地域に貢献しようと思う人はなかなかでてこないですね
1 シャチ ★ :2024/12/04(水) 11:48:57.87 ID:mHroN7wX9
札幌市の「敬老パス」の見直し案をめぐり、秋元市長は直接市民に理解を求める意見交換会を開きました。
高齢者のほか20代の若者も出席、見直し案への理解は深まったのでしょうか。
(参加者)「市電とバスが値上がりになりますよね。なのでいま敬老パスが減額されるということは、今まで使っていた人が今までのように使えなくなる」
11月30日に札幌市で開かれた敬老パスの意見交換会です。
20代から80代の市民169人が出席。
秋元市長が自ら見直しを進める敬老パスについて理解を求めましたが…
(秋元市長)「今の利用している方からすると負担は増える、これは私も避けたいですよ、皆さんにそういうお願いをするのは。でも、そういうお願いをしていかなければ、この後続いていかない」
(参加者)「(利用額が)削られたら病院にも通院できなくなる」
反対意見が相次ぎました。
「敬老パス」は、70歳以上の札幌市民が最大1万7千円の自己負担で、地下鉄などを7万円分まで利用できます。
少子高齢化が進む中、札幌市は敬老パスの「縮小」を検討しています。
2026年度から対象年齢を75歳以上に引き上げ、上限額を4万円まで引き下げる方針です。
一方、新たな外出支援として検討されているのが「健康アプリ」。
65歳以上の場合、日々の健康管理やウオーキングなどで付与されたポイントを、JRやタクシーでも利用可能な電子マネーに交換できます。
しかし、高齢者からはアプリがそもそも使えないとの声も聞かれました。
(参加者)「70代過ぎてアプリを使わないでガラケーを使っている方がたくさんいます」
一方、出席した20代の男性からは…
(参加者)「現役世代の声も聞いてほしいです。なんで少子高齢化が進んだいま(敬老パスを)まだ続けようとするのか」
(参加者)「続けているところの方が多いよ」「そうだ!」「君も年取るぞ」「聞いてあげろ!」
意見に対し野次が飛ぶ場面も見られました。
(秋元市長)「高齢者を敬う気持ちで一定程度若い人も負担してください、その折り合いをどこでつけるか、そのことを新しい制度の中でお願いしている」
(参加者)「若い人たちとの対立を煽るようなことになっている。会場でも若い人の意見に高齢者が野次るとかね」
(参加者)「もっと何回も時間を長く、いろんなところで説明会をやってほしい。みんな仲良く住むマチにしほしい」
立場によって意見が違う敬老パスの見直し案。
制度の未来像を探るため、幅広い世代による粘り強い議論が必要です。
12/2(月) 18:39配信 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/44878f9dd236141a6c00781524af7b12b4753c17
★1 2024/12/01(日) 02:37:38.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733195704/
高齢者のほか20代の若者も出席、見直し案への理解は深まったのでしょうか。
(参加者)「市電とバスが値上がりになりますよね。なのでいま敬老パスが減額されるということは、今まで使っていた人が今までのように使えなくなる」
11月30日に札幌市で開かれた敬老パスの意見交換会です。
20代から80代の市民169人が出席。
秋元市長が自ら見直しを進める敬老パスについて理解を求めましたが…
(秋元市長)「今の利用している方からすると負担は増える、これは私も避けたいですよ、皆さんにそういうお願いをするのは。でも、そういうお願いをしていかなければ、この後続いていかない」
(参加者)「(利用額が)削られたら病院にも通院できなくなる」
反対意見が相次ぎました。
「敬老パス」は、70歳以上の札幌市民が最大1万7千円の自己負担で、地下鉄などを7万円分まで利用できます。
少子高齢化が進む中、札幌市は敬老パスの「縮小」を検討しています。
2026年度から対象年齢を75歳以上に引き上げ、上限額を4万円まで引き下げる方針です。
一方、新たな外出支援として検討されているのが「健康アプリ」。
65歳以上の場合、日々の健康管理やウオーキングなどで付与されたポイントを、JRやタクシーでも利用可能な電子マネーに交換できます。
しかし、高齢者からはアプリがそもそも使えないとの声も聞かれました。
(参加者)「70代過ぎてアプリを使わないでガラケーを使っている方がたくさんいます」
一方、出席した20代の男性からは…
(参加者)「現役世代の声も聞いてほしいです。なんで少子高齢化が進んだいま(敬老パスを)まだ続けようとするのか」
(参加者)「続けているところの方が多いよ」「そうだ!」「君も年取るぞ」「聞いてあげろ!」
意見に対し野次が飛ぶ場面も見られました。
(秋元市長)「高齢者を敬う気持ちで一定程度若い人も負担してください、その折り合いをどこでつけるか、そのことを新しい制度の中でお願いしている」
(参加者)「若い人たちとの対立を煽るようなことになっている。会場でも若い人の意見に高齢者が野次るとかね」
(参加者)「もっと何回も時間を長く、いろんなところで説明会をやってほしい。みんな仲良く住むマチにしほしい」
立場によって意見が違う敬老パスの見直し案。
制度の未来像を探るため、幅広い世代による粘り強い議論が必要です。
12/2(月) 18:39配信 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/44878f9dd236141a6c00781524af7b12b4753c17
★1 2024/12/01(日) 02:37:38.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733195704/
26 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:04:07.32 ID:LfBqism70
>>1
まあそうだわな
免許返上しろとか言ってコレじゃな
バカの意見なんぞ役に立たねえよ。
まあそうだわな
免許返上しろとか言ってコレじゃな
バカの意見なんぞ役に立たねえよ。
2 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:50:49.24 ID:lKaPrlyM0
自分がその年になる頃は敬老パスなんてないだろうな
15 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/04(水) 11:56:40.40 ID:LRPoZb120
>>2
なる頃に残ってる訳ないのに
お前もなるんだぞー言われても響く訳ないんだよな
なる頃に残ってる訳ないのに
お前もなるんだぞー言われても響く訳ないんだよな
3 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:51:03.21 ID:k0LBP43c0
市営バスとかならわかるが民間企業相手のそれは必要ないと思う
4 警備員[Lv.10] :2024/12/04(水) 11:51:58.64 ID:XsAsGDUZ0
若い頃は消費税がなくて年取ったら年金に敬老パス
5 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:53:46.64 ID:5FRsdMXR0
高齢者同士で支え合ってよ
6 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:54:03.05 ID:MEuPBcaR0
働いてたときの納税額でパスの支給決めたらいい
7 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:54:27.49 ID:yEV/wcDh0
継続利用したきゃアプリ使え
わからないとか言うボケは門前払いで良い
自らわかろうとしないのが問題でな
ガラケーとか知ったこっちゃない
この国は郷に入ればの精神が重要なんだよ
わからないとか言うボケは門前払いで良い
自らわかろうとしないのが問題でな
ガラケーとか知ったこっちゃない
この国は郷に入ればの精神が重要なんだよ
8 警備員[Lv.98][UR武+5][SR防+5][苗] :2024/12/04(水) 11:55:05.52 ID:9wTiqnpT0
9 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:55:06.47 ID:3MYUv2Hp0
この件のヤジはちょっとおかしいけど、
「君も年取るぞ」は受け止めるべきだぞ
今、老人をバカにしたり敵視したりしてる若者だって
絶対に出生率2にならんだろ
なら自分が老人になり、自分らより少ない若者に支えられる日がくるんだぞ
もちろん今自分がやってるような罵り方をされる
耐えられるんか?
「君も年取るぞ」は受け止めるべきだぞ
今、老人をバカにしたり敵視したりしてる若者だって
絶対に出生率2にならんだろ
なら自分が老人になり、自分らより少ない若者に支えられる日がくるんだぞ
もちろん今自分がやってるような罵り方をされる
耐えられるんか?
28 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/04(水) 12:05:23.46 ID:LRPoZb120
>>9
あのな
自分らも歳をとるなんて分かってるんだよ
分かった上で、こんなもん持つ訳ないのにいつまでやってるんだ
自分らさえ乗り切れば食い潰してかまわないって考えか?って言ってんだよ
それに対して、お前らも歳を~とか思考の周回遅れも大概にしろって話なんだわ
あのな
自分らも歳をとるなんて分かってるんだよ
分かった上で、こんなもん持つ訳ないのにいつまでやってるんだ
自分らさえ乗り切れば食い潰してかまわないって考えか?って言ってんだよ
それに対して、お前らも歳を~とか思考の周回遅れも大概にしろって話なんだわ
37 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:10:14.81 ID:3MYUv2Hp0
>>28
このように、敵視して罵るのが主で
一見理由っぽく書いてあるのは後付けの従
会話にならないってやつだ
このように、敵視して罵るのが主で
一見理由っぽく書いてあるのは後付けの従
会話にならないってやつだ
47 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/04(水) 12:12:51.41 ID:LRPoZb120
>>37
若い奴の頭踏んづけながら敵視してないとか面白な
若い奴の頭踏んづけながら敵視してないとか面白な
11 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:55:54.25 ID:D8UPkJDY0
ガラケー廃止しろ
12 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:55:58.15 ID:bpXeTng00
「敬老パス」なら賛成。「高齢者パス」なら反対。
条件は
・孫4人以上
・本人子供に犯罪者はいない
・生涯年収2億円以上
条件は
・孫4人以上
・本人子供に犯罪者はいない
・生涯年収2億円以上
13 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:56:08.93 ID:+V2xMXaQ0
70代だと
高度経済成長期でみんな正社員の終身雇用で
消費税もなくて貯金すれば高い利子がついた世代
高度経済成長期でみんな正社員の終身雇用で
消費税もなくて貯金すれば高い利子がついた世代
14 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:56:20.15 ID:6jRYTXIE0
だから大人運賃の半額で十分
18 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:57:27.26 ID:sZ7gp47M0
老後不安はダイレクトに貯蓄に回るからな
子育て費用より老後費用
ありとあらゆる方向から少子化推進してる流れだな
子育て費用より老後費用
ありとあらゆる方向から少子化推進してる流れだな
20 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 11:58:17.74 ID:wonZJL+V0
その頃にはお前らが喰い潰したせいでバス会社すら無くなってるわって言ってやれ
24 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/04(水) 12:00:07.20 ID:6bq0Zh6H0
さっさと財務省と自民党を下ろしていれば、もう少しマシな社会になっていたのでは?
25 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/04(水) 12:03:39.65 ID:6bq0Zh6H0
団塊世代って、マシだった時代の省庁と自民党に甘やかされてるから、
年取ってもずっと省庁を信頼してるし自民党にも投票し続けるんだよなあ
年取ってもずっと省庁を信頼してるし自民党にも投票し続けるんだよなあ
27 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:05:05.99 ID:v2qADiiA0
今どきの若者が年取った時のことを考えていま見直しが必要だと言ってんのにね
31 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:06:56.05 ID:LfBqism70
>>27
バカの意見なんぞ役に立たない
バカの意見なんぞ役に立たない
30 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:06:12.52 ID:1FcypGYx0
若者は今が苦しいんだよ
老後を迎える前に、飢え死にしちゃうよ
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733280444/
老後を迎える前に、飢え死にしちゃうよ
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733280444/
33 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:08:06.36 ID:LfBqism70
>>30
バスが無くなるとオマエの給料あがんの?
なあ単発
バスが無くなるとオマエの給料あがんの?
なあ単発
43 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:11:41.23 ID:1FcypGYx0
>>33
物価高・値上げのご時世だから、
(以前より)生活コストが上がってるからでしょう
物価高・値上げのご時世だから、
(以前より)生活コストが上がってるからでしょう
34 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:08:09.97 ID:+V2xMXaQ0
>>30
ヘアメイクネイルばっちりで、スマホ片手に「生活が苦しい!」
ヘアメイクネイルばっちりで、スマホ片手に「生活が苦しい!」
36 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:09:25.90 ID:v2qADiiA0
>>34
そのメイクだってプチプラだからな
しまむらと同程度の安いペラペラ服で出来る範囲でファッションを楽しんでるんだよ
しかし今の老人はどうだ?
同じ年齢の頃どれだけ無駄遣いしたことか
そのメイクだってプチプラだからな
しまむらと同程度の安いペラペラ服で出来る範囲でファッションを楽しんでるんだよ
しかし今の老人はどうだ?
同じ年齢の頃どれだけ無駄遣いしたことか
42 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:11:21.12 ID:+V2xMXaQ0
>>36
今は男性もばっちりファッション決めて化粧もしてるし
昔の男性と比べたらお金はかかると思うわ
今は男性もばっちりファッション決めて化粧もしてるし
昔の男性と比べたらお金はかかると思うわ
32 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:07:27.66 ID:7uzrFk0K0
老人も文句言うような層は貧困、若者も低賃金、バスの運転手は人手不足、路線廃止
38 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:10:39.86 ID:1qvdL7WC0
つーか現役パスがねえのに老人パスを準備する意味は何?
39 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:10:53.29 ID:CKM9N+bF0
段階的に縮小でいいやろ
48 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 12:13:10.66 ID:NLFUjWKW0
高齢者と現役世代の対立煽りってどんな層がやってるのかな?
コメントする