ビールテイスト飲料(ビールテイストいんりょう)とはノンアルコール飲料の一種でビール風味の発泡性炭酸飲料のこと。 ノンアルコールビール・ビアテイスト飲料・ビール風味飲料・ノンアルコールビールテイスト飲料とも呼ばれる。 明確な定義はないが、ビールからアルコール分を抜いた物(アインベッカーなど日本国外産の…
45キロバイト (5,695 語) - 2023年8月19日 (土) 23:16

1 愛の戦士 ★ :2023/09/19(火) 08:04:25.42 ID:7jztY4HE9
マネーポスト 9/18(月) 15:15

ノンアルコールビールでも飲み過ぎには注意?
 アルコール分が入っていないビールテイスト飲料、いわゆる「ノンアルコールビール」。車を運転する時や、断酒の際など“ビールの置き換え”として飲む人も多いだろう。しかし、中には「ノンアルコールビールこそが好き」という愛好家もいる。

毎日飲んでいるうちに「早くノンアルコールビールを飲みたい」と感じるようになってきたという人も
 ビール好きにとっては物足りなさもあるノンアルコールビールだが、そもそもそんなにお酒が得意ではない場合、“ノンアルコールビールでちょうどいい”という人もいるようだ。

 都内に住む会社員・Aさん(30代男性)は、こう話す。

「私はあまりお酒が強くないのですが、それでも飲みたいことがあります。1日の終わりにビールを1杯『プハーッ』と飲むと爽快さがありますよね。でも、飲むとすぐに気持ち悪くなってしまい、爽快感が台無し……。

 でも、ノンアルコールビールであれば酔わずに爽快感だけを味わえる。別にアルコールを摂取して酔いたいわけではなく、あの気持ち良い1杯を楽しみたいだけなので、私にしてみれば、『酔わずに飲めるビールなんて最高!』という感じです」

ノンアルコールビールの味が好き
 お酒に弱いわけでもないが、単純に「ノンアルコールビールの味が好き」という人もいる。神奈川県に住む自営業・Bさん(40代女性)は、ほぼ毎回夕食時にノンアルコールビールを飲んでいるという。

「もともとビールのしっかりした飲み口より、発泡酒のライトな飲み口のほうが好きなんです。ノンアルコールビールは、最初はちょっと物足りないかなと思っていましたが、何度か飲んでいるうちに、あの軽い感覚がおいしいと感じるようになってきました。

 ただ酔わないので、何杯でも飲めてしまう。気づいたら350ml缶のノンアルコールビールを3~4杯くらい続けて飲んでいることもあって、“終わり”がないのは危ないかもと思っています(笑)」

断酒できている気がしない
 実際、その“終わりのなさ”を感じているのは都内在住の会社員・Cさん(40代男性)だ。断酒のためにノンアルコールビールを飲んでいるうちに、その“沼”にハマったという。

「独身の頃は毎日のように飲み歩いていて、家でも缶ビールを何杯も飲む生活をしていました。でも、さすがに健康に悪いと思って、結婚して子供ができたことを機に断酒を決意。とはいっても、いきなりお酒を断つのは難しかったので、晩酌時にノンアルコールビールを飲むようになったんです」

 最初はノンアルコールビールを「まったくおいしいとは思わなかった」というCさん。しかし、毎日飲んでいるうちに「早くノンアルコールビールを飲みたい」と感じるようになってきたという。

「暑い日に『ビールを飲みたい!』と思うのとまったく同じ感覚です。以前は居酒屋で生中を4~5杯くらい飲むこともあったし、家で晩酌するときでも缶ビールを4本くらい飲むこともありました。

※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/54e1b04943fd7b3d4031ce4f6e31427e9a71da34&preview=auto




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:04:57.81 ID:UEBc02Ag0
ノンアルは独特な風味がしてマズいよね
トマトみたいな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:05:13.76 ID:7J8OfG/d0
『プハーッ』

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:05:49.38 ID:ZfPc9nfC0
ノンアルかどうかわからんが昨日肉屋で惣菜買った大阪ナンバーの奴酒出して飲んでたな

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:05:54.99 ID:KGOKESB80
会社でノンアル飲んだらあかんのか

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:05:53.51 ID:6WVx9Knq0
酔う為に飲むんだろ❗😡

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:05:54.68 ID:Esgg0R9G0
酔っぱらえないなら飲む意味ないだろ

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:06:09.59 ID:5FA7uORe0
運転しながら瓶から飲んでるよ

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:06:38.35 ID:6v2G7khV0
もう終わりだよその飲酒

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:06:53.24 ID:BFQ2EvF+0
前にノンアル1ダース飲んで飲酒運転で捕まった人いたろ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:11:50.16 ID:7jztY4HE0
>>10
まじ?

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:06:55.87 ID:NnlJU1Le0
ノンアルコールビールってプリン体とか入ってるのかな
飲みすぎて通風になると悲惨だな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:07:54.34 ID:ErWlheI00
>>11
つオールフリー

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:07:06.80 ID:EIIF2o7f0
酔うために飲むんやろ
ノンアルって飲めない人達がコミュニケーション図るためか雰囲気味わうためにあるもんやぞ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:07:32.41 ID:xIwD7sgX0
あれ不味いだろ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:07:42.92 ID:UpTWQx2v0
ノンアルで一番美味かったのは常陸ネストビールの「ノンエール」
ブラインドテストしたらただの旨いクラフトビールでしかない

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:07:48.11 ID:afiSmgeI0
ノンアルなのに未成年は買えないのな

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:08:27.58 ID:MlaVI6ON0
バカバカしいな
というか普通にバカなんじゃないか?

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:08:52.36 ID:0dK2n/A00
炭酸麦茶とか炭酸ほうじ茶とか案外売れるかもな

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:08:58.71 ID:Odn+C12b0
麦茶でよくね

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:09:35.86 ID:ZvyJb8Ph0
正気のサタン美味いって聞いて飲んだらシトラスが微妙で不味かった

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:09:46.52 ID:FoCgS+t10
ノンアルコールビール、うまいか??
俺は苦手かも。
今断酒中だから、一本だけ飲んでるけど・・・
あれを何本もの目と言われても・・
ただの炭酸飲んでる方がまし。

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:10:01.38 ID:kQZPxS420
炭酸水で良くね?

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:10:05.90 ID:NSfDUyOM0
いずれアルコール入りに戻される為の飲み物だろうね。
炭酸水で充分。

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:10:14.62 ID:NXCcWUPv0
もうメチルアルコールを動脈注射しろよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:10:18.79 ID:y0dOoDzQ0
それただ味が好きなだけだろ

元々は運転控えてたり飲めない人が場の空気壊さないようじゃん

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:11:08.78 ID:DLiRd4YV0
美味しくない

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:11:14.24 ID:UpTWQx2v0
その辺で売ってるノンアルで一番旨いのはアサヒの「ビアリー」
アルコール度0.5%(酒税法では1%以下はノンアル)なのでガチで飲めない奴は酔うかもしれん

ちなみに海外でノンアルコールビールとして売られてるものは大抵1%弱のアルコールが含まれてる

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:12:55.43 ID:kb1tm4QT0
>>29
結構知らないやついるだろうな
酒気帯びはノンアルだから大丈夫と思ってるやつもいそう

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:11:40.30 ID:iIPuQddC0
本物も飲めないやつを愛好家なんて呼ぶなよ

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:11:50.36 ID:0IFbwL+a0
ノンアルには
WHOが発がん性を指摘したアスパルテームが使われている。

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:11:52.23 ID:gIUFUy6x0
純水にまずい

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:12:03.33 ID:Ex5Ev6m+0
ノンアルの不味さは異常
あれ飲むならジュース飲んでる方が100倍マシ

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:12:15.02 ID:xycxlyho0
ヴェリタスブロイはうまいよ
下手なビールよりもうまい


(出典 www.kaldi.co.jp)

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:12:42.87 ID:cu8aUfo50
原西さんはノンアルビール飲みすぎ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:13:01.39 ID:kQZPxS420
前に試しにノンアル飲んだけどまずいやん。アレ飲むなら炭酸水の方がいい。

ドイツで売ってるノンアルはちゃんとしたビールからアルコール分を抜いてるからおいしい。
アサヒが出してるビアリーってやつも同様。

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:13:06.12 ID:uKvsCqrW0
海外のノンアルコールビールは麦芽をしっかりと使用しているため、添加物によって「ビールの風味付け」をする必要がありません。 一方で、日本のノンアルコールビール(糖質オフ系)は、アセスルファムKなどの人工甘味料や香料、苦味料などの添加物が多く使用されています。
飲まないほうが良いです

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:13:24.21 ID:NnlJU1Le0
昔、銭湯にメッコールというノンアルコールビールと麦茶を
足して2で割ったような不思議な缶飲料があった

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:17:57.36 ID:UpTWQx2v0
>>40
メッコールは統一教会の資金源やで

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:14:37.39 ID:GIPATBkH0
ノンアル飲んでる時点で断酒できてるじゃん

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:15:00.41 ID:eNab/M+W0
ノンアルビール飲むと下痢になるんだよね
人工甘味料とか変なもんの影響だろな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:15:16.49 ID:UfifOA3j0
記事になるほど 多くはないと思う
大して問題にならないことを記事にするな

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:15:23.52 ID:tnYw49q20
アル中の後遺症ってどんなけ凄いんだよ
まがい物で気を紛らわしてるだけやんけ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:15:57.98 ID:BDl5Do9l0
糖分すごいんじゃなかった?

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:17:34.19 ID:sXt704va0
お茶でいい

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:17:47.72 ID:cfF+2zBz0
酒を控えてるときはノンアルビール一択。
冷たいビールを喉越しで一気に飲む爽快感は
炭酸水じゃ味わえない。
ウイルキンソン一気に喉越しで飲んで気持ちいいか?

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:18:02.13 ID:HIovE/0o0
水飲んでる方がマシ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/19(火) 08:18:05.64 ID:LM3cjUjk0
最近ノンアル飲む事多いけどあれ量飲めないよ