セルジオ越後(セルジオ えちご、Sergio Echigo、1945年7月28日 - )は、ブラジルサンパウロ出身の元プロサッカー選手。日系ブラジル人(二世)。現役時代のポジションは右ウイング。現在は、サッカー評論家・指導者。 株式会社栃木ユナイテッド(HC日光アイスバックスの運営会社)代表取締役…
18キロバイト (2,092 語) - 2023年10月19日 (木) 04:40

(出典 upload.wikimedia.org)


高校サッカーのレベルも上がってますしね・・・

1 ゴアマガラ ★ :2024/03/21(木) 23:33:41.12 ID:RBoxWmIe9
<W杯アジア2次予選:日本1-0北朝鮮>◇21日◇B組◇第3戦◇東京・国立競技場

思わず笑ってしまった。高校選手権の決勝戦を見てるようだった。未熟な2チームが激しくボールを奪う。気合だけで、球際でぶつかり合う。特に後半はそんな試合だった。
技術も戦術も経験も、すべての面で上回る日本だが、北朝鮮のペースにはまってしまった。意地と意地のぶつかり合いで、洗練されたA代表の試合ではなかったな。

前半2分にMF田中の得点で先制し、そこから勢いが止まった。サッカーではたまにあることだが、想定外の展開でプランが狂ってしまったね。FW上田が前線で孤立した。2列目の選手がもっとポジションを上げるべきなのに、
早いタイミングでリードして、攻めるより安定を求めてしまった。だから前半はボール回しゲームで終わったね。

北朝鮮は、国際的な制裁などで海外組がいない。日本は圧倒的に経験値が高いはずだ。欧州組をあれだけそろえたのに、何で試合運びがこんなに下手なのかな。1人2人ならともかく、ほとんどの選手が雰囲気にのまれ、
ピッチ上でそれを修正する選手もいない。日ごろ、クラブで磨いた国際経験をもっと日本代表で還元しないとダメだね。(日刊スポーツ評論家)

https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/sergio/news/202403210001590_m.html?mode=all




33 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:46:35.13 ID:s0zJLp5Y0
>>1
多分、ある程度試合運びの
取り決めを急遽決めたから、
実践で慎重にやったのでは?
ロングボールや裏抜け対策してたようだし。
あとは、遠藤をアンカーにして
スリーバックにして試していたような。

35 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:47:44.79 ID:gFsdXNae0
>>1
高校選手権のレベルが高くなってきてるので

89 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:08:28.78 ID:ATJ4F/3f0
>>35
貴重な存在になりつつあります
時間を使うみたいな感じある

60 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:58:35.66 ID:B8F+29vj0
>>1
そんなことより母国の心配したほうが良いんじゃないか?w

2 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:34:21.30 ID:l/V549na0
坊やだからさ

3 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:34:30.81 ID:PlHUc8/O0
セル爺の同意してまうぐらい最近の代表は酷い

4 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:35:12.10 ID:4E/PeHRw0
ブラジル代表にも同じこと言ってやれよ

5 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:35:19.03 ID:j0KDnDIG0
アジア8位にふさわしい試合っぷりだったろ

6 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:36:48.24 ID:G62xpVFj0
このジジイ偉そうに文句ばっか言ってるけど自分はサッカーしたことないんだよなwww

7 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:37:31.33 ID:AlsVh+870
森保なんだからしょうがないだろ

8 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:38:08.19 ID:il1bKVwB0
高校選手権の方がずっと面白い

10 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:39:04.65 ID:dj/i3M7f0
作戦や決めごとがないからね

11 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:39:24.51 ID:N4lv/EcO0
こいつ代表や選手はdisるくせに、森保の采配には触れないよな?

12 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:40:21.19 ID:JJyFzgVl0
セルシオ越前さん、総監督やらせたい

13 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:40:45.00 ID:eySJ/3hI0
毎回試合運びがうまい国なんてない。
9割が塩試合なのがサッカー。

14 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:40:57.72 ID:s7tNl85a0
マジでつまらん試合だった。

15 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:41:31.67 ID:4gz+CwXG0
W杯予選は結果がすべて
主力は遠藤と板倉ぐらいしか使わず
完封勝利したんだから問題ないだろ

16 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:41:50.76 ID:klXWKo050
ブラジルもこんな感じでOBがうざいんだろうな
そりゃ若者はやらなくなるわ

17 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:41:52.67 ID:kougppgq0
毎回セルジオさんの言う通り
セルジオしか勝たん😓

18 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:42:05.85 ID:U+/HNrZR0
前半スローペースでしのいで、後半フィジカルで勝負が日本対策の定番になりそう

19 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:42:10.90 ID:M48igb+g0
日本の選手だって怪我したくないから無難にプレーしてただけだろ
爺はそんなこともわからんのか

86 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:08:23.38 ID:/BNuf4pj0
>>19
しかし
やるしかない

21 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:43:14.50 ID:BIZIIiLU0
そういう事
格下の北朝鮮相手に何をやっとるんだ?

22 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:43:17.67 ID:rz3T/0xG0
本当にひどかったよ
後半はイラクイラン戦を見てるようだった
相手は弱い北朝鮮なのに

23 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:44:24.31 ID:Jx1fgE810
北朝鮮を崩せないのは駄目だな

24 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:45:00.09 ID:WUWwebsS0
意外と同意してしまう

26 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:45:12.81 ID:Cazyw7VR0
大谷にもセル爺のように忖度なく言う野球人が必要だな。
野球OBは「大谷さん。大谷さん」で尻尾フリフリ

27 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:45:17.51 ID:fMTO2Tu30
相手にJ3の選手いるレベルなのに

28 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:45:36.82 ID:a7G5D9500
想定外でも何でもなく
森保が監督をやっていればこうなるという試合内容でしょ
何も改善できないし修正もできない
森保によると全部選手の個の実力不足せいあり
論理的な組織戦術や決めごとが全く存在しない

29 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:45:56.01 ID:C3PEwaKy0
槇野とか何で誉めて持ち上げてばっかなの怒りないのかよ


(出典 www.yomiuri.co.jp)

30 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:46:01.06 ID:4k3wTbYg0
三笘と伊東居ないと相手DFライン下げられないしぶち抜けない

いつもの弱い日本代表

50 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:52:15.06 ID:r1Waotmj0
>>30
三笘はいらないだろ
長い間結果に出てる

31 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:46:11.95 ID:eySJ/3hI0
もうW杯本戦じゃないと本気でやらないんだよ。タラタラやって無難に突破できれば良いと思ってる。

32 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:46:22.36 ID:ccNcFjzb0
確かにそう思うが、青森山田の黒田には勝てない

34 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:47:05.21 ID:Zt3zjEL+0
この人の実績は?

37 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:48:24.36 ID:HdBiFwK40
買いかぶり過ぎだよ
実力通りさ

38 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:48:27.11 ID:pZTU8exc0
日本と北朝鮮はは低いレベルで実力が拮抗してるから相応の試合だった

39 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:48:34.91 ID:hmcDDJ2L0
監督の指示だろ
よく前半2-0から守りに入って2-2になるのは監督の指示だから

41 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:48:49.01 ID:bYQUnZ6J0
外れとも言えないな
守田が下がるんだけど
これが冨安なら、もっと前に行ってくれという
ちゃんとした仕事が出来る
それがな、板倉、町田には出来なかった

42 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:49:49.64 ID:b1KVKqH40
なんていうか、つまらんかったな

43 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:49:52.56 ID:dL9nkMv50
ちょっと賛同する
高校サッカーの方が面白かった

47 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:51:09.79 ID:c0RwsTPO0
国内チームからしか代表選手出さないと言えばJリーグの質も上がる

48 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:51:20.87 ID:+THA+Oh60
逆になんで親善試合で連勝できてたの?

51 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:53:16.27 ID:wNutrjvf0
怒りも喜びもないサッカーだったな
ただただため息

52 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:53:32.62 ID:zUgcyiuX0
バックパスが多すぎてつまらない。

53 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:54:18.78 ID:ccNcFjzb0
>>52
試合見てたか?
前に蹴ってばかりだろ

54 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:55:56.50 ID:LFKGYAMd0
>>52
バックパスなら三笘が数倍多い
ブライトンで前半ずっとバックパスしかしないとか普通だったしね

55 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:56:34.61 ID:tgPUmTQT0
口だけ達者のジジイ

63 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:01:01.54 ID:XK5Yz9YE0
>>55
いや
最近はこのおっさんに言われても仕方無いゲーム内容だろ

56 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:56:52.41 ID:s0zJLp5Y0
後半の北に攻め込まれていたのは、
ボランチと2列目のIH?の距離を開けなかったからか?
中央はコントロール出来たけど
かえってサイドと北のバイタルエリア
を自由にさせて攻め込まれたのかな?
遠藤をアンカーにして3バックにして
ポジションを上げれてつながる様になったのだと思う。

57 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:57:52.27 ID:0R6Wvbj90
勝ったんだからそれで良しだろ
ワールドカップのわざと負けた試合と同じだよ

58 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:58:25.25 ID:YaNuIpVS0
北朝鮮相手だから全然盛り上がってないな

59 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:58:35.02 ID:1uQxXPmW0
伊東純也がいないとこんなもんよ

61 名無しさん@恐縮です :2024/03/21(木) 23:59:01.78 ID:i1ZremQc0
森保が育ててきた古株の南野堂安伊東

62 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:00:19.10 ID:bomlC3Di0
森保「個が足りないかもしれない」

65 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:02:10.76 ID:VomnVNIW0
今日のゲームはそんなに悪くなかったけどな。ドゥアンが決めてればゴールラッシュやったやろし。完封したし

67 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:03:13.83 ID:yxis40Ua0
>>65
後半ボコボコにされてたし謎ファールなかったら失点してたろ

82 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:06:58.98 ID:VomnVNIW0
>>67
ぼこぼこ?後半も決定機作ってたやろ。ラフプレーでペース握られた時間はあったけど

66 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:02:42.06 ID:9kBpoNwW0
堂安は、フェイント掛けてからマルセイユ・ターンして決めて欲しかった ww

68 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:03:30.67 ID:KeTC3CpV0
ちょっと上手いけど寄せ集めとガッツリ練習してる下手くその試合なんだしそんなもんだろ

69 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:03:31.79 ID:vEQXuSMk0
崩壊ジャパン

70 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:03:48.87 ID:IOFoJHHN0
そんな事は森保就任から知ってるだろ
クラブ監督時代から塩試合製造機だったろうが

71 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:04:28.02 ID:bLW/OJAM0
せめてどう考えてしまってるからな

72 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:04:32.33 ID:0cwkZ7Tr0
がん細胞は森保、ザイオン、伊藤、菅原だろ
レベル落ちたな

76 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:05:38.19 ID:CoY6AsDH0
>>72
菅原も伊藤も海外評価高いぞ
伊東は低い

74 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:04:52.12 ID:9OLFISrF0
後半の放り込みパワープレーが対日本の定石になってる

75 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:05:15.75 ID:c3jRJpl60
サンキューセルジオ!

78 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:06:01.53 ID:sE2zghqb0
ブラジルはパリ五輪に出られなかったが試合運びが下手すぎですなww

79 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:06:02.23 ID:mEeGcDV10
こんなんでもいいはずなのに

81 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:06:45.32 ID:CoY6AsDH0
まじでひどかったよ
もう地上波要らないよ
見たくない

84 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:08:09.06 ID:sE2zghqb0
まあ点数的には1-0だったが完勝だろ
あと1-2点は決めれるところがあったが
キーパーのところまでほとんどいかなかったのが良かったよ

88 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:08:27.67 ID:dUu7Kc190
>技術も戦術も経験も、すべての面で上回る日本だが、北朝鮮のペースにはまってしまった。
↑これが大間違い
戦術では負けていたから北朝鮮のペースにはまってしまったが正解
森保なら当たり前

90 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:08:38.27 ID:UY1hI2uc0
監督に戦術がねーからだよ

92 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:08:51.74 ID:u2Q3of0w0
なんか優しいなw

93 名無しさん@恐縮です :2024/03/22(金) 00:08:54.99 ID:Jiyas4wU0
ディフェンスラインが低いから間延びする
トミーが居ないし仕方ない面もあるが選手に丸投げしてるから修正力が問われる
板倉が前に裏取られまくったからトラウマになってるのか