小泉進次郎のサムネイル
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう、1981年〈昭和56年〉4月14日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、衆議院安全保障委員長、自由民主党国会対策副委員長、自由民主党神奈川県支部連合会長。学位はM.A.(コロンビア大学・2006年)。2011年度世界経済フォーラムヤング・グローバル・リーダーの一人。…
77キロバイト (9,981 語) - 2024年9月21日 (土) 06:44

(出典 fnn.ismcdn.jp)


小さいところからコツコツってかんじでしょうか・・・

1 Hitzeschleier ★ :2024/09/22(日) 14:14:36.44
自民党総裁選に出馬している小泉進次郎元環境相は21日、海外から輸入される飲料用ミネラルウオーターの購入をやめ、国産や水道水に変えれば「可処分所得が増加し家計の懐が温かくなる」と主張した。視察先の千葉県富津市で記者団から水政策への見解を問われ答えた。

 小泉氏は「水がおいしい町なのにコンビニで外国のペットボトルの水を飲んでいる。こんなに理屈の合わない消費の仕方はない」と指摘。同時に「水道水とコストを比べたら100倍以上違う。高いものをわざわざ飲む、私はこういう基本的な日常の水の飲み方、使い方を変えていく」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccba8f6072c4d03dd5afed19e67f33acbc503835

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726928991/
小泉進次郎氏 海外輸入ミネラルウオーターを、国産や水道水に変えれば「可処分所得が増加、家計の懐が温かくなる」 ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726937650/
小泉進次郎氏 海外輸入ミネラルウオーターを、国産や水道水に変えれば「可処分所得が増加、家計の懐が温かくなる」 ★3 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726970803/
小泉進次郎氏 海外輸入ミネラルウオーターを、国産や水道水に変えれば「可処分所得が増加、家計の懐が温かくなる」 ★4 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726976342/




27 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:19:27.30
>>1
鎖国すればイイね!

36 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:19:54.03
>>1
潤うのは家計じゃなくて水道局だろ(笑)

2 警備員[Lv.40] :2024/09/22(日) 14:15:12.02
進次郎「食塩水」

4 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:15:55.72
可処分所得は水道水に変えても増えたり減ったりしないだろうw

37 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:20:03.19
>>4
進次郎「え!なぜ?」

5 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:16:32.02
パンの耳だけ食ってれば家計に余裕できるだろと言ってるのと同じだよな
こんなのがこれから日本経済動かすんだぞ・・・
ポッポを超える怪物が生まれようとしている

7 警備員[Lv.18] :2024/09/22(日) 14:16:40.63
水道水飲め貧乏人!
大学いくな貧乏人!
80まで働け貧乏人!

8 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:16:43.75
進ちゃんのミネラルウォーター発売確定やね

11 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:17:21.61
そこで財宝ですよ

12 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:17:30.30
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
進次郎が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

13 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:17:40.22
横須賀ボロボロなのにこいつはなぜ支持されるの

41 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:20:13.78
>>13
さあな、地元に予算を取ってきて、一部の利権関係者だけが潤ってるんだろう。
しかし横須賀は本当に寂れたなあ

16 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:18:08.79
総裁選は小泉が1回目で過半数取って勝利して
解散総選挙も小泉で圧勝と思っていたよ

これ無理でしょ
バカなのはわかっていたがここまで来るとも選挙戦えないよ
高市か石破にするしかないんじゃね

17 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:18:09.88
この水道水… 飲めるんです!
うおおお 天才!天才!

18 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:18:24.86
これが次の首相?
世襲はもう勘弁してくれ😫
日本衰退の元凶

24 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:19:01.73
>>18
でも自民党大好きなんでしょ?

29 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:19:37.11
>>24
世襲なら入れないわ

19 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:18:40.42
セクシーの次はミネラルか

22 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:18:53.80
総理大臣つ「所得が増える蛇口」

23 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:18:59.00
貧乏人は水道水飲んでマザームーンの献金のために節約しろ!

ありがとう自民党

26 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:19:24.44
大企業はこいつに投票しろって圧力があるんやろ

30 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:19:43.30
て、天才か!?

34 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:19:53.23
ミネラルウォーターの使用については、甲田博士は否定的です。
その理由をつぎのように述べています。

「身土不二(しんどふじ)といって、食べ物や飲み物は自分が生まれ育った土地のものを利用することが自然の理にかなっています。
ですから、水は水道水がいちばんいいのですが、塩素の問題があるので浄水器で濾過して飲むようにしましょう」

35 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:19:53.53
スーパーで半額弁当買ってる人はお金が貯まる的な発想

42 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:20:35.14
何か、石破でも河野でもいいような気がしてきた


(出典 tse4.mm.bing.net)

44 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:20:40.73
関東学院大学

偏差値:35.0 - 40.0

45 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:20:42.78
進次郎はナントカ還元水とか水素水とか飲んでるのかな
クリ夫人が好きそうだし
犬にも飲ませてそう

46 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:20:43.41
町議会議員レベルの話しとるな
こいつに外交は無理だろ

47 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:20:46.00
マジでミネラルウォーター吹いた
どうすんのこれ

まあこいつの方が政権交代はしやすいのかな

49 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:21:11.03
ミネラルウォーターに関税をかけろ

50 名無しどんぶらこ :2024/09/22(日) 14:21:13.61
もうエエて