|
2024年問題も控えていてどうしていくのでしょうか
1 愛の戦士 ★ :2023/09/19(火) 14:19:19.37 ID:c2U/2NWd9
MINKABU 9/19(火) 9:10
ガソリン代が高騰しているが、政府は減税どころかトリガー条項を発動しない。補助金でごまかそうとするその姿勢を運送業界の人間はどう見ているのか。ルポ作家の日野百草氏が限界をむかえている国民生活の様子を伝える。
ガソリン代が高すぎる!JAFも国にぶちぎれた
「これだけ高止まりが続けば厳しい。この地域もいずれ200円を超えるのでは。2024年問題もある。私も高齢、廃業も視野に入る」
関東で小口を中心に運送業を営む業者が切実に訴える。彼だけでない。同じ関東の個人宅配ドライバーも軽貨物を使った請負を一時的にやめ、一部は原付2種で配達できる大手ECサイトの請負にして凌ぐと話した。
事情はさまざまだが、商業ドライバーの誰しも口にするのが「ガソリンが高すぎる」という問題だ。
これについてJAF(一般社団法人日本自動車連盟)も以下の声明を出した。
現在、ガソリン小売価格は高騰を続け、それにともない石油元売り会社などに支給していた補助金の期間延長の検討やトリガー条項の発動も議論されております。これまでも政府や行政機関である関係省庁へ訴え続けて参りましたが、この機会に以下の事項についてJAFは改めて強く要望します。
1.ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」を廃止すべき。
2.ガソリン税に消費税が課税されている「Tax on Tax」という不可解な仕組みを解消すべき。
JAFでは、このような自動車ユーザーが到底理解・納得できない仕組みを一刻も早く解消するべきと考えます。
「ガソリンが高すぎる」の問題は「税金が高すぎる」に直結
JAFの指摘する通り、この「ガソリンが高すぎる」の問題は「税金が高すぎる」にも直結している。ガソリンには1リットルあたり揮発油税48.6円、地方揮発油税5.2円(この二つを合わせて便宜上、ガソリン税とする)、これに石油税が2.8円かけられている。さらに消費税がガソリン税に10%、石油税にも消費税が10%かかる(軽油の場合は異なるが割愛)。これがいわゆる「二重課税」と呼ばれる状態だが、この通り、実質的には二重どころの話ではない。
副業で宅配業を営む別の配達員も訴える。
「なぜ減税してくれないのでしょう。ガソリンが高いままなら、いずれ何も運べないし、誰も運べなくなります。ネット通販の価格が一部で上がっているのも人件費はもちろん、燃料コストの問題だと聞いています。もう運送会社やドライバーに転嫁するのは限界ですから、値上げするしかない」
「年内ガソリン200円コース」も現実味
値上げできる会社やドライバーはまだいいが、実際は冒頭の業者のように転嫁もままならず「廃業」さえ考えざるを得ない現状がある。
岸田文雄首相は石油元売り各社などへの、いわゆる「ガソリン補助金」を延長することを決めたが、これまでも補助金を出してきたにもかかわらずガソリンは下げ止まるどころか上がり続け高値のままに来ている。
延長に際して補助率の引き上げが成されるが、現場からすれば今まで同様、高いままには変わらず「焼け石に水」の現実が待ち構えるかもしれない。冒頭の経営者の懸念する「年内ガソリン200円コース」も現実味を増した。
バスなどの旅客輸送も厳しい。インバウンド復活でも高額のガソリン代が経営を圧迫している。元バス運転手で現在は福祉施設のドライバーをしている男性の話。
「バスは本当に厳しいよ。とくに路線バスなんてどこも限界だろ。運賃も安いままで運転手も重労働だし薄給、なり手も少ない。会社そのものが限界だから、減便や路線の廃止にするしかないよね。俺も年齢と健康もあるけど、ここらが潮時と考えてバスを辞めた口だ」
相次ぐ、廃止を発表する路線バス
この取材の数日後、大阪の金剛バスが路線バス事業を廃止すると発表した。
※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f384a48ae2c86b3e67c47ce52162ffc558017866&preview=auto
★1:2023/09/19(火) 10:07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695085657/
ガソリン代が高騰しているが、政府は減税どころかトリガー条項を発動しない。補助金でごまかそうとするその姿勢を運送業界の人間はどう見ているのか。ルポ作家の日野百草氏が限界をむかえている国民生活の様子を伝える。
ガソリン代が高すぎる!JAFも国にぶちぎれた
「これだけ高止まりが続けば厳しい。この地域もいずれ200円を超えるのでは。2024年問題もある。私も高齢、廃業も視野に入る」
関東で小口を中心に運送業を営む業者が切実に訴える。彼だけでない。同じ関東の個人宅配ドライバーも軽貨物を使った請負を一時的にやめ、一部は原付2種で配達できる大手ECサイトの請負にして凌ぐと話した。
事情はさまざまだが、商業ドライバーの誰しも口にするのが「ガソリンが高すぎる」という問題だ。
これについてJAF(一般社団法人日本自動車連盟)も以下の声明を出した。
現在、ガソリン小売価格は高騰を続け、それにともない石油元売り会社などに支給していた補助金の期間延長の検討やトリガー条項の発動も議論されております。これまでも政府や行政機関である関係省庁へ訴え続けて参りましたが、この機会に以下の事項についてJAFは改めて強く要望します。
1.ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」を廃止すべき。
2.ガソリン税に消費税が課税されている「Tax on Tax」という不可解な仕組みを解消すべき。
JAFでは、このような自動車ユーザーが到底理解・納得できない仕組みを一刻も早く解消するべきと考えます。
「ガソリンが高すぎる」の問題は「税金が高すぎる」に直結
JAFの指摘する通り、この「ガソリンが高すぎる」の問題は「税金が高すぎる」にも直結している。ガソリンには1リットルあたり揮発油税48.6円、地方揮発油税5.2円(この二つを合わせて便宜上、ガソリン税とする)、これに石油税が2.8円かけられている。さらに消費税がガソリン税に10%、石油税にも消費税が10%かかる(軽油の場合は異なるが割愛)。これがいわゆる「二重課税」と呼ばれる状態だが、この通り、実質的には二重どころの話ではない。
副業で宅配業を営む別の配達員も訴える。
「なぜ減税してくれないのでしょう。ガソリンが高いままなら、いずれ何も運べないし、誰も運べなくなります。ネット通販の価格が一部で上がっているのも人件費はもちろん、燃料コストの問題だと聞いています。もう運送会社やドライバーに転嫁するのは限界ですから、値上げするしかない」
「年内ガソリン200円コース」も現実味
値上げできる会社やドライバーはまだいいが、実際は冒頭の業者のように転嫁もままならず「廃業」さえ考えざるを得ない現状がある。
岸田文雄首相は石油元売り各社などへの、いわゆる「ガソリン補助金」を延長することを決めたが、これまでも補助金を出してきたにもかかわらずガソリンは下げ止まるどころか上がり続け高値のままに来ている。
延長に際して補助率の引き上げが成されるが、現場からすれば今まで同様、高いままには変わらず「焼け石に水」の現実が待ち構えるかもしれない。冒頭の経営者の懸念する「年内ガソリン200円コース」も現実味を増した。
バスなどの旅客輸送も厳しい。インバウンド復活でも高額のガソリン代が経営を圧迫している。元バス運転手で現在は福祉施設のドライバーをしている男性の話。
「バスは本当に厳しいよ。とくに路線バスなんてどこも限界だろ。運賃も安いままで運転手も重労働だし薄給、なり手も少ない。会社そのものが限界だから、減便や路線の廃止にするしかないよね。俺も年齢と健康もあるけど、ここらが潮時と考えてバスを辞めた口だ」
相次ぐ、廃止を発表する路線バス
この取材の数日後、大阪の金剛バスが路線バス事業を廃止すると発表した。
※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f384a48ae2c86b3e67c47ce52162ffc558017866&preview=auto
★1:2023/09/19(火) 10:07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695085657/
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:21:56.56 ID:0AFnS4TN0
>>1
選んでおいてガタガタ言うな
黙って従え。
選んでおいてガタガタ言うな
黙って従え。
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:25:21.70 ID:2kAP8UKh0
>>1
復興・除染利権のためだろ
復興・除染利権のためだろ
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:19:43.94 ID:GzYcPwym0
ありがとうアベノミクス。
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:21:01.99 ID:sTbdbEso0
平成二十三年法律第二十九号
東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律
第四十四条
租税特別措置法第八十九条の規定は、東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し別に法律で定める日までの間、その適用を停止する。
東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律
第四十四条
租税特別措置法第八十九条の規定は、東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し別に法律で定める日までの間、その適用を停止する。
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:21:17.88 ID:dyKge5VV0
上級による上級のための美しい国日本
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:21:24.41 ID:XmeFItKs0
いつまでガソリンガソリンとこの国の連中は言っとる
むしろ岸田のガソリン補助金10兆円バラマキのほうが問題だろ
この金をEVに使わんかい
むしろ岸田のガソリン補助金10兆円バラマキのほうが問題だろ
この金をEVに使わんかい
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:21:26.81 ID:SGLsc3l90
今朝ガソリン入れてきた
会員価格だけど168円だった
会員価格だけど168円だった
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:21:41.14 ID:oQMwUkE30
本当にヤラなきゃいけないのはアホノミクス終了
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:21:44.11 ID:dyKge5VV0
美しい国日本をありがとう
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:21:52.84 ID:ukOMqmZk0
庶民と庶民の人気稼ぎ屋は自分の足元しかみられない
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:22:34.46 ID:XmeFItKs0
ガソリン値下げして何のメリットがあるんじゃ
ガソリンが日本で取れるんかい
ガソリンが日本で取れるんかい
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:25:21.83 ID:PMuFs4Al0
>>14
物価安定するからメリットあるし
EVなんて一部の車にしか無理だよ?
トラックとかどうするの?
物価安定するからメリットあるし
EVなんて一部の車にしか無理だよ?
トラックとかどうするの?
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:26:31.70 ID:mng2rD/40
>>29
バカサヨがEVが流行るとか豪語してるから大丈夫だよ
バカサヨがEVが流行るとか豪語してるから大丈夫だよ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:27:34.40 ID:XmeFItKs0
>>34
バカウヨは自動車まで家電のように衰退させるのが望みか
バカウヨは自動車まで家電のように衰退させるのが望みか
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:22:42.29 ID:812UVjou0
誰かこの総理を引きずり降ろせよ!
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:22:53.28 ID:iEzMZVl80
鈴木が続投って時点で分かってた事やろ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:22:53.66 ID:u0wWmiHp0
ガソリン価格高騰を受け、JAFが声明を発表 「当分の間税率の廃止」・「Tax on Taxの解消」を政府などに要望 ★2
/newsplus/1693542957 2023/09/04(月)
>>13 >>1
> 日本自動車連盟(.. JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION, JAF)は、自動車に関する様々な業務を取り扱う..一般社団法人/
> 2014年6月20日現在、役員数は27名、うち常勤は8名である(常勤の代表理事は、警察庁および国土交通省出身)
やっぱり…。JAFはアベ*警察国交省別働隊ってことで、増税主義者・上級国民/戦勝国民 >>6 側だった。お前が言うな笑
/newsplus/1693542957 2023/09/04(月)
>>13 >>1
> 日本自動車連盟(.. JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION, JAF)は、自動車に関する様々な業務を取り扱う..一般社団法人/
> 2014年6月20日現在、役員数は27名、うち常勤は8名である(常勤の代表理事は、警察庁および国土交通省出身)
やっぱり…。JAFはアベ*警察国交省別働隊ってことで、増税主義者・上級国民/戦勝国民 >>6 側だった。お前が言うな笑
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:22:53.06 ID:dyKge5VV0
日本は自助と自己責任社会
つまり国民が悪い
つまり国民が悪い
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:23:22.79 ID:uKvsCqrW0
トイレすら満足に行けないのでオムツしてる人まで普通にいるバス運転手が人気職業になるわけなかろうに・・・
お前らがバス運転手にトイレ行ったら会社に文句言って運転手を萎縮させるような*国民性が不人気職業にさせたんだよ
アホか
狂った国民性だわ
そりゃ縮小するわ
お前らがバス運転手にトイレ行ったら会社に文句言って運転手を萎縮させるような*国民性が不人気職業にさせたんだよ
アホか
狂った国民性だわ
そりゃ縮小するわ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:23:23.36 ID:656Vinuy0
ガソリンの買い控えwww
てめぇで運転もしなけりゃ給油もしない上級様方にはガソリンは買い控えできるようなものみたいだ
てめぇで運転もしなけりゃ給油もしない上級様方にはガソリンは買い控えできるようなものみたいだ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:23:57.28 ID:u56RwTac0
貧困層の分際で車乗る奴が多すぎる
タバコとガソリンはもっと値上げして一般庶民は使えんようにしろ
それが地球のため
タバコとガソリンはもっと値上げして一般庶民は使えんようにしろ
それが地球のため
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:24:10.80 ID:fdLA1O4S0
配送がこれ以上値上がったらつらい
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:24:11.40 ID:Gg507ieD0
ハイオク車…。
あんまり乗らなくなったな~。
原付todayばっかのるようになった
あんまり乗らなくなったな~。
原付todayばっかのるようになった
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:24:15.04 ID:yqUlItA/0
ほんとに
無能の極み
無能の極み
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:24:17.76 ID:z2qtiHsm0
円安&石油価格上昇のダブルパンチ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:25:48.81 ID:7l6OM6GW0
国が高齢化したってことなんだろな、変化自体面倒なんだと思う
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:26:03.66 ID:o/e96sRg0
トリガー解除しても
軽油などはトリガーの対象外だし物流業には何の救いにもならんぞ
軽油などはトリガーの対象外だし物流業には何の救いにもならんぞ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:26:09.58 ID:XmeFItKs0
ガソリンを値下げしろと騒いどる連中は
自動車までガラパゴスにしたいんかい
自動車までガラパゴスにしたいんかい
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:26:18.86 ID:u0wWmiHp0
【共同通信世論調査】次の自民党総裁、石破氏トップ 首相は4位 - 8/20(日) 21:16配信
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692596165/
917 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/22(火) 03:47:58.41 ID:GVbXZr6f0
[ >>24 >>1 ]
石破は中華のハニトラもあるのかも知れないが、朝鮮人というか近世朝鮮帰化人(ヤタガラス/同和)なんだろ
だから朝鮮中華側(←日本側の格好をしつつやってることは)で動かないといけないんでしょ、生まれ持って
>>917 <補足>
安倍とかスガとか高市,小泉,竹中,河野,[萩生田,西村,高木,百田,]ミン主*れいわ,維新N国参政, とかも同じだろうけど
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692596165/
917 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/22(火) 03:47:58.41 ID:GVbXZr6f0
[ >>24 >>1 ]
石破は中華のハニトラもあるのかも知れないが、朝鮮人というか近世朝鮮帰化人(ヤタガラス/同和)なんだろ
だから朝鮮中華側(←日本側の格好をしつつやってることは)で動かないといけないんでしょ、生まれ持って
>>917 <補足>
安倍とかスガとか高市,小泉,竹中,河野,[萩生田,西村,高木,百田,]ミン主*れいわ,維新N国参政, とかも同じだろうけど
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:26:42.38 ID:lsl/7Moq0
安倍スガ岸田の円安インフレーションリレー
自民党に票を投じた皆さん、お楽しみいただいてますか?笑
自民党に票を投じた皆さん、お楽しみいただいてますか?笑
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:27:00.26 ID:9zBhLyni0
脱炭素進めない限り産油国に貢ぎ続ける奴隷だよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:27:04.54 ID:BN6jTPpq0
財務省の犬 鈴木俊一
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:27:26.94 ID:XVA1ih/A0
石油元売りに補助金じゃぶじゃぶで前代未聞の黒字大儲け
岸田らに還流させてチューチューおいしいなってことだろ
岸田らに還流させてチューチューおいしいなってことだろ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 14:27:36.87 ID:8GxCCyJl0
プーチンのせいじゃないの?
コメントする