古典力学 - ニュートン力学、解析力学など 場の古典論 - 電磁気学、一般相対性理論 古典論理 ウィキブックスに古典文学関連の解説書・教科書があります。 クラシック音楽(古典音楽) 古典派音楽 古典楽器 古典芸能 古典主義 古典落語 古典文学 池田亀鑑『古典学入門』岩波書店〈岩波文庫〉、1991年(平成3年)5月。…
8キロバイト (1,191 語) - 2023年5月28日 (日) 06:46
もう別な言語ですね

1 冬月記者 ★ :2024/02/28(水) 00:07:26.14 ID:cubK1HIt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9093d940f9ed7b996ea528419254d804458f767

カンニング竹山が無駄と思う授業 「興味ある人もいる」も… 役に立った瞬間「1回もない」 

 お笑いタレントのカンニング竹山(52)が25日放送のTBS「ドーナツトーク」(日曜後11・30)に出演。古典の授業は「役に立ったこと1回もない」と話した。

 「なくしたい無駄な時間」として古典の授業が挙がると、竹山は「めっちゃ分かる。高校生のときから思ってた」と共感。

 「今年で53歳のおじさんだけど、未だに古典が役に立ったなと思ったことが1回もない」と述べた。

 出演者からは「受験とかに必要」「面白い瞬間もあるかもしれない」との声が。竹山も「興味ある人もいる」とフォローを入れていた。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709030656/



2 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:08:03.57 ID:+dRTD2Mu0
古典落語やれよ

3 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:08:30.65 ID:D7zmJZIe0
まあ漢文は理解してた方がいいけどな

13 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:11:30.00 ID:lT198rNl0
>>3
好きだったけど、白文だと読めませんw

4 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:08:48.84 ID:jHlwxK5N0
芸人に言われても、、

5 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:09:04.57 ID:/9TXlgrF0
美術の授業もそうだろ

6 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:09:16.84 ID:25iR/pid0
そんなこと言えるくらい真面目に勉強してた人はこの国にどれくらいいるのだろうか

7 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:09:27.83 ID:3+7WgE5t0
これは屁理屈

8 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:09:43.73 ID:St1wSJzc0
てか学校の授業で役立つことの方が少ないから

10 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:10:15.71 ID:zDhEhz8P0
役立つ為の授業じゃねーし

12 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:10:37.64 ID:2gO9elhZ0
とも遠方よりきたる これだけ覚えとけ

14 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:11:31.86 ID:pmsPKeUx0
知ってて損はないと思うけどな

15 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:11:47.51 ID:ADtSgNHI0
マジで一切役に立たないな

16 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:11:54.09 ID:nslxlm6q0
学校の教師も同じこと言ってた

17 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:12:00.84 ID:I2YbgzN50
芸人は黙っとけ

18 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:12:37.80 ID:Ac+ZC1+90
好きな人だけやればいいやつ

19 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:12:46.18 ID:06pBISmC0
本気で言ってるのかこれ?

20 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:12:54.50 ID:njrHUNBx0
体育、美術あたりもそうだよね

21 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:13:06.48 ID:GLS5hxiQ0
授業が無駄だったと感じるのは自分の人生が豊かじゃないだけでは

22 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:13:06.93 ID:Vd7EqwMM0
古典の先生に失礼だぞ

23 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:13:21.76 ID:pFDd0ulB0
他にも役立たずの教科いっぱいあるやん

24 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:13:23.79 ID:thCaozOr0
まぁ意味を理解してないと古典は役に立たないと思うからな
深く知ることで意味を成すものだし

25 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:13:59.98 ID:WKT3aNmy0
古典だけではない

26 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:14:04.67 ID:Nq0LLKPL0
役に立つほど学んでないから
役に立つわけがない

27 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:14:14.58 ID:06pBISmC0
まあアホはやっても忘れるので全て意味がないと言ったらそうなる

28 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:14:40.39 ID:cm0HZx5c0
理科の実験とかも無駄

29 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:14:47.56 ID:ifROYWev0
クイズ番組で役に立たせろ

30 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:15:08.45 ID:GJzY19XR0
損得で勉強するもんでもないけどな

31 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:15:10.22 ID:+z9dqyPe0
古典って国語の授業の古典か
あれは日本文化論だと思って勉強したらいい

32 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:15:12.11 ID:a/pxYs9Q0
何言ってのこいつ
役に立つ立たないが基準じゃないぞ
色々な学問学んでもらって興味持った道にすすめばいいんだよ

33 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:15:17.79 ID:vEML0S7k0
数学の方が役にたたん

34 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:15:28.06 ID:Ac+ZC1+90
地理は役にたつ

35 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:15:42.11 ID:ifROYWev0
受験で上手くいった層以外
学校で学んだ事なんて
生きてくのに役に立たねえよ

37 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:16:00.78 ID:ZPAUjtSE0
美術が一番無駄

39 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:16:20.33 ID:ZGJOngL60
まさに低学歴の戯言だな
古文の素養は役に立つよ

40 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:16:21.78 ID:YB1MEsmt0
頭の柔らかい時期にとりあえず詰め込んどけ
役に立たない知識ほど、実は役に立ってる

41 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:16:25.56 ID:r3H5usKl0
古典は確かに役立たず

42 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:16:29.10 ID:lT198rNl0
竹山さん、古典、漢文嫌いなのかなぁ
百人一首が入り口で、すごく好きだったわ

50 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:17:46.76 ID:s8UUrOqW0
微分積分代数幾何

43 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:16:45.84 ID:thCaozOr0
でも一番使わないのは元素記号とかだろうな

44 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:16:49.68 ID:2DsynTk70
美術で成績付けるのが理解出来ない
どんな客観的な基準で決めてるのか教えてくれ

45 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:16:59.33 ID:DQ0KOPsw0
古典の授業なんて月1ぐらいだったぞ

46 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:17:21.25 ID:HntMaxB70
美術より体育

47 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:17:25.61 ID:HP1ETLdd0
将来の選択肢を増やすためだから
たかが芸人には勉強の9割くらい役に立たんだろう
中卒でもできるんだから

48 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:17:28.03 ID:ifROYWev0
厳しい社会ジャングルに挑まなきゃいけない
若者にクソどうでもいい雑学まなばせる
教師は悪質

49 名無しさん@恐縮です :2024/02/28(水) 00:17:31.45 ID:YB1MEsmt0
>>41
役に立つ英語だけ教えとけってことになるけど?
万葉集を知らない日本人とか、それもう日本人じゃないと思うけどね