広島県出身の通商産業省(現:経済産業省)の官僚であった父・岸田文武の長男として東京都渋谷区で生まれる。親の教育方針もあり、文雄は東京で育てられた。岸田家は広島の一族であるため、一家は毎年夏に広島に文雄を連れて帰省し、文雄は広島原爆の被爆者たちから当時の話を聞いた。岸田一族も多くが被爆し、死に至った者たちもいた。…
232キロバイト (30,487 語) - 2024年3月4日 (月) 01:33
とはいえ今の政治家が問題に直面することはないですよね 年齢的に・・・

1 首都圏の虎 ★ :2024/03/05(火) 07:03:12.09 ID:dLkF1wMZ9
Shinichi Uchida

[東京 4日 ロイター] - 岸田文雄首相は4日午前の参院予算委員会で、人口動態統計速報で2023年の出生数が過去最少となったことについて「深刻に受け止めている」と述べた。その上で「急速な人口減少、あるいは少子化に歯止めをかけないと、わが国の経済・社会システムそのものを維持することが難しい」と語った。石橋通宏委員(立憲)の質問に答えた。

岸田首相は、子ども・子育て政策に注力する必要があるとの認識を示す一方、若い世代の所得向上など「経済の好循環もしっかり取り戻さなければならない」と主張した。

全文はソースで 最終更新:3/4(月) 13:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/3184e48f36920abc232b73d5338f9f4ba034377b

★1 2024/03/04(月) 17:12:49.69
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709556777/




11 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:06:38.74 ID:bfs8bzXb0
>>1
今さら何したって無駄と思うし何もしないで欲しい。
どうせこれを口実に増税だか保険料だかアップさせたいのは見え見えだから。

頼むから何もするな。

2 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:04:11.15 ID:kYkUYC0g0
ねずみ講の上を減らせばいい

3 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:04:19.98 ID:HjWZFhqj0
40歳以上のバブル世代が結婚も子育てもせず
家も新車も買わず好き勝手生きてきた結果が少子化
40歳以上のバブル世代は反省したまえ

15 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:07:28.09 ID:osJa5Cku0
>>3
50以上がバブル世代

17 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:08:07.82 ID:7iWr57P40
>>15
前スレにもあったから単なる釣り

4 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:04:20.94 ID:ru6s42ZE0
汚職に歯止めをかけないと国家運営維持困難

5 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:04:57.04 ID:L6lzQ9AC0
若い世代だけでええんか?w

7 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:05:28.22 ID:mdNfeGtW0
少子化推奨の自民党が何を今さら

8 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:05:34.56 ID:bcO3bfG90
最後は移民
来年から入ってくる

9 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:05:35.72 ID:iV7dRHXf0
もう遅いってのw
今更女を家に閉じ込めようったって無理

19 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:08:36.77 ID:ar2bbte80
>>9
女が家にいたら産み育てるだろうなんてのは大きな勘違い

10 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:05:38.49 ID:L6lzQ9AC0
特定技能、5年間で最大82万人受け入れ見込み 外国人依存強まる ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709584624/

日本人の賃下げも継続みたいやが?w

12 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:06:40.31 ID:bcO3bfG90
日本は女性の社会進出が海外に比べ異常に遅れている
少子化になるのもやむなし

13 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:07:03.50 ID:wxmHp33Y0
もう遅い

14 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:07:25.30 ID:xQGBN0F80
言うだけ番長

16 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:07:55.71 ID:ar2bbte80
とりあえず長時間労働の是正が必要だよ
ヨーロッパじゃ残業禁止みたいになってるそうじゃん
日本もそうしたら?

あと転勤の禁止

23 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:09:29.99 ID:7iWr57P40
>>16
経団連が許さんだろ

18 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:08:29.98 ID:DtdTHWs80
こんなに問題だらけの政府で全然倒閣の機運無し
恐ろしいことだ

20 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:08:53.68 ID:Edg8d/Ss0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?

36 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:11:13.59 ID:OCzGbxNM0
>>20
断熱性に優れている高品質な複層ガラスのサッシを大手よりも低コストで供給できれば生き残れるのでは?
新築に加えて、電気代が高まる中で、リフォーム需要はある。

21 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:08:58.40 ID:OCzGbxNM0
あと50年だけ維持してくれ。おそらくこの世にいないから後はどうでもいい。

22 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:09:25.97 ID:ew40c9Cm0
こいつらが加速させてるやん

24 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:09:33.98 ID:GIZR8j/W0
奴隷が減って慌てる図
もう手遅れだよ~

26 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:09:47.85 ID:wz03MwkH0
岸田はどこの国の人間なのか分からない。
「え〜なんちゃらの定義は」なんて質疑で返事してるからな
内閣総辞職の前に検察が50名起訴しなきゃだめだ。
その後内閣総辞職

27 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:09:53.39 ID:aVuC+Co30
ここまで悪化してしまった少子高齢化に対して
今更どうにかしろと言う方がどうかしている

これで合ってる?

29 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:10:12.38 ID:KT+3gM6x0
一夫多妻制導入で有能な人らにどんどん子供を作ってほしい。
まぁ綺麗事、政治下手な日本じゃ無理だろうけど。

30 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:10:32.61 ID:pgS04dgJ0
少子化対策で増税します!
頭わいてんのか?

31 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:10:36.27 ID:zyaPIGaG0
いい歳こいて結婚しない独身が少子化最大の元凶
「いい歳こいて結婚しない独身はロクデナシ」
このことを小学生のときから教えるべき

40 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:12:15.48 ID:tuXuQoDO0
>>31
人生親ガチャよ

32 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:10:47.96 ID:nodGQ12W0
岸田「(税収対象者が減ると困るから)深刻に受け止めている」

33 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:10:56.12 ID:ar2bbte80
無痛分娩の無償化しようよ
こんなのやる気になればすぐできるだろうに
やらないのがアホすぎる
あと妊娠中、つわり休暇を作るべき

34 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:11:06.00 ID:U7O6GMol0
30年遅いと言うよりもう無理
このまま没落するしか日本には手立てがない

35 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:11:12.32 ID:hz9hG9330
真実を知ってしまったら人口を減らすのは当たり前。
100年後は6000万人、
200年後は2000万人が適正人口だ。

37 アフターコロナの名無しさん :2024/03/05(火) 07:11:55.86 ID:s2bHrpC10
基本的に何やろうと無駄だよ
上級に搾り取られてると実感せざるを得ない構図を是正しないと、何も変わらん