたほうが良い
べーやんとまゆげが共同CEOとか言うのになって3年滞留したからな

45 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:53.66
Nボックスは日産のNだった件

46 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:54.20
ホッサン自動車

47 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:56.45
ホンダは可哀想。日産経営陣ってキングボンビーだろ

48 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:56.47
やっちゃえHOSSAN

49 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/18(水) 06:39:58.95
3社連合って2社どうしようもないゴミやがな・・・

50 名無しどんぶらこ :2024/12/18(水) 06:39:59.08
トヨタ ダイハツ スバル

ホンダ 日産 三菱

スズキ