地獄先生ぬ〜べ〜』(じごくせんせいぬーべー)は、原作:真倉翔・作画:岡野剛による漫画作品、およびそれを原作とした各種作品群である。略称は「ぬ〜べ〜」。集英社『週刊少年ジャンプ』にて1993年38号から1999年24号まで連載された。2023年8月時点でシリーズ累計発行部数は2800万部を記録している。…
89キロバイト (9,579 語) - 2024年1月13日 (土) 20:44

(出典 pbs.twimg.com)


とても守ってくれそう・・・

1 朝一から閉店までφ ★ :2024/01/17(水) 13:15:09.66 ID:xhkcuIi/
2024.01.17 WEDNESDAY

最近、天文学者たちによって、「ぬーべー」と名付けられた銀河が発見されました。

この名を聞いた日本人のほとんどは、地獄先生が登場する同名の有名漫画を思い浮かべるかもしれませんが、新しく発見された銀河の名前は当然その漫画と関連性があるわけではありません。

これはスペイン語で「雲」を意味する言葉で銀河「ぬーべー(nube)」は、ほとんど見えない「不思議な」その性質から名付けられています。

この銀河の発見を報告したのは、カナリア天体物理研究所(IAC)に所属するミレイア・モンテス氏ら研究チームであり、「銀河ぬーべーは、ダークマター(暗黒物質)について新たな理解を与えるかもしれない」とさえ述べています。

研究の詳細は、2024年1月9日付の科学誌『Astronomy & Astrophysics』に掲載されました。

参考文献
Nube, the almost invisible galaxy which challenges the dark matter model
https://www.iac.es/en/outreach/news/nube-almost-invisible-galaxy-which-challenges-dark-matter-model
‘We do not understand how it can exist’: Astronomers baffled by ‘almost invisible’ dwarf galaxy that upends a dark matter theory
https://www.livescience.com/space/cosmology/we-do-not-understand-how-it-can-exist-astronomers-baffled-by-almost-invisible-dwarf-galaxy-that-upends-a-dark-matter-theory

元論文
An almost dark galaxy with the mass of the Small Magellanic Cloud
https://www.aanda.org/articles/aa/full_html/2024/01/aa47667-23/aa47667-23.html

https://nazology.net/archives/143438




10 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 17:55:44.44 ID:5m0IvFt7
>>1
銀河の腕の回り方が遠方が妙に速いのは、よくわからない質量があるのでなく
ニュートン物理学が巨大スケールで破綻してるんだよきっと

11 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 18:05:05.26 ID:hNa9eHuw
>>10
それは修正ニュートン力学の事だな
古典物理学と称される範囲の中でも巨視的に説明出来ないか働き掛けられているよね
修正ニュートン力学(しゅうせいニュートンりきがく、英: modified Newtonian dynamics、略称 MOND)とは、暗黒物質すなわち未解明の重力源を仮定せずに銀河回転問題を説明するための、重力支配式の修正案であり、重力理論の仮説である。 太陽系のように中心に大質量が集中していると…
14キロバイト (1,998 語) - 2023年11月13日 (月) 04:16

19 名無しのひみつ :2024/01/20(土) 17:18:01.34 ID:HZmt/h0v
>>11
古典理論のようでも、まだまだ手探りのところいっぱいあるんだな
100年後だったら、こういうのも解明進んでるんかなぁ

20 名無しのひみつ :2024/01/20(土) 18:49:53.31 ID:ECyMyaql
>>19
ニュートン力学は、本来は既に完成された理論だよ
量子力学で扱う法則の土台や基礎になっているし、全然別なものじゃない
巨視的に見て食い違うだけで、修正ニュートン力学は現代の量子力学で証明されているものに合うように調整する試みがされているという話

2 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 13:32:15.77 ID:RLXIaulK
ああ、それな。
銀河に見えるかもしれんが別の宇宙の一部が見えてるだけの窓だよ

4 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 14:01:58.27 ID:jkVP2z7p
5 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 14:13:48.88 ID:gI7eVIDX
ほぼダークマターなのか
暗黒物質 (ダークマターからのリダイレクト)
matter、ダークマター)は天文学的現象を説明するために考えだされた仮説上の物質。 “質量を持つ”、“物質とはほとんど相互作用せず、光学的に直接観測できない”、“銀河系内に遍く存在する”といった性質が想定される。間接的に存在を示唆する観測事実はあるものの、直接的な観測例は無く、ダークマターの正体も不明である。…
34キロバイト (5,014 語) - 2024年1月12日 (金) 04:29

6 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 15:05:41.23 ID:Szak37gJ
ダークマターって意外と?普通のバリオン物質多そうよね
物質の候補となるが、その質量は余剰次元の直接検証等から最低でも600GeV程度以上となり非常に冷たい暗黒物質となる。 いずれもバリオンからなる。ビッグバン仮説においては、バリオンの存在量が予言できる。その値は、臨界密度の4%程度である。ところが、実際の宇宙の物質
34キロバイト (5,014 語) - 2024年1月12日 (金) 04:29

7 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 15:51:55.35 ID:gB0PmaXA
ここまで地獄先生なし

8 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 17:08:42.06 ID:JL9IwkPE
鬼の手星雲ってあったよな、と、ぐぐってみたら猫の手星雲だた


(出典 pbs.twimg.com)

12 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 18:35:37.48 ID:61DEIQfk
↓これでも小学生

14 名無しのひみつ :2024/01/17(水) 20:03:07.40 ID:Y+C0CRV7
〇〇の手!っていうギャグコマがあった記憶があるが
その〇〇が思い出せない

17 名無しのひみつ :2024/01/18(木) 12:05:49.83 ID:S/G03ceR
>>14
思い出そうとするがどうしても手っちゃんしか思い出せない

16 名無しのひみつ :2024/01/18(木) 08:15:42.32 ID:pN8JGbOx
ぬーべー続編やってたがまだやってんのかな

21 名無しのひみつ :2024/01/21(日) 14:40:19.42 ID:ByhwRAfv
ハイパー拡散銀河・・?
強そうな気もするし、そうでも無いような気もする