斎藤元彦のサムネイル
斎藤元彦 (齋藤元彦からのリダイレクト)
- )は、日本の政治家、元総務官僚。第53・54代兵庫県知事。本名は齋藤 元彦(読み同じ)。 兵庫県神戸市須磨区に生まれる。実家はケミカルシューズの製造会社を経営しており、長田区と須磨区において事業を行っていた。 元彦という名前は、元兵庫県知事で斎藤の親族の仲人を務めたこともある金井元彦にあやかり、祖父が命名した。…
148キロバイト (22,694 語) - 2024年11月26日 (火) 12:05

no title

(出典 bunshun.ismcdn.jp)


毎日斎藤知事の話題がでますね

1 夜のけいちゃん ★ :2024/12/02(月) 21:04:46.22
12/2(月) 20:26配信
産経新聞

兵庫県の斎藤元彦知事が再選した11月の知事選を巡り、斎藤氏らに対する公選法違反罪での告発状が兵庫県警などに送付されたことが2日、明らかになった。告発状は斎藤氏側の交流サイト(SNS)戦略に関わったPR会社に支出された約70万円が「無償であるべき選挙運動への報酬だ」と主張するが、斎藤氏側は「ポスター制作などの対価だ」と違法性を否定する。捜査当局は今後、告発状を受理するかどうかを含め慎重に判断するとみられる。

■選挙運動か

PR会社の代表は11月20日、インターネットの投稿プラットフォームに、斎藤氏陣営の《広報全般を任せていただいた》《私が監修者として、選挙戦略立案、アカウントの立ち上げ、コンテンツ企画などを責任を持って行った》などと投稿した。SNSの運用戦略を段階的に「種まき」「育成」などとも記したが、その後削除した。

告発状は投稿の内容などから、PR会社側によるSNS運用が「ネットを利用した選挙運動に該当する」と指摘。斎藤氏の代理人弁護士も11月27日の記者会見で「(代表個人が)例えば選挙期間中に動画をアップするとなれば選挙運動と目される」と述べる一方、代表以外の社員は「(選挙運動に)携わっていない」と主張している。

■報酬の趣旨は

今回の疑惑が公選法違反に当たるか否かで、最大の焦点となるのが報酬の趣旨だ。

斎藤氏の代理人はPR会社から送られた請求書に基づき、ポスターや公約スライドの制作など5項目に計71万5千円を支払ったと説明。「(ポスター代などは)政治活動や立候補の準備行為として対価の支払いは法で認められている」とし、5項目以外の代表の活動は「個人による無償ボランティアだ」と強調する。

これに対し告発状は、斎藤氏の代理人が会見で請求書を示しながら見積書は公開しておらず、業務に見合う支払いかどうかは不明だとした。一方で、斎藤氏陣営の中心メンバーとPR会社代表とのSNSでのやりとりなどを挙げ、代表がSNS戦略を担っていたと指摘。支払いにはSNS業務も含まれているとして違法性を主張する。

長文につき後はソースで、https://news.yahoo.co.jp/articles/b46c492134dbcac782513287857928c66c0fc260




4 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:06:58.05
言い訳も怪しいけど
70万ポッチかとも思う

5 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:07:28.00
岩屋の賄賂はどうなった?

6 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:07:30.42
告w発ww状www

7 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:07:45.55
70万だと確かにポスター制作位しかできないんじゃないの?
仮にネット工作を電通に頼んだら桁が3つは違うだろうし

8 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:08:32.46
真っ黒なんですか?

12 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:09:58.95
>>8
黒にも200色あんねん

10 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:09:09.31
上脇の告発とか受理率5%以下だしな

11 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:09:29.37
そりゃそうだろ

今から有罪にするために
証拠を捏造しないといけないからなw

14 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:10:10.96
70万円は何だかわからんけどデザイン関連費用ではないだろ
見積書、契約書、請求書、領収書のセットが無いのはおかしい

15 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:10:12.51
楓ちゃんを嘘つき呼ばわりしてるってことは
あの日記が事実ならアウトだと斎藤側も認識してるってことでいいのかな

18 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:10:20.53
自分の予想だと、この女社長はポスター制作で仕事請け負ったけど、自分か仕事請け負った斎藤が当選したら自分の手柄にしようと思って
会社ぐるみでネット工作した可能性はありそうだな
それでうまく当選したので、ドヤった→いまここ
なんじゃね?

20 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:10:45.47
不受理とかならあの選挙手法が容認されたって事だからな
これからの選挙は無法地帯となる

43 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:14:37.09
>>20
斉藤支持派はなんの信念もないからそんなことはどうでもいい
自分の馬券が当たればいい

21 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:10:56.57
この折田のインタビュー内容は、虚偽なのか? ※38秒の動画

(出典 video.twimg.com)

23 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:11:17.93
最高裁までいったら4年の任期を全う出来るな

24 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:11:35.57
起訴されるまでに来年度予算案作っちゃえ 大改革!

25 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:11:38.79
70万円の契約書も領収書も無いんだろ?
ポスター制作費に使われたなんて証明出来ないだろ

26 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:11:38.92
選挙期間中のどう暮らしてたのか折田のとこのスタッフしらべりゃ一発だろ
あれだけ人数いたら隠しきれない

27 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:12:20.66
ポスターとチラシに関しては20万円
これはすべて公費出でるのに自腹切ってるのが謎だよな

28 ハンター[Lv.83][木] :2024/12/02(月) 21:12:23.32
取り敢えず捜査本部も兵庫県の来年度当初予算が可決成立するまで表立った動きは出来ないと思うよ

29 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:12:24.98
早く動かないと証拠消されない?

30 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:12:27.71
そういえば小池さんも告発されてたけどどうなった?

36 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:13:19.41
>>30
上脇の告発とか基本全スルーだから

33 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:12:36.94
動画やらサイトやらで証拠残ってるし真っ黒だと思うけど受理しないことあり得るの?

45 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:15:08.10
>>33
受理不受理は公表しないと思う
起訴不起訴のみじゃないかな

34 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:12:50.32
ポスターは実費かかるから金払って
SNS運営等の選挙活動の報酬は当選後に県の仕事を優遇してもらう形で払うことになってたんじゃないのか

35 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:13:15.69
告発マニアか

38 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:13:51.87
>このままではオールドメディアはさらに信頼を失っていくだろう」という――。

SNSでも大騒ぎなんだけどねw

マスコミは同じ過ちを繰り返している…斎藤知事の"公選法違反疑惑"で大騒ぎするオールドメディアの無反省
//news.yahoo.co.jp/articles/2d133b8159f75d1e1d988b776d03db6735b251a1

49 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:16:15.69
>>38
ネットを新しがってる初心者だから騙されるんだよ

39 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:14:00.72
ポスターは製造原価があるから払うだろ

40 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:14:21.06
まだやるんか

41 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:14:21.85
>代表以外の社員は「(選挙運動に)携わっていない」と主張している。


折田以外の社員たちは、選挙運動に関わっていないと主張しているとのこと
これ、折田個人がボランティアとして参加していただけという斎藤サイドの見解と一致しているね

42 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:14:22.24
ポスターもボランティアでやってやれよ
なんでSNSだけ無料やねん

50 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:16:18.22
>>42
SNSは自前のスマホでいいがポスターは外注じゃないの?

44 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:14:53.58
地検が動いた方がいいわ
県警は知事の指揮下ではないとはいえ、県の行政組織の一部だしな

47 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:15:48.29
何で選管に請求されるべきポスター代を候補者が自腹で払ってるのかわからん。

48 名無しどんぶらこ :2024/12/02(月) 21:16:01.41
ローカル知事の事より日本最大手の銀行の三菱UFJ銀行の管理職の銀行員が貸金庫から顧客約60人から十数億円分の現金や金や宝石を盗んだ事件の方の特集をテレビでやれという意見には同意