陰謀論(いんぼうろん、英: conspiracy theory)とは、なんらかの有名な出来事や状況に関する説明で、根拠の有無にかかわらず「邪悪で強力な集団(組織)による陰謀が関与している」と断定したり信じたりしようとするものである。この言葉は、偏見や不十分な証拠に基づいて陰謀… 116キロバイト (15,423 語) - 2024年12月6日 (金) 17:20 |
そんなもんなのかなぁ
1 七波羅探題 ★ :2024/12/06(金) 23:44:43.86 ID:bsTaUDJx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc140018121c607a9ab23ffadf85f1c1eb502ff
■支持率の低い首相はわざと危機を煽るのか
近年、北朝鮮をはじめとした一部の近隣諸国による軍事的威嚇・挑発が増加している。実際に、2023年4月から24年9月までの1年半ほどの間だけでも、有事において発信される全国瞬時警報システム(Jアラート)は5度も発令されている。幸いにも、具体的被害は出ていない。しかし、だからこそ、とりわけソーシャルメディア上では「政府は、自分に都合の悪いことから国民の目をそらすために、わざと危機を煽っているだけなのではないか?」という意見も散見される。
もちろん、こうした意見がすべて「陰謀論」というわけではないが、真偽の検証が難しいという点では陰謀論的な要素が含まれた言説だとも言えよう。
このように、事態の重みにかかわらず、陰謀論の蔓延が国内外で問題となっていることを踏まえて、政治学や社会心理学などの分野でも陰謀論をめぐる研究が急速に増加している。また陰謀論研究の動向において、とりわけアメリカにおける党派性と陰謀論に着目する一連の研究は、比較的安定した知見を見出しているように思われる。
たとえばアメリカの共和党支持者の間では、陰謀論(的な言説)を堂々と社会的に表明できるレベルにまで浸透していることが明らかになっている(e.g. Graham and Yair, 2024; Hata and Ogura, 2024)。日本でも、与党・野党支持者にかかわらず、支持政党に有利な言説であれば、陰謀論(的)であっても信じる傾向にあることが指摘されている(秦、2022)。
このように特定の政党を支持する人は、自身の支持政党を悪く言う言説には反対するし、逆に支持政党にポジティブな情報であれば(その真偽を横において)受容しやすくなるという傾向は、比較的共通して見られる現象のようにも思われる。とはいえ、「陰謀論の信じられ方」は、国や時期などによって多様であり、陰謀論受容に関する「通説」と言えるようなメカニズムや、陰謀論に対処する特効薬はいまだ明らかではなく、発展途上である。そこで今回は、筆者を含む研究グループが20年に実施したオンライン世論調査※1(実験)のデータを用いて、日本人を対象とした「党派性と陰謀論受容の関係」について考察してみたい。
----------
(中略)
----------
主にリベラル野党支持者は「首相は恣意的なメディア操作をしている」と考えやすい傾向にある。また、民主党にとって「不利」になると操作した情報に対しては、操作しない場合に比べて、リベラル野党支持者は「そう思わない」と考えがちとなる。これはまさに事前に予測した通りの結果である。
一方で自民党支持者においては、ライバル政党である(立憲)民主党を糾弾できるような情報だからといって、必ずしもそれを強く信じるようになるといった傾向は見られなかった。
これらの知見は、党派性と陰謀論受容には一定の関係が見られるものの、(少なくとも日本においては)自民党支持者と野党支持者で同じような陰謀論受容のメカニズムが働いているわけではないことも示唆している。
巷間ではトランプ現象などが目立つこともあり、陰謀論と保守の親和性によく焦点が当てられている。とりわけ米国では、リベラル勢力を非難するために、「左派政治家やメディアが闇の政府(ディープステイト)を形成してアメリカを牛耳っている」とする荒唐無稽なQアノン陰謀論が流行している。今秋の大統領選挙においても、Qアノン陰謀論にもとづいてトランプ氏を支持する運動が一部で見られる。これらは、まさに共和党=保守と陰謀論の関連を私たちに強く印象付けていると言えるだろう。また安倍晋三元首相とトランプ氏が蜜月関係にあったことを背景に、日本の保守勢力の一部でも「選挙不正陰謀論」を発信する者がいる。
ただし実際には、Uscinski and Parent,(2014)が「陰謀論は敗者のためにある」と指摘するように、保守=陰謀論という図式は必ずしも正確ではない。とくに日本政治の文脈を踏まえると、10年以上「敗者」であり続けている野党支持者(リベラル層)こそ、陰謀論に陥りやすい環境が日本にも形成されつつある可能性を真剣に考えるべきではないだろうか。
※全文は出典先で
前スレ
「政府がメディアを操作している」と信じてしまう人の正体…野党支持者が「陰謀論」を信じやすい理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733467912/
■支持率の低い首相はわざと危機を煽るのか
近年、北朝鮮をはじめとした一部の近隣諸国による軍事的威嚇・挑発が増加している。実際に、2023年4月から24年9月までの1年半ほどの間だけでも、有事において発信される全国瞬時警報システム(Jアラート)は5度も発令されている。幸いにも、具体的被害は出ていない。しかし、だからこそ、とりわけソーシャルメディア上では「政府は、自分に都合の悪いことから国民の目をそらすために、わざと危機を煽っているだけなのではないか?」という意見も散見される。
もちろん、こうした意見がすべて「陰謀論」というわけではないが、真偽の検証が難しいという点では陰謀論的な要素が含まれた言説だとも言えよう。
このように、事態の重みにかかわらず、陰謀論の蔓延が国内外で問題となっていることを踏まえて、政治学や社会心理学などの分野でも陰謀論をめぐる研究が急速に増加している。また陰謀論研究の動向において、とりわけアメリカにおける党派性と陰謀論に着目する一連の研究は、比較的安定した知見を見出しているように思われる。
たとえばアメリカの共和党支持者の間では、陰謀論(的な言説)を堂々と社会的に表明できるレベルにまで浸透していることが明らかになっている(e.g. Graham and Yair, 2024; Hata and Ogura, 2024)。日本でも、与党・野党支持者にかかわらず、支持政党に有利な言説であれば、陰謀論(的)であっても信じる傾向にあることが指摘されている(秦、2022)。
このように特定の政党を支持する人は、自身の支持政党を悪く言う言説には反対するし、逆に支持政党にポジティブな情報であれば(その真偽を横において)受容しやすくなるという傾向は、比較的共通して見られる現象のようにも思われる。とはいえ、「陰謀論の信じられ方」は、国や時期などによって多様であり、陰謀論受容に関する「通説」と言えるようなメカニズムや、陰謀論に対処する特効薬はいまだ明らかではなく、発展途上である。そこで今回は、筆者を含む研究グループが20年に実施したオンライン世論調査※1(実験)のデータを用いて、日本人を対象とした「党派性と陰謀論受容の関係」について考察してみたい。
----------
(中略)
----------
主にリベラル野党支持者は「首相は恣意的なメディア操作をしている」と考えやすい傾向にある。また、民主党にとって「不利」になると操作した情報に対しては、操作しない場合に比べて、リベラル野党支持者は「そう思わない」と考えがちとなる。これはまさに事前に予測した通りの結果である。
一方で自民党支持者においては、ライバル政党である(立憲)民主党を糾弾できるような情報だからといって、必ずしもそれを強く信じるようになるといった傾向は見られなかった。
これらの知見は、党派性と陰謀論受容には一定の関係が見られるものの、(少なくとも日本においては)自民党支持者と野党支持者で同じような陰謀論受容のメカニズムが働いているわけではないことも示唆している。
巷間ではトランプ現象などが目立つこともあり、陰謀論と保守の親和性によく焦点が当てられている。とりわけ米国では、リベラル勢力を非難するために、「左派政治家やメディアが闇の政府(ディープステイト)を形成してアメリカを牛耳っている」とする荒唐無稽なQアノン陰謀論が流行している。今秋の大統領選挙においても、Qアノン陰謀論にもとづいてトランプ氏を支持する運動が一部で見られる。これらは、まさに共和党=保守と陰謀論の関連を私たちに強く印象付けていると言えるだろう。また安倍晋三元首相とトランプ氏が蜜月関係にあったことを背景に、日本の保守勢力の一部でも「選挙不正陰謀論」を発信する者がいる。
ただし実際には、Uscinski and Parent,(2014)が「陰謀論は敗者のためにある」と指摘するように、保守=陰謀論という図式は必ずしも正確ではない。とくに日本政治の文脈を踏まえると、10年以上「敗者」であり続けている野党支持者(リベラル層)こそ、陰謀論に陥りやすい環境が日本にも形成されつつある可能性を真剣に考えるべきではないだろうか。
※全文は出典先で
前スレ
「政府がメディアを操作している」と信じてしまう人の正体…野党支持者が「陰謀論」を信じやすい理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733467912/
38 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:02:01.72 ID:SMwgIgyI0
>>1
郵政選挙報道
郵政選挙報道
2 警備員[Lv.14][苗] :2024/12/06(金) 23:45:54.46 ID:mGVnTrTr0
めくそはなくそチンカス以下のゴミカス負け犬貧乏人暇人老害パヨクwww
4 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:47:55.91 ID:n+DbTecM0
政府が操作してるんじゃなくてメディアが政府を操作してるんじゃないのw
都合が悪くなったらスキャンダルで潰しにかかるようにw
都合が悪くなったらスキャンダルで潰しにかかるようにw
5 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:48:08.28 ID:RDhQTBXD0
メディアだって商売だし金だすところに逆らえないだろ
8 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:48:43.62 ID:IQNOU+s40
操作していないの?
9 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:48:48.95 ID:oa/JUImC0
前提が違う、メディアが政府やスポンサーの下僕と化してる
10 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2024/12/06(金) 23:49:51.61 ID:m7kyg4Wd0
安倍が北朝鮮にミサイル撃たせてるってのもあったなあ。。
13 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:52:15.52 ID:8jloqNHV0
プロパガンダ
15 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:52:51.92 ID:2PWSB9LY0
信じるもなにもさ
なんでも信者レッテルはって誤魔化すまであるからな
なんでも信者レッテルはって誤魔化すまであるからな
17 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:54:26.00 ID:ze7Oq2wm0
メディアは野党推しが大半じゃね?って思うけど
そうでもないらしいから不思議なんだよな
そうでもないらしいから不思議なんだよな
19 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:54:51.35 ID:KnkqLu1k0
日本のマスメディアが世論を操作しているのは明らかだよな
20 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/06(金) 23:54:54.86 ID:ACYp/lAW0
まあ、いろいろ信じるのはアレだよね
心の中で留めておいた方がいい場合もある
(´・ω・`)
心の中で留めておいた方がいい場合もある
(´・ω・`)
21 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:55:16.07 ID:qVsHyJXK0
報道じゃなくてプロパガンダじゃん
22 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:55:20.75 ID:kM9YDJzd0
❌政府がメディアを操作している
⭕左翼がメディアを操作している
⭕中国がメディアを操作している
⭕左翼がメディアを操作している
⭕中国がメディアを操作している
23 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:55:50.93 ID:hc2Jn2Ge0
メディア関係者と会食するくらいだしwww
24 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:56:37.49 ID:cchNUea+0
まだテレビなんか見てんのビョーキだろ
26 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:57:14.11 ID:UelwAyXT0
証拠を示しているのだから分からないはずが無い
メディアも政治家もグルで確信犯
CIAの手先で無いと言うなら反論するべき
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実
元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
メディアも政治家もグルで確信犯
CIAの手先で無いと言うなら反論するべき
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実
元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
27 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:57:30.10 ID:CRfnneQN0
立花の事か
28 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:57:35.93 ID:aJem5pDD0
そんなにプロパガンダが良いか?
29 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:57:39.63 ID:cBL/x27n0
上手い政治家はメディアと仲よくする
そしてメディアから情報をもらったりメディアに協力してもらったり
うわっ!!!巨人軍を応援しろ!だと?
なぜ?なぜなんだっ!!
なに?たかが選手だとっ!???
な!なんだ!なんなんだ!御札がくるしいっ!!!
そしてメディアから情報をもらったりメディアに協力してもらったり
うわっ!!!巨人軍を応援しろ!だと?
なぜ?なぜなんだっ!!
なに?たかが選手だとっ!???
な!なんだ!なんなんだ!御札がくるしいっ!!!
31 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:58:11.99 ID:I8GV+t6N0
今までの朝日や毎日の反日っぷりみても政府がどうたらって思い込めるってすごいわ
完全にテロリスト予備軍やん
完全にテロリスト予備軍やん
32 名無しどんぶらこ :2024/12/06(金) 23:58:18.85 ID:4g5eMhYN0
ランサーズで募集してたろ
34 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:00:02.82 ID:lm0yXVlF0
メディアは世論をコントロールして政府に圧力かけて操作してるね
気に入らんやつは徹底的に潰して
気に入らんやつは徹底的に潰して
37 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:01:43.01 ID:1d7Y+38c0
>>34
地位や権力が上がるほど礼を言う必要がなくなるのに「ありがとうを言える人がかっこいい」とかw
地位や権力が上がるほど礼を言う必要がなくなるのに「ありがとうを言える人がかっこいい」とかw
36 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:00:40.80 ID:4RqP+XQm0
国民1人あたりの借金とかなんとか
39 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:03:19.26 ID:eDFQOz3O0
先ずは「椿事件」で検索
これに正面から反論できるメディア関係者は一人もいない
個人の資質と言って逃げるのみ
メディアと政治の関係を語るなら
必ず知っておかなければならない事件だからな
これに正面から反論できるメディア関係者は一人もいない
個人の資質と言って逃げるのみ
メディアと政治の関係を語るなら
必ず知っておかなければならない事件だからな
40 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:03:27.83 ID:iNeLhz2S0
え?おまえらのことじゃん
41 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:03:30.85 ID:+yL6CY/R0
だよね。俺は陰謀論なんかに騙されない。メディアはどこからも干渉されないって信じてる!
42 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:03:36.21 ID:hbZUVJPg0
マスメディアは天下り先になってて省庁に都合悪いことや、広告代理店とそのスポンサー企業に都合悪いことは隠す
これは最近そうなったわけではなく長年常に行われとる
これは最近そうなったわけではなく長年常に行われとる
43 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:04:13.29 ID:aRvlqG510
テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない
www.news-postseven.com/archives/20101102_4829.html?DETAIL
テレビ局の既得権にメスを入れる「電波オークション」とは ノーベル賞受賞の制度、各国は既に導入
www.dailyshincho.jp/article/2020/10300555/?all=1
■電波オークションを行うメリット
① 年間数兆円の財源になる
② クロスオーナーシップ規制と同時に行うことで地上波放送事業への新規参入が可能になる
③ 政府とメディアの持ちつ持たれつの関係も解消されるため偏向報道が減る
i.imgur.com/IPih5Gk.jpeg
www.news-postseven.com/archives/20101102_4829.html?DETAIL
テレビ局の既得権にメスを入れる「電波オークション」とは ノーベル賞受賞の制度、各国は既に導入
www.dailyshincho.jp/article/2020/10300555/?all=1
■電波オークションを行うメリット
① 年間数兆円の財源になる
② クロスオーナーシップ規制と同時に行うことで地上波放送事業への新規参入が可能になる
③ 政府とメディアの持ちつ持たれつの関係も解消されるため偏向報道が減る
i.imgur.com/IPih5Gk.jpeg
44 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:04:53.05 ID:aRvlqG510
電波オークションを行えば年間5兆円の財源になるという試算が公表されるほど、日本の電波使用料は格安です。
だからテレビ局(新聞社)は政府に恩義を感じて不正を厳しく追及できない。
偏向報道を是正するには、政府が保障している過度なメディア利権をなくす必要があります。
■偏向報道を是正するには
・記者クラブの特権を剥奪する
・新聞の再販価格維持制度を廃止する
・日刊新聞紙法を廃止する
・NHKをスクランブル放送化する
・クロスオーナーシップを禁止する
・電波オークションを行う
だからテレビ局(新聞社)は政府に恩義を感じて不正を厳しく追及できない。
偏向報道を是正するには、政府が保障している過度なメディア利権をなくす必要があります。
■偏向報道を是正するには
・記者クラブの特権を剥奪する
・新聞の再販価格維持制度を廃止する
・日刊新聞紙法を廃止する
・NHKをスクランブル放送化する
・クロスオーナーシップを禁止する
・電波オークションを行う
45 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:05:37.05 ID:b0vf2WoG0
政府ではないだろどっちかというとワシントンのご意向w
46 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:05:43.58 ID:JnRud++p0
増税大好き財務省が正しいとか頭湧いてんのか
47 名無しどんぶらこ :2024/12/07(土) 00:08:27.70 ID:0SYiwdBf0
陰謀論ってあれか
政権がやらかした時に限ってミサイルが飛んできたり芸能人のスキャンダルがやたら報道されたりするやつのことか
政権がやらかした時に限ってミサイルが飛んできたり芸能人のスキャンダルがやたら報道されたりするやつのことか
48 警備員[Lv.8] :2024/12/07(土) 00:08:42.59 ID:fhjWrniW0
全部視聴者のせいw
コメントする